ジュクサガス

10000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
個別学習指導イマナビ【金岡教室】
無料で資料を請求する

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     新学期が始まって3週間。 学校の授業も進んできました。   ある程度進んだら、そこまでの内容が理解できているか、 次のステップに進んでOKか確認!! しっかり復習も行い、 ひとつひとつのステップを確実にのぼっていきます。   その分時間がかかったり、テキストの進みが遅れたりしますが、 みんな自習でがんばったり、家庭学習でがんばったりと 工夫しながら取り組んでくれています。   来週は回数調整のお休みです。 GWで学校が休みの日もあります。   普段より自由に使える時間が増える分、 しっかりと有意義な時間になるように計画立てておきましょう。    

ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     1学期の数学は、どの学年も計算(代数)の分野から入ることが多くなっています。 正負の計算、文字式 方程式、多項式の計算 連立方程式、二次方程式 展開、因数分解   演習を進めて、テキストの新しいページを開くと、 「めっちゃ問題あるやん!!」 「全部解くん?」   計算練習なので、様々なパターンも含めて問題がズラーっと並びます。 もちろん全部解きます!! なんだったら、これでも足りない!! 家庭学習で2週目、3週目に取り組む生徒も。   「1回できた問題はもういい?」 同じ問題なら前より早く解けるかチャレンジ!   まずは計算のルールを理解することが大事ですが、あとは慣れること。 なので、コツコツ練習してみるしかない! そしてたくさんの問題を解いてミスが出てこなくなると、それが絶対の自信につながっていきます。   焦らず。自分のペースで。 でも確実に前に。                  

ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     小学生にとって、宿題は毎日の学習習慣を身につけるためにも重要な役割を果たします。 しかし、子どもが自発的に宿題に取り組むことが難しいと感じている保護者の方も多いかもしれません。 「早く宿題をしなさい!」と毎日言わなくても、自ら宿題を始めるようになるためには、 周囲、特に保護者の方からの効果的な声掛けが重要です。   今回は、小学生の保護者の方に向けて、 小学生のお子さまが自ら宿題をできるようになる保護者の声掛けについてまとめました。   HPコラムもぜひ参考にしてください。

ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     この春、高3・中3の受験終了の卒業退会に伴って、 数名の新規生受け入れを行いました!   数名が新たにイマナビ生となり、 春休みから少しでも苦手を復習し、新学期に備えて予習もこなしてスタートしました。 短い期間でしたが、コツコツ課題にも取り組み、 教室で自習でも頑張ってくれるようになってきました。   すでに教室の雰囲気に慣れてくれ、前向きに頑張ってくれています!!     すぐに慣れてもらえるそんなアットホームな雰囲気もイマナビの良さだと自負しています。 広くない教室なので、授業の生徒の面談の生徒も自習の生徒もパッと視界に入ります。 講師がすぐに声を掛けられる距離感が特徴です。   逆に、一度に多くの生徒さまを受け入れられないのは残念ですが、 その分一人ひとりとしっかり時間をつくっています。   まだ曜日と時間次第では若干の受け入れが可能です。 新学期スタート、なーんかうまくいっていないなという方、 新しい居場所としてイマナビでがんばってみませんか!?    

ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     本日もイマナビの小学生対象の専門コース【いまなびっこ】から 4月第2回わくわくラボのご紹介。   今回は、 「まと当てゲームで遊ぼう!てづくりストロー弓矢」 でした。   もう、「遊ぼう」と書いてしまっていますが、 しっかり楽しみながら学びを体験してもらいました。   「なぜストローが前に飛ぶのか?」 「ゴムはなぜ伸びて縮む?」 「どうやったらまっすぐ飛ぶ?」 「どうやった強く飛ぶ?」 などなど。   遊びと学びは真逆のものではありません。 遊びの中にも学びはあり、学ぶことで遊べるようになることもあります。 いろんな知識や経験を積み重ねて、中学で活かせるチカラを伸ばしていきます。   4月のわくわくラボは本日で終了。 次回は5月度になります。 Coming Soon・・・    

ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。     中学では各教科のワークが配布され始めています。 そう!定期テスト前に課題になる「あのワーク」です。   イマナビでは、春休みも活用して1学期の予習を進めてきました。 もちろん、それぞれ理解度や得意・不得意が違うので、 それぞれのペースと内容で進めてきましたが、 いずれにしても定着していくためには「復習」が必要です!!   1)イマナビで予習  2)学校の授業    3)学校ワークで復習   予習で進めることで同じ内容を最低3回取り組むことができます。 徹底個別でそれぞれが理解できる内容で基本事項を予習で身につけます。 その状態で学校の授業を聞くと、理解がしやすくなります。 さらに学校ワークに取り組むことで、「できる」まで確認して、定期テストに向けて仕上げていきます。   復習として学校ワークに取り組むことで、同時に提出物も完成させることができます!! 早めに学校ワークに取り組み、仕上げていくことでテスト直前期に自由に使える時間を増やすことができます!! そこで初めて定期テストで得点アップを目指す+αの勉強に取り組むことができます。     予習と復習のいいリズムをしっかりと定着して、 自分の勉強スタイルを確立していきましょう!!    

ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。       イマナビの授業は個別指導です。 ただ、場合によってはグループワークのように進めることもあります。 個別指導だからこそ、指導形式に縛られず、 「その時、その生徒にとって最も良い指導形式」 を意識して指導しています。   先日も友人同士で授業を受ける二人。 同じ新しい単元の学習を進めるということで、グループワーク形式で進めました。 「これってこういうことやんな?」 「え?こうじゃないの?」 一人ひとり理解の早さや深さは異なります。 それを生徒自身の言葉で、お互いに伝え合うことで、 より効率よく一番いいレベルで理解していくことができます。 近い感性だからこそできることだと思います。   イマナビでは、良心的な価格で通っていただくため、 無駄な広告費等をかけず、新規生募集についても基本は「紹介」で成り立っています。 イマナビ独自の紹介特典制度もご用意しています。 友人同士で通うことで、学びの幅も広がります。    イマナビ生  個別指導塾を探している友達がいたらぜひイマナビをご紹介ください。    個別指導塾をお探しの方  友だちにイマナビ生がいないか確認(笑) またはぜひお友だちと一緒に体験に来てみてくださいね。

ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ 金岡教室です。     大阪府公立高校一般選抜の合否発表から一か月。 喜びも束の間。   高校入学準備。 春休みの課題。 中学の友達との思いで作り。 高校の予習。   バタバタと過ごした1ヶ月。 学校の授業も徐々にスタートしているタイミングです。 部活との掛け持ちになるので、遅い時間の通塾に切り替えて、 スタートダッシュ目指して全力です!!   まだ高校生活のリズムに慣れていない時期なので、体力的にも精神的にもしんどい時期ですが、 前向きに次の目標に向けてがんばっています!! 「〇〇大学めざしたい!」 「〇学部ってどんな勉強するの?」 「〇〇になるのはどこに進学したらいい?」 つい先日まで高校選びで大変だった生徒たちですが、 すでに次の目標を見始めています。   どの方向に向かって頑張るのか。 と、実際に手を動かして頑張る。 を同時並行で進めないといけないので、本当に大変ですが、 それぞれしっかりと取り組めているので、本当に成長を感じます。   高校受験を経て、また一回り成長した生徒たち。 次のステップ目指して、また一歩ずつがんばっていきましょう!!    

ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ 金岡教室です。       イマナビには小学生対象の専門コース 【いまなびっこ】があります!! ・英算国の基礎学力の定着 ・無学年の進級式学習   ・効果的なスパイラル学習 ・選べる曜日と時間    ・徹底個別のサポート     さらに、月2回開催の 【わくわくラボ】に無料参加できます!!   4月1回目のわくわくラボは、 「もこもこスライムづくり」 物質の変化や化学の不思議を学びました。     というのは建て前?(笑) のびるスライムにテンションあがりまくり。 色を付けたり、ちぎったり、伸ばしたり。 とにかく楽しみました!!   でも、学びは楽しむことが大事。 実際に自分の手で触り、自分で考え、試してみる。 そんな刺激から知的好奇心を育てます。   次回は4月20日(土)開催です。 興味がある方はぜひご予約ください。    

ブログ全文を読む

こんにちは。 南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、 個別学習指導イマナビ 金岡教室です。    公立高校一般選抜 見事全員合格!    今週、大阪府公立高校一般選抜の合否発表がありました。 イマナビ金岡教室からも受験生がいました。   朝から仕事をしながら ずっとスマホの通知を気にしつつ 報告を待つ。     「受かりましたー」 「合格です!」 「やりました!!」   続々届く合格の報告。 見事、受験生全員が合格!!!     内申点で苦戦した生徒。 入試問題のレベルに対応できず苦戦した生徒。 直前まで志望校選びで悩んだ生徒。 一人として楽な受験をした生徒はいません。 それそれがそれぞれの課題にチャレンジしてつかみ取った「合格」 この経験は絶対に次につながるいい経験になったと思います。   高校受験は通過点。 みんなそれは理解していますが、 それでもやっぱりこの合格はうれしい!! 私もとにかくうれしい。 みんながその高校にどれくらい行きたかったかよく理解しているつもりです。 だからこそ、この合格は本当にうれしい。   よかったね。 本当によかった。 合格、おめでとう。   春から新しいステージでがんばっていきましょう!!    

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索