ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
東大毎日塾
無料で資料を請求する

担当の先生がとてもよいです!

他にも良いところがあれば教えてください!

担当の先生が、第1志望大学受験経験者で在籍中ということで、入塾していなければ分からなかったことや、具体的な学習対策を教えていただけています。

この塾を選んだ決め手は?

模試の結果や、使用している教材から、細やかに学習計画を立てていただけます。毎日、勉強計画を朝夕報告、アドバイスいただくことで、勉強習慣が身についたようです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

入塾時の面談時にコースを決めるのですが、(後からでも変更できるので、とりあえず決めてもらえればと)お試し期間中にコース変更の依頼をしたら、コース変更・退会は最低3ヶ月とのことで支払いが必要でした。また、初回の支払い方法が私には分かりづらく感じました。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

好奇心旺盛,積極的,思いやりがある

この口コミの投稿者:【Y.Yの母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年06月23日
この口コミを参考に資料請求へ

東大志望者には特におすすめです。

他にも良いところがあれば教えてください!

東大毎日塾を1ヶ月間利用してみた感想です。
私は、周囲に東大志望者や、東大合格者がほとんどおらず、自分の合格までの戦略や、今やっていることが合格につながるのかに不安があったため、東大毎日塾を利用することを決めました。東大毎日塾では、日々の面談で年間の受験戦略や、そのために今するべきことを決めて計画を立てていきます。その中で自分の勉強時間の教科ごとのバランスを見直したり、模試の分析などから今やるべきことを逆算したりするなど、以前よりも、合格までの道筋が明確になったと思います。また、模試の受け方、解答の書き方など、志望校に特化した情報を得ることができるのもとても大きなメリットとなっています。

この塾を選んだ決め手は?

東大志望で周囲に東大合格者がおらず、自分の受験の計画を人に見て確認したいと考えたから。また、気軽に質問できる環境が欲しかったから。オンラインであることで通塾時間がいらないことも決め手となった。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

入塾後のコース変更が3ヶ月できないところに注意が必要。
基本的に自分で学んで分からなかったことを聞く形式なので自学自習が難しいと感じる人には合わないかもしれない。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,明るい,好奇心旺盛

この口コミの投稿者:【Y.Y さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年06月23日
この口コミを参考に資料請求へ

毎日質問できるところ。

他にも良いところがあれば教えてください!

メンターさんと年齢が近いので、親や先生とは違う第3者的な立場の方に成績や進路について相談することができ、本人のメンタルの安定にも繋がっていると思われるところ。

この塾を選んだ決め手は?

通学型の塾だと、学校の授業が終わってから、時間と費用をかけて行かなければならず、しかも夜遅くまで未成年者が外出することになるので心配でしたが、オンライン型の塾は、その点、安心です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

最近は学校の授業でも、ずっとiPadを使っているようです。オンライン型だとさらに目を酷使することになるので、眼精疲労が心配です。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い,頑固,忍耐強い

この口コミの投稿者:【M.W さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年05月26日
この口コミを参考に資料請求へ

東大毎日塾で大学受験を成功させる!

他にも良いところがあれば教えてください!

オンライン塾なので、自宅で安心して指導を受けることができます。移動時間も全くないので通塾で疲れることもありません。先生が寄り添ってこれからの予定を考えてくださるので、とても安心感があります。教材も自由でありがたいです。

この塾を選んだ決め手は?

毎日全教科のサポートが欲しかったから。大学受験本番までの勉強計画を一人で立てることができず、誰かに相談しながら、自分なりの計画を立てたかったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

どの塾でも同じことが言えますが、本人のやる気がなくなってしまったら、質問の回数も減り、メンターさんとのやりとりも少なくなります。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース

この口コミの投稿者:【M.W さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年05月26日
この口コミを参考に資料請求へ

親身なところ

他にも良いところがあれば教えてください!

値段からすると別の同じような塾と比べると質が高い気がします。また、メンターの方もとても親身になって相談に乗ってくれて助かってます。あと運営の方も丁寧な対応なのでそれも助かっています。

この塾を選んだ決め手は?

別の塾と迷っていましたが面談の際に親身になって相談に乗ってくれてここなら合格出来るかもと思い入塾することにしました。実際に入塾してみて本当によかったです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

勉強する場所に困ってる人は苦労するかもしれません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,明るい,マイペース

この口コミの投稿者:【サトル さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月20日
この口コミを参考に資料請求へ

計画作成と全教科対応

他にも良いところがあれば教えてください!

一人一人の現状に合わせて志望校受験までの学習計画を立ててくれます。
いろんな教科の質問にLINEで対応してもらえるのは良い環境だと思います。

この塾を選んだ決め手は?

本人が学習計画を立てるのが苦手なため、相談出来るのが良いとおもいました。また、勉強していてわからない事に直面しても早くに解決してもらえます。解説もわかりやすいようです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンラインだと勉強に身が入らない人には不向き。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

この口コミの投稿者:【T.H母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1
投稿日:2024年05月19日
この口コミを参考に資料請求へ

地方でも質問ができること

他にも良いところがあれば教えてください!

東大生の先生が教えてくれるので、とてもわかりやすく的確に返ってくるので良い。
地方だと質問しても返ってこなかったり先生がいなかったりしてうやむやにすることがあるが、オンラインで東大生が返してくれるのでその不安はない。
また、計画を立ててくれるので見通しがついて勉強のやる気が出る。

この塾を選んだ決め手は?

体験入塾で計画を立ててくれたり、丁寧に質問に答えてくれたりして、勉強のモチベーションが上がったから。また、朝何を勉強するかを先生に言うことで自分に強制力を持たせると言う仕組みが自分に合っていたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自習室がなく、家で勉強できない人は少し大変になるというところ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,負けず嫌い,頑固

この口コミの投稿者:【てぃーち さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1
投稿日:2024年05月17日
この口コミを参考に資料請求へ

個人にあった計画作成とサポート

他にも良いところがあれば教えてください!

計画作成をしていただいたり、アドバイスをもらうことで一人でやっているよりも、自信を持って学習に取り組めているようです。メンターの先生には勉強以外にも生活リズムのことなども相談に乗っていただき、大変助かっています。
模試などがまだなので実際の成果はまだ見えていませんが、伸びていく感じがしています。

この塾を選んだ決め手は?

本人がある程度基礎ができていたので、講義主体よりもサポートしてくれる本サービスにしました。現役東大生が一緒に計画を作ってくれることと、毎日チャットで声掛けしてくれる点がモチベーションを保つために良いと思いました。
また、質問をいつでも受けてくれる点も良いと感じました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンラインにしてはちょっと高めと感じます。ただし、質問をいつでもできたり、毎日声掛けしてくれることを考えると妥当かもしれません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【Y.T.の父 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月14日
この口コミを参考に資料請求へ

「質問できる人がいない」ということを解消

他にも良いところがあれば教えてください!

計画を一緒に立ててくれたり、進め方が適切なのかどうかを
見ていただいたり、独学での最大の壁である「質問できる人がいない」ということを解消でき、自分にはとても合っているサービスだと思っています。
週1回の面談ではいつも励ましてもらい、モチベーションを保つことができています。

この塾を選んだ決め手は?

予備校などでの授業のスタイルよりも、自分で問題を解くなどしたほうが
向いていると感じていたので、サポートをしてくれる本サービスを選びました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

講義はないので、基本的な学習ができていない人だと合わないかもしれません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,マイペース

この口コミの投稿者:【Y.T. さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月14日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強のサポートがしっかりしている

他にも良いところがあれば教えてください!

かかる金額が他の塾と比べたら安い方であることやオンラインの塾なのでわざわざ通塾しなくてもよく、自分の都合に合った時間帯に指導してもらえるなどです。

この塾を選んだ決め手は?

その塾の内容の説明を聞いて授業を聞くのがメインの塾よりも自分の勉強をしっかり管理してくれる塾の方が自分に向いてるかもしれないと思ったからです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特に思いつかないです

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【なおたろう さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2024年05月10日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索