【守南ゼミ】「反復」と「遊び」(小学生向け)
かなり蒸し暑い日が続きますね・・・ 教室にバッタの赤ちゃんが入り込んでいたので近くの草むらに逃がしたのですが また数分後に教室に入ってきていました。 ちなみにバッタは漢字で「飛蝗」です。難しいですね。 守山市にある1中学専門塾の守山南ゼミナール 塾長の的場です。 本日は小学生向けの学習ネタを。 算数のつまずき 実は計算ミスに悩んでいる生徒は多いです! 「計算問題ができるようになった!」 と生徒自身が考えていても いざテストとなったら計算ミスが重なって 思ったような点数が取れなかったなんて経験ありますよね! 計算ミスを克服するためには 「反復練習」が欠かせません! 野球で例えるなら バットの振り方を知っていても 素振りなど練習しなければ試合でヒットを打てないように 計算のやり方がわかっても 反復練習しなければテストでミスが出てしまいます。 「知っている」と「解ける」を区別してみてください。 ただ繰り返すだけではついつい飽きてしまうのもまた事実。 反復練習を続けていくには 「遊び」を取り入れることも必要です。 飽きさせないために ゲーム感覚で続けられるよう ①勉強の成果を記録する! 例. 小テストを1週間毎日やって正解数が増えた! ②制限時間内で何問解けるかを競う! 例.10分間で100問の問題にチャレンジして何問まで解けるか ③目標を達成したらごほうび! 例. 90%正解したらシールを貼って、10個たまったらおやつはプリン! 上記のようにすることでやっているときは楽しみながら、 終わったら達成感を味わえるようにします! また始める時はやさしい問題から始めて うまくいかなくても 「次がんばろう!」 と家族で励ましながらやるとお子さんも続けていけます! ぜひ、チャレンジしてみてください! さて、今週の守南ゼミのなぞなぞの問題と答えですが・・・ 【問題】 ジュースの空きカン5本を集めると、新品のジュース1本と交換してもらえる。 いま、あなたは新品のジュースを200本もっている。 さて、あなたは何本ジュースを飲めるだろうか? 【答え】 249本 何故!?どうして?と気になる方は学校帰りに守南ゼミ塾長に聞いてみてね! <守南ゼミ夏得キャンペーン実施中!> 〆切迫る!! 特典1:全学年入塾金無料(通常22,000円) 特典2:7月分OR8月分授業無料 特典3:夏期講習入門講座4コマ無料 特典4:お友達と一緒にご入塾で1か月分授業料無料 特典5:年間教材費無料(中1生か転塾生限定) 学習塾ドリームチーム 守山南ゼミナール 塾長 的場 TEL077-598-1344