ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム長尾西ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 枚方市の長尾西中・田口山小学校・西長尾小学校の 専門塾「長尾西ゼミナール」です!   先日の定期テスト、お疲れさまでした 結果が返ってきて、「嬉しかった!」という人も、「もっと頑張ればよかったな」と感じている人もいると思います。 でも実は、テストが終わった“今”こそ大切なタイミングです。 テストは「やり直し」が宝物! テストは受けて終わりではなく、「やり直し」が成績アップのカギです。 解けなかった問題やミスした問題を放置してしまうと、次のテストでも同じ間違いを繰り返してしまいます。 やり直しポイント: どの単元で間違えたのか確認 なぜ間違えたのか分析(計算ミス?覚えてなかった?問題の読み違い?) 同じタイプの問題をもう一度解いて定着 これをするだけで、次のテストの点数は必ず変わります! 次のテストに向けて、今から少しずつ 次のテストまで「まだ時間がある」と思っていると、あっという間に直前になります。 テストから2週間経った今、学校の授業がまた進んでいるはずです。 授業で習った内容をその日のうちに軽く復習する習慣が身についている人は、テスト前の勉強が楽になります。 1日10分でもOKです。塾で習ったところも帰宅後にノートを見返してみてください。 塾でできるサポート 【長尾西ゼミナール】では、 テスト直しフォロー(間違えた問題の質問対応・類題演習) 学校の授業内容の理解度チェック 苦手単元のピンポイント復習 を行っています。 「テストのやり直し、どうやったらいいか分からない」 「もう一度説明してほしい問題がある」 そんな時は、気軽に先生に声をかけてくださいね。 最後に テストが返ってきたこの時期に「振り返り・やり直し」をしたかどうかで次の結果が変わることを、塾でもたくさんの生徒さんを見ていて感じています。 次のテストで「自分でもびっくりするくらい点数が取れた!」と言えるように、今できることを一緒に取り組んでいきましょう! 次の目標に向けて一緒に頑張っていきましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 枚方市の長尾西中・田口山小学校・西長尾小学校の 専門塾「長尾西ゼミナール」です! 今日はテスト初日、おつかれさまでした! 「けっこうできたかも!」という人もいれば、 「うーん、ちょっとミスったかも…」と感じている人もいるかもしれませんね。 でも、大事なのはここから! まだテストは終わっていません! 【今日の反省、今日のうちに!】 できたところ、できなかったところをしっかり振り返って、 気持ちを切り替えて明日の教科に集中しましょう! 「今日のこと引きずって、明日の勉強が手につかない…」って人は、塾に来てください! 一緒に今日の分を整理して、明日への準備を始めましょう 【長尾西ゼミナール、テスト期間は全力サポート中!】 ・自習室で集中して勉強したい人 ・どうしても分からない問題があった人 ・何から手をつければいいか分からない人 いつでも質問OK!夜まで開いてます スタッフ一同、みなさんの“あと一踏ん張り”を全力で応援中です! テストはまだ終わりじゃない。本番は明日・明後日! 今日の頑張りを自信に変えて、最後までやりきろう 長尾西ゼミナールで、ラストスパート一緒に走ろうね

ブログ全文を読む

こんにちは! 枚方市の長尾西中・田口山小学校・西長尾小学校の 専門塾「長尾西ゼミナール」です! 新学年が始まってあっという間に1ヶ月。いよいよ最初の定期テストが近づいてきましたね。 「まだ1ヶ月ある」と思うか、「もう1ヶ月しかない」と感じるかで、 テストの結果は大きく変わります。今回は、テスト1ヶ月前にやるべきことをテーマに、 今から始められる勉強法や心構えをお伝えします! まずは「現状把握」からスタート! この時期に一番大切なのは、自分の理解度を知ることです。 まずは、以下をチェックしてみましょう。 学校ワークはどこまで終わってる? 授業で「わかったつもり」になってる単元はない? 苦手な教科や単元はどこ? 特に苦手な単元は、今のうちに克服しておかないと、直前になって慌ててしまいます。 塾では、確認テストや個別面談を通して、自分の「弱点」をはっきりさせるサポートも行っています! 理想の1ヶ月スケジュール 1ヶ月前:全体を見直し、理解の浅い部分を洗い出す 3週間前:苦手単元を集中して復習+学校ワークの前半を進める 2週間前:学校ワークを完了、間違えた問題のやり直しをスタート 1週間前:過去問や予想問題で実戦演習、解く力を鍛える! このように、1週間ごとに目標を立てると計画的に進めやすくなりますよ。 塾でできること [塾の名前]では、テスト1ヶ月前から以下のようなサポートを強化しています: 学校別・学年別の定期テスト対策講座 一人ひとりに合わせた個別カリキュラム 質問し放題の自習室利用 テストで結果を出すためには、今この1ヶ月が勝負です! 私たち講師陣も、みなさんの目標達成のために全力でサポートします! 最後に一言! テストで「うまくいく人」は、直前に頑張る人ではなく、「今から準備を始めた人」です。 まだ時間はあります!一緒にしっかり準備をして、最高のスタートダッシュを切りましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 枚方市の長尾西中・田口山小学校・西長尾小学校の 専門塾「長尾西ゼミナール」です! いつも熱心に学習に取り組む皆さんのおかげで、塾はますます元気に成長しています。 本日は、日頃の感謝を込めて『友人紹介キャンペーン』のご案内です キャンペーン概要 紹介者特典 直近で入塾された方はお友達が入塾すると…… → 1ヶ月授業料が100%OFF! それ以外の方は5000円分の商品券等プレゼント! お友達特典 1000円分の商品券プレゼント! 期間 5月19日~8月31日まで   なぜ友人紹介がおすすめ? 一緒に切磋琢磨できる 友達と同じ教室で学ぶことで、自然と競い合い、励まし合いながら勉強に取り組めます。 安心の環境 友達がいることで緊張せず、すぐに質問もしやすくなります。 目標達成の相乗効果 お互いの成績アップや志望校合格に向けて、より強いモチベーションが生まれます。   紹介の流れ お友達に「長尾西ゼミナール」を紹介! お友達が教室で体験授業を受講。 お友達がご入塾決定! 紹介者・お友達それぞれ特典GET! ※体験授業のご予約は校舎までお電話、またはお問い合わせフォームでご連絡ください。

ブログ全文を読む

こんにちは! 枚方市の長尾西中・田口山小学校・西長尾小学校の 専門塾「長尾西ゼミナール」です! いよいよ待ちに待ったゴールデンウィークですね。学校も塾もお休みの日が増えるこの期間、 みなさんはどのように過ごす予定でしょうか? 旅行や家族とのお出かけなど、普段できないことを楽しむのも大切ですが、「学習のゴールデンタイム」とも言えるこの時期を、 ちょっとだけ有意義に使ってみるのもおすすめです!  GW中にやっておきたい3つのこと   ① 1学期の復習をしよう! 新学年が始まって1ヶ月。少しずつ授業が進んできたころだと思います。GWは、これまでに習った範囲を振り返る絶好のチャンス! 特に苦手な単元や、まだあやふやなところを復習しておくと、今後の学習がグッと楽になります。 ★おすすめ:学校のノートを見返したり、塾の教材の「確認問題」だけでもやってみましょう! ② テストの準備スタート! 5月後半~6月にかけて多くの中学校・高校で定期テストがあります。GWのうちに、 過去のテストやワークを見返しておくと、「どこから始めたらいいか」が明確になりますよ。 少しずつスタートすることで、直前に焦らなくてすみます! ★おすすめ:1日30分、理社の用語チェックや、英単語の暗記だけでもOK! ③ リフレッシュも大切に!   せっかくの連休ですから、外に出て身体を動かしたり、好きなことに没頭したりするのも大切。 しっかり楽しんで、リフレッシュすることも「勉強のためのエネルギー補給」です。 塾からのお知らせ GWは「GW課題」が出ます!内容は今まで習った内容の復習です! 詳しい日程や申込方法は教室掲示・お便りをご確認ください。自習室もGW中に一部開放していますので、ぜひ活用してくださいね。 今年のGWは「休む日」「学ぶ日」をバランスよく計画して、充実したお休みにしていきましょう。みなさんのGW明けの笑顔を楽しみにしています

ブログ全文を読む

こんにちは!長尾西ゼミナールです 新学期が始まって、少しずつ学校のリズムにも慣れてきたころでしょうか? 新しいクラス、新しい先生、新しい教科書…最初はドキドキしますよね でもここからが本番! 今の時期に“勉強の土台”をしっかりつくっておくと、1年間がグッとラクになります 「復習→理解→定着」のリズムをつくろう! 授業を“聞いて終わり”にしてしまうと、内容はどんどん流れていきます。 授業のあと、家でちょっとだけでも復習すると、記憶がしっかり定着しますよ 特に英語や数学は「その日のうちにちょっと見直す」だけで全然ちがいます! 毎日少しずつ、「勉強のルーティン」を作ろう 「テスト前だけ頑張る!」より、「毎日ちょっとずつ」のほうが絶対に強い! まだ忙しくなりきる前の今こそ、ルーティン化のチャンスです おすすめは、「学校から帰ってきたら10分だけ勉強してから休憩」みたいな“ちょい習慣”からスタート! 塾も上手に使ってね♪ 長尾西ゼミナールでは、毎日の勉強リズム作りをサポートしています。 「学校の授業が難しくなってきた…」「家だと集中できない…」そんな時も大丈夫! 分からないところはいつでも聞ける環境が整っています 新学期の“今”こそ、スタートダッシュのチャンス! 一緒にいい1年にしていきましょうね

ブログ全文を読む

こんにちは! 長尾西ゼミの牧本です。 気温の変化に気を付けてくださいね。   継続するコツを皆さんにお伝えしていきますね。   すごく単純ですが、継続することのハードルを上げすぎない ことが大切!毎日絶対に〇〇するって決めてしまうと 1度できない日があると、そこからまあいいか。 が増えてしまいます。   そうならないために、1日にすることの ハードルを下げておきます。 それを1年間継続できるほうが 身になりますからね!   なんでもいいです!筋トレ・勉強・趣味 読書・ダイエット、どんなものでもいいので 1年間継続して成長しましょう! 私も定期的に読書の経過報告を行っていきますね! 頑張りましょう!!

ブログ全文を読む

こんにちは!長尾西ゼミナールです!   9月21日(土)から中3生対象の受験対策講座 「合格パワーアップゼミ」が始まります!     これまで、4~7月には必修単元マスター講座や同時進行で合格マラソン、 また夏休みには満点トライアルを実施してきました。   その中で築いた基礎を、これからは入試本番で活かせるよう 実戦的な問題で練習を重ねます!   合ゼミはⅠ期とⅡ期に分かれており、 Ⅰ期は単元ごとの問題演習で復習、 そしてⅡ期では本番と同じような問題で実践演習を行います。   合ゼミでは、問題演習をしながら 時間配分や問題の優先順位など、入試本番で必要なことも教えていきます。   学校行事や定期テストなどで入試に向けた勉強に力を入れにくい時期ですが、 今のうちに受験勉強を始め、周りと差をつけましょう!!   西ゼミのスタッフ一同全力で指導いたします。 一緒に合格まで走り抜きましょう!   長尾西ゼミナール

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索