ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
東大毎日塾
無料で資料を請求する

本人に合った計画と、日々の声かけ

他にも良いところがあれば教えてください!

志望校をゴールに、それに向けて先ず生活リズムや目の前の問題点から改善する為の計画を立ててくださいました。

毎週60分のオンラインの個別面談で進捗状況を確認し、出来なかった場合には何が問題かを一緒に考えてくださいますので、計画倒れに終わる事はないです。

計画をこなす事で、娘の自信にも繋がっている様に感じます。

計画の立て方も学べるのがうれしいです。

この塾を選んだ決め手は?

兄も利用していて効果があったので、娘にも勧めてみました。
時間に縛られず、自分のペースで学習が出来る所。
毎日の報告や週一の面談があるので、
怠けられないところ。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

あえてあげるなら
塾だと塾友だちに刺激されてモチベーションを保つ事が出来るかと思いますが、それがない事です。
ですが、大学生のメンターさんがいて、
一緒に頑張ろうとサポートしてくださるので、特に問題はないかと思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,忍耐強い,思いやりがある

全文を見る
この口コミの投稿者:【はむちゃんの母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1
投稿日:2024年08月20日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のペースで勉強できる。

他にも良いところがあれば教えてください!

基本的に自宅で、メンターの先生が立ててくれた計画を元に自主的に勉強するのですが、毎日、朝に昨日勉強した内容をLINEWORKSでメンターの先生に送るシステムなので自分のペースでできるけれどサボらずに勉強ができます。

この塾を選んだ決め手は?

他の塾だと時間が決まっているので部活から帰ってきて疲れた状態で行がなければならず、授業中眠くなり、それでは意味がないと感じることがありました。また,縛られた中で勉強するのがストレスとなっていました。この塾は私の生活に合わせてメンターの先生が勉強の計画を立ててくださるのでのびのびできそうだなと思いました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

人によってはメンターの先生に嘘の申告をしてサボれてしまえるかもしれません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

全文を見る
この口コミの投稿者:【はむちゃんかわちい さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1
投稿日:2024年08月19日
この口コミを参考に資料請求へ

メンターとスケジュール管理をしてくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

オンラインで部活と両立できるのが子供には合っています。面談もスケジュールを合わせてくれますし、毎日声がけなど一生懸命メンターが寄り添ってくれることは心強いです。

この塾を選んだ決め手は?

オンラインであること。メンターがいること。スケジュール管理をしてくれること。毎日声がけしてくれること。勉強方法など含めアドバイスしてくれること。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

今のところありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,負けず嫌い,頑固

全文を見る
この口コミの投稿者:【ハル さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1
投稿日:2024年08月18日
この口コミを参考に資料請求へ

先生との距離が近い

他にも良いところがあれば教えてください!

いつでも聞ける、毎日先生という勉強版CHAT GPTが便利で、とてもいいと思う。特に夜中などは重宝している。また、先生とも基本いつの時間帯でもLINEworksを用いてやり取りできるのが、この塾の強みだと思う。

この塾を選んだ決め手は?

先生や塾の雰囲気がとてもよかったことや、先生自身に実績があることが、他の塾にはないような強い信頼感に繋がったため、信頼できると思ったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

料金が非常に高いと思う。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり

全文を見る
この口コミの投稿者:【みに さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1
投稿日:2024年08月18日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強計画を立ててほしい人にぴったり!!!

他にも良いところがあれば教えてください!

最初にメンターさんと自分の今の成績や勉強方法、得意苦手、普段の生活などについてたくさん話し合って、年間計画を立てられたことで、目指す方法がはっきりしたので良かったです。

メンターさんはこちらの話をしっかり聞いた上で、提案やアドバイスをしてくださるので信頼できます。メンターさんは大学生で、とてもフレンドリーに接してくださるので、遠慮せずにいろいろ話したり聞くことができます。

毎日メンターさんがやることをLINEに送ってくれるので、何を勉強しようか迷う時間がなくなりますし、モチベが上がらないときでもこれだけはやろうと思えて勉強習慣がつきました。

教材の指定は一切なく、学校で配布された教材や自分で買った教材を使えるところが良いと思います。メンターさんにおすすめの教材についてアドバイスをもらうこともできます。2ヶ月間無料でAI質問ツールを試せるところも良いです。

この塾を選んだ決め手は?

高2になりそろそろ受験を見据えた勉強を始めたいと思っていましたが、自分では何から手をつけて良いかわからなかったときに、東大毎日塾さんを見つけました。授業をせず、計画や質問、週一のメンタリングを行うところが、自分にぴったりだと思い入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

メンターさんが大学生であることは賛否両論あると思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,負けず嫌い,積極的

全文を見る
この口コミの投稿者:【しろいくじら さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高2
投稿日:2024年08月16日
この口コミを参考に資料請求へ

自宅で個別指導を受けられる

他にも良いところがあれば教えてください!

今まで本人の気分によって勉強したりしなかったりとムラがありました。東大毎日塾でメンターさんに毎朝夕、励ましていただけて、やる気を持続できているようです。

この塾を選んだ決め手は?

今まで塾に行ったことがなく、高校の勉強も自分で行っていました。日によって本人のやる気が出ない事が悩みでした。東大毎日塾でメンターさんに毎朝夕、励ましていただけて、やる気を持続できています。本人が望んでいた学習指導を受けることができているようなので、安心しています。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

入塾してまだひと月なのですが、特に問題点には気づきません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,頑固

全文を見る
この口コミの投稿者:【ふたごのペンギン さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高2
投稿日:2024年08月16日
この口コミを参考に資料請求へ

現役東大生メンターのコーチング

他にも良いところがあれば教えてください!

現役東大生メンターに週一の面談で色々と学習のアドバイスをもらえることと、いつでもチャットを使って質問出来る事。いつでも先生というAIツールに質問出来る事。

この塾を選んだ決め手は?

志望校大学受験に向けての学習計画を立ててもらえること、毎週の学習の進捗管理をしてもらえること。第一志望校への合格実績が明確に数字として公開されていること。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

まだ入塾して1ヶ月なので、立てていただいた学習計画で問題なく進めるか不安もあります。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,几帳面,思いやりがある

全文を見る
この口コミの投稿者:【高3生徒M さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年08月12日
この口コミを参考に資料請求へ

現役東大生メンターによるサポート

他にも良いところがあれば教えてください!

メンターさんにいつでも質問を投げられる事。
保護者からみての疑問点や不安点をいつでも問い合わせでき、すぐにメールで回答をいただける点がとても安心感があります。

この塾を選んだ決め手は?

コーチング塾であり、毎週のメンターさんとの面談の中で学習計画立てと学習進捗管理していただけること。
オンライン塾で通塾が不要。
料金が明確で管理費等のその他費用が掛からないところ。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ネットでコーチング形式の塾を検索して見つけましたが知名度がなく、無料相談会で詳細な説明をお聞きする迄は不安に感じました。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,几帳面,思いやりがある

全文を見る
この口コミの投稿者:【高3M.Hの父 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年08月04日
この口コミを参考に資料請求へ

計画を一緒に考えてくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

自分は計画を立てることやそれを実行することが上手くできずそのような時に計画を考えてくれたり、勉強の仕方についても考えてくれるこの塾を見つけました。なのでこのようなことが苦手な人や自分の方針であっているのか不安な人は利用を考えてみてもいいかもしれません。また他者の意見を聞いてみるという観点からも上手く使うことが出来ると思います。また毎日やることを報告することにより、怠けそうになってもやらなければという気持ちが生まれやすく簡単にはサボれないというところもいいと思います。またモチベーション維持という視点から見ても他の人と勉強内容について共有をして宣言をするということはとても大切だと思います。週一の面談ではその週について振り替えれてとてもいいです。

この塾を選んだ決め手は?

自分が計画を立てることが苦手でそこについて一緒にかんがえてくれるというところに惹かれました。また、勉強の仕方についても考えてくれるところが良かったです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

週一の面談しか直接話すところがない。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい

全文を見る
この口コミの投稿者:【こっき さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年07月26日
この口コミを参考に資料請求へ

信頼できる

他にも良いところがあれば教えてください!

前の塾はメンターの方と合わず、コミュニケーションが取りづらく辞めました。しかし、こちらの方は親切で娘が満足しているので安心しています。教材購入が安い点も助かります。

この塾を選んだ決め手は?

地元に塾が少なく、オンラインでよいところをさがしていました。メンターの方の能力が高そうな感じがあります。こちらはシステムがわかりやすく、内容が充実していたため、決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

LINEが多め

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,忍耐強い

全文を見る
この口コミの投稿者:【nanamomomama さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高2
投稿日:2024年07月23日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索