ジュクサガス

3000円
学習塾ドリーム・チーム園田ゼミナール
無料で資料を請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム園田ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 園田ゼミナール塾長の上間です! 以前のブログでもお伝えした通り、今回も理科実験を行います! 気になる実験は・・・シャーベットを作ります! 暑い夏にぴったりの企画ですね!! 今回は、氷と塩、好きなジュースだけでシャーベットを作ります! 一緒に理科実験教室を楽しみましょう!! ぜひ、ご参加ください! ↓お問い合わせはこちらから↓ TEL:06-6439-6787 Mail:sn-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 園田ゼミナール塾長の上間です!   中学生、高校生は1学期期末テストが 終わって少しずつ結果が返ってきているのではないでしょうか?   皆さん結果はいかがでしたか?   今日は定期テストの結果が返ってきたときの 振り返り方をお伝えします。   1.答案の分析 まずは自分の答案内容について振り返りましょう! 点数だけでなく、 どの問題で正解し、どの問題で間違えたのか。 練習したところを取れていたのかどうか。 練習していなかったところはどうか。 簡単な問題、難しい問題はどうだったのか。 などなど   例えば80点の生徒が2人いたとしても その答案の内容は異なることがほとんどです。   取るべくして取った点数なのか 本当はもっと取れたはずなのか そういった分析をすることで 自分の弱点や課題も見えてきます。   2.テスト勉強を振り返る 次に今回のテストに向けて取り組んだことを振り返りましょう。 やはり毎回高得点をキープできている生徒は テスト勉強の計画を立てるのが上手です。   計画を立てる上で大切なのは優先順位です。 例えば 社会のテストで毎回60%が学校のワーク、 20%は授業プリント、10%は教科書、 もう10%が資料集から出題されていたとします。 その場合優先して仕上げなければならないのは 当然学校のワークですよね。   次に大切なのは「いつまでに」「どのレベルまで仕上げるか」です。 最近は学校のワークを「提出日までに」「提出できる状態にする」 レベルでテスト勉強を止めている子が多いです。 そういった生徒は、間違えた問題や、 参考書を見ながら解いた問題の反復・復習ができておらず、 「ワークをやっているのに結果が出ない」という状況に陥っています。 当然ですがテストで思うような点数は取れません。   高得点を取る生徒はワークを1回解くだけでなく やり直し、復習までの時間を計画の中に組み込み、 「同じ問題がまた出たら確実に正解できる」レベルまで仕上げています。   今回の結果に満足できていない人は 是非そのあたりをもう一度振り返ってみてください!   次のテストで同じ思いをしなくてもいいように 今から準備を進めていきましょう!   ↓お問い合わせはこちらから↓ TEL:06-6439-6787 Mail:sn-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 園田ゼミナール塾長の上間です! 6/25(日)に理科実験教室を開催しました! 10人の子どもが参加してくれました!参加してくれたみなさん、ありがとうございます! ぷるぷるのスライムを作るのは、難しく、私自身苦戦しました・・・ 中には上手に作れた子もいて、(写真を撮り忘れてしまったことが残念ですが。。)子どもからアドバイスをいただきました   では、ホウ砂とせんたく糊でスライムが作れる原理を説明します! スライムが粘弾性を持つのは、その構造に秘密があります。スライムは、洗濯のりに使うPVA(ポリビニールアルコール)と目を洗う時などに使うほう砂(しゃ)と水とを混ぜてつくります。PVAは水に溶けるビニールで、他のビニールと同じように分子が鎖状に長くつながった物質です。そのPVAの長い鎖と鎖の間に、ほう砂が橋を架けるようにいくつもつながって、分子の網目構造がつくられ、この網目に水が取り込まれます。 この網目構造に、ゆっくりと力を加えると、網目を保ったまま変形し、変形が限度を超すと、つなぎ目がずれて掛け変わります。このゆるやかな結合でつくられた構造が不定形になったり、別のスライムとくっついて一つになったりする液体のような性質を示す原因です。一方で、急に力を加えると、この網目構造が変形に対してもとに戻ろうと反発し、加えた力がさらに強いと分子の鎖が切れてしまいます。このことが、弾性など、固体のような性質を示すのです。   言っていることは難しいとは思いますが、このことによりスライムができるわけです!! せんたく糊とホウ砂はドラッグストアにも売ってますので、ぜひおうちでも作ってみてください!   ここで告知させていただきます。 7月にも理科実験を開催します!!!!!! 次に実験するものは・・・内緒です!(ブログでお伝えします!) ぜひ、次回のご参加もお待ちしております!!!!   ↓お問い合わせはこちらから↓ TEL:06-6439-6787 Mail:sn-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 園田ゼミナール塾長の上間です! 今日のブログは理科実験の告知です!!!!   今回の実験でつくるのは・・・ ひんやり気持ちいい!ぷるぷるスライム!! ゲーム好きのみなさんなら一度は聞いたこと、ありますよね? そう!いろいろなゲームに登場するあの「スライム」を今回は作ります!   ひんやりとしたスライムをみんなで作って遊びましょう!   *日時:6月25日(日)15:00~16:00 *場所:園田ゼミナール(尼崎信用金庫のお隣) *持ち物:タオル、筆記用具、申込用紙 *参加費:無料 塾生ではないお友だちも大歓迎!弟や妹を連れ来ても大丈夫!! たくさんのご参加を心よりお待ちしております。   ↓お問い合わせはこちらから↓ TEL:06-6439-6787 Mail:sn-info@dr-t-eam.jp  

ブログ全文を読む

こんにちは! 園田ゼミナールです! 園田中学校は、6/20~6/22まで1学期末テストがあります。 テストまで1週間を切り、残り5日となりましたが、みなさん勉強はしていますか? 期末テストは主要5教科に加えて副教科もあるので、 勉強する量はもちろん、学校課題もとても多いです。 学校課題だけでテスト勉強が終わってしまった・・・ とならないよう早くから勉強を始めなければいけません。   そこで、園田ゼミナールでは、「テスト対策勉強会」を実施します! 〈内容〉学校課題、理科・社会・英語の暗記マラソン、リスニング対策など 〈持ち物〉学校課題、筆記用具、ノート 〈日程〉6/17  10:00~19:00 6/18 10:00~19:00 6/21 13:30~21:40   テスト当日(6/20,6/21)の朝7時から開校し、 『モーニングスクール』という勉強会を行います! テスト前日までだけでなくテスト当日まで徹底的にサポートしています。   『モーニングスクール』では暗記の最終確認などをします。 テスト前日の夜に分からない問題があってもここで聞けば解決します。 園田ゼミナールでは、定期テストに向けて丁寧にサポートしていきます! 一緒に目標を目指して頑張りませんか? 園田ゼミナールでは、塾生ではなくても、自習やモーニングスクールにも参加可能なので、是非お待ちしています!   ↓お問い合わせはこちらから↓ TEL:06-6439-6787 Mail:sn-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 園田ゼミナールです!   園田ゼミナールでは、4月から毎週土曜日『必修単元マスター講座』という、 中1・中2の総復習をして、基礎力を身につける受験対策講座を実施しています。   全10回の講座ですが、先日でいよいよ折り返し地点にきました! 慣れない受験勉強に疲れを見せる生徒もいます。 そんな生徒を「頑張れ!」と励まし、 時には受験の厳しさを伝え、発破をかけながらここまで進めてきました。   全員が受験生として自覚を持って勉強しているとはまだまだ言い難いです。 ですが中3生になったからといって急に 「いよいよ受験生だ!頑張ろう!」という意識を持つことは残念ながらあまりありません。 私達 塾の先生や学校の先生が意識的に 「君たちはもう受験生だ!だから一生懸命頑張ろう!」と 何度も声をかけてようやく受験生らしい顔つきになっていきます。   必修単元マスター講座を半分終えました。 頑張って授業を受けて宿題も出来ている生徒が多いです。(出来ていなければ居残りです) 少しずつ受験生としての自覚を持てているのかなと思います。 必修単元マスター講座の後半は2年生の授業内容の復習になります。 しっかり基礎力を身につけていきましょう!   ↓お問い合わせはこちらから↓ TEL:06-6439-6787 Mail:sn-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは!園田ゼミナールです!   新学期になって約1か月が経ちましたが、 少しずつ新しい環境に慣れてきたころではないでしょうか。   特に新1年生は学校環境が変わり、4月は慣れない毎日を送っていたと思いますが、 大体1か月ぐらいすると良い意味で生活リズムが整ってきます。 一方で「慣れ」というのは悪い習慣を生む恐れがある兆候でもあります。   なぜなら、日々の生活に慣れてくることで毎日を何となく過ごしてしまうようになり、 初めの頃に持っていたやる気や緊張感、あるいは不安などが薄れてしまい、 モチベーションの低下につながる恐れがあるからです。   また、中学生にとってこの時期は中間テストが無いので、 何に向けて今頑張ればよいのかが分からず モチベーションが上がりづらいということもあります。 そういった方は今回のタイトルにあるように小さな目標を作ってみましょう!   今、何に向けて頑張っていいか分からない人こそ 自分で目標を設定することが大切です。   目標設定することで何に向けて頑張れば良いかが明確になるので、 そこに向けて頑張ろうとするモチベーションアップにつながります。   目標設定については簡単なもので十分だと思います。 「毎朝10分は単語帳を見る」「授業の無い火曜日も塾に自習に行く」 といった学習面の目標、あるいは 「毎朝7時に起きる」「休みの日も8時までには起きる」 などの生活面での目標などなんでも良いです。 大切なのは文字にして「見える化」することです!   目に見える形にすることで何に向けて頑張れば良いかが自分でもわかりやすくなります。 そしてもう一つ目標達成に向けておすすめなのはこの目標を誰かに伝えることです! 誰かに伝えることで自分だけの目標にならないので、行動を継続させやすくなります。   ゴールデンウィークが明けて少し気が抜けてしまっているなと感じている人は ぜひ小さな目標を設定して頑張ってみてください!   ↓お問い合わせはこちらから↓ TEL:06-6439-6787 Mail:sn-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索