ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム学文ゼミナール
無料で資料を請求する

西宮市 学文中学校専門塾 学文ゼミナールです!   8月31日の授業をもちまして、 2024年度 夏期講習は終講となりました。 ご受講いただいた生徒のみなさん、誠にありがとうございました。   中3生のみなさんには「夏カンヅメ!」と題して、 毎日9時間以上の塾学習に取り組んでいただきました。 「満点トライアル」での経験も相まって、しっかりと勉強体力がついたと思います。 いよいよ正式に受験校が決まる2学期が始まります。 それぞれの「第一志望」に向けて、あと半年間、全力疾走していきましょう!   その他の学年のみなさんも長い夏休みを活かして、 じっくりと腰を据えて復習に取り組んでいただきました。 これからより難しくなっていく学習内容にも しっかり対応できる実力をつけてもらえたと思います。   学校に引き続き、塾でも2学期が始まりました。 学文ゼミナール生たちの新たな活躍を期待しています!   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《地域で唯一の学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》

ブログ全文を読む

西宮市 学文中学校専門塾 学文ゼミナールです!   8月9日・10日の2日間にわたって、毎年恒例の 中3生対象「満点トライアル」を実施します。   このイベントは、 「9時45分から18時15分までひたすら演習を重ねて、 全科目の確認テストで満点を取れなかった生徒は 満点を取るまで全員が居残り、帰れない!」 という、学習塾ドリーム・チーム 夏の名物企画です。   中3生のみなさんにとって、高校受験は生まれて初めて 自分の力で乗り越えなければいけない大きな壁です。   試験当日は、誰も助けてくれません。 ご家族、塾長も横で教えることはできません。 決められた試験時間内に自分の力だけで解かなければいけないのです。   当然、緊張します。 合格するためには知識だけでなく 緊張に打ち勝つ強い気持ちも必要です。   今回の満点トライアルは ただ知識を身につけるだけでなく、 最後までやり抜くことにより 試験当日にこれだけ必死に頑張ってきたという、 強い自信を持ってもらうためのものでもあります。   人生で一番アツい夏にしましょう!!

ブログ全文を読む

西宮市 学文中学校専門塾 学文ゼミナールです!   8月の予定 をお知らせします!   ◆2日(金)~24日(土) 夏期講習 [午前から開館日] 《開館時間》10:40~21:40   ◆9日(金) 【中3生対象受験対策イベント】 「満点トライアル」(1日目) 《開館時間》9:40~18:45~(延長戦)   ◆10日(土) 【中3対象受験対策イベント】 「満点トライアル」(2日目) 《開館時間》9:40~18:45~(延長戦)   ◆26日(月)~31日(土) 夏期講習 [午後から開館日] 《開館時間》13:40~21:40   【休館日一覧】 1日(木)・4日(日)・8日(木) 11日(日)~15日(木)[お盆休み] 18日(日)・22日(木)・25日(日)・29日(木) 9月1日(日)・2日(月) ※以上の日程は受付業務・自習利用もお休みです。 ※※2学期通常授業は、9月3日(火)スタート!!   ★夏期講習 夏得キャンペーン

ブログ全文を読む

西宮市 学文中学校専門塾 学文ゼミナールです!   「生徒の心に火を点ける」 そんな取り組みが満載の学文ゼミナール。   その中の一つが、 「定期テスト対策 カンヅメ学習」 テスト直前期、塾で毎日トコトン勉強する名物企画。 昨年から始めましたが、今ではすっかり定着しました。   さて、話は変わって。 高校受験を控える中学3年生たちにとって、 夏が「受験の天王山」と呼ばれていることを、 先日のブログにて記載いたしました。   そこで、学文ゼミナールでは、 受験に向けて人生最大の学習時間を確保してもらうべく、 夏期期間中、「夏カンヅメ!」を実施しています。   中3生全員に、講習授業+自習とあわせて原則 6コマ以上、 塾へ来て勉強してもらっています。 午前中から夜遅くまで、1日 9時間を超える学習量。 休館日を除いた毎日、これを続けていきます。   この過酷な試練を乗り越えたとき、 いったいどれくらいの成長を遂げるのでしょうか。 今から楽しみで仕方ありません。   これから受験終了までの間、中3生たちのがんばる姿も、 このブログで報告していきたいと思います。   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《地域で唯一の学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500 [受付日時:水曜のぞく平日と土曜 14:00-22:00] Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

西宮市 学文中学校専門塾 学文ゼミナールです!   夏期講習が始まりました!   夏休みは1年間の中で最も長い休暇です。 つまり、苦手単元を克服する絶好のチャンスです!! 長い休暇だからこそ、がんばれば差がつけやすくなります。     また、夏休みの過ごし方が 2学期以降の学習面に大きく影響します。   「学習習慣を途切れさせない」 「学習時間を確保する」   ということが、非常に重要です。   定期的に塾に来て授業を受けることで、 学習習慣の継続と学習量の確保ができます。   学習塾ドリーム・チームは通塾日や時間帯を選べるので 勉強と部活を両立しながら、一人ひとりに合わせた 苦手教科の克服対策が可能です!   まだ塾に通っていない、 このままでいいのか不安、 そんな方も、まだ遅くはありません。   夏期講習の席、まだ若干残っています。 学文ゼミで一緒にがんばろう!   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《地域で唯一の学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500 [受付日時:木曜のぞく平日と土曜 14:00-22:00] Mail: ith-info@dr-t-eam.jp 資料請求:https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/

ブログ全文を読む

西宮市 学文中学校専門塾 学文ゼミナールです!   当塾では、7月22日(月)~ 8月31日(土)まで、 夏期講習会を実施します!   まずは、受験学年以外の小中学生のみなさん。 講習授業では各学年、1学期内容までの復習をしっかり行います。 どの学年も2学期の学習内容は一気に難しくなるため、 長い夏休みを使って基礎力の定着を図り、休み明けからの学習に備えます。   復習が大切な理由は他にもあります。 学習指導要領が変わり、授業内容が難しくなったことです。   これまでの授業が分からないまま、2学期の新しい単元を学習しても テストで良い点数をとることは難しいでしょう・・・ まずは基礎内容からじっくりと復習し、苦手をなくしたうえで、 より上のレベルにもチャレンジしていきましょう!   そして、受験生として本格的に勉強が始まる中3生のみなさん。 ご存知の通り、夏期講習は一般的に「受験の天王山」と呼ばれ、 受験の合否を大きく左右するといっても過言でないほど、非常に重要な期間となります。 この1カ月半だけで、一気に数か月分の急成長をする生徒さんも毎年いらっしゃいます。   どんな成果につながるかは、他でもないみなさん自身の取り組みによります。 第1志望校合格にぐっと近づけるよう、この夏、ベストを尽くしましょう!   それぞれの学年、それぞれの目標に向けて、 「人生が変わるような夏」になるくらい、 学文ゼミナールの夏期講習で、ひたむきに勉強してみませんか?   今からでも、まだ間に合います! 講習受講をご検討中の方は、お急ぎください!!   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《地域で唯一の学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500 [受付日時:水曜のぞく平日と土曜 14:00-22:00] Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

西宮市 学文中学校専門塾 学文ゼミナールです!   今週末に 第2回理科実験 を開催します! [日時] 7/13(土)15:00~15:50 [場所] 学文ゼミナール [対象] 小学1年生~6年生   今回の実験テーマは、 みんな大好き「アイスクリーム作り」です!   ん? 冷凍庫を使わずに、どうやってアイスクリームが作れるの??   実は、実験で使用する「氷」と「塩」が、今回のキーポイントとなっています! 牛乳とミルクをアイスにするために、「氷」と「塩」がどう関係するのか? 全く予想がつかないですよね! 今回は、その現象について実験します!   もちろん、実験のあとは、 自分で作ったアイスを食べる試食タイムがありますよ♪   イベントを通じて学びの面白さを体験してもらえると思います。 塾生のお友だちはもちろん、一般生の方も無料で参加可能です。   準備の都合上、事前申込制としております。 詳しくは校舎に直接お問い合わせください。   たくさんの方のご参加をお待ちしております!!   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《地域で唯一の学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500 [受付日時:水曜のぞく平日と土曜 14:00-22:00] Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

西宮市 学文中学校専門塾 学文ゼミナールです! 7月の予定をお知らせします。 ◆7月13日(土) 【小学生 塾生/一般生】理科実験教室「手作りアイスクリームを作ろう!」 【中3】必修単元マスター講座 第9回 ◆7月20日(土) 1学期通常授業最終日 【中3】必修単元マスター講座 最終回 ◆7月22日(月) 2024年度 夏期講習スタート!   ※詳細は校舎までお問い合わせください。   いよいよ1学期もラストスパートです。 やるべきことを、しっかりやりきりましょう!   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp 資料請求:https://www.dr-t-eam.jp/inquiry/

ブログ全文を読む

西宮市 学文中学校専門塾 学文ゼミナールです!   模擬試験が6月22日(土)に実施されました。   受験生にとっての模擬試験を受ける目的は 「自分の今の実力を知るため」というのはもちろんこと、 何より「試験の雰囲気に慣れること」が一番大切なのではないかと考えます。 入試はプレッシャーや不安、焦りなどで普段の力を発揮できないこともあります。 そのため、今のうちから入試の雰囲気に慣れておくことが大切です。   その他の学年にとっては、模擬試験を「学力の健康診断」と捉えてください。 模試の成績表から、各科目の得意な単元と不得意な単元を洗い出して、 解くことができなかった問題を中心に夏期講習でじっくりと復習を行い、 克服してから2学期を迎えましょう!   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索