ジュクサガス

3000円
オンラインコーチング なりたい自分にNALU
無料で資料を請求する
キープ
オンラインコーチング なりたい自分にNALU
無料で資料を請求する

NALUはオンラインという特性上、海外からのお問い合わせをいただく事があるのですが、最近徐々にそのケースが増えてきました。ほとんどがご両親の仕事の関係で、一時的に海外に住まれており、インターナショナルスクールに通っている、というものです。将来的には日本に戻る予定があり、その準備として検討されているようです。 もちろんNALUを始めた当初は、海外からもあり得るとは想定していましたが、思いのほか多くお問い合わせをいただくものですから、驚いているというのが正直なところです。 今まで利用いただいた方は、無事合格され、そのまま日本に来られて進学しています。 時差があまり無ければ、ほとんどのサービスがそん色なく利用できますので、ご検討ください。

ブログ全文を読む

ほとんどの学校で、学年末テストが終了したかと思います。 手ごたえはいかがだったでしょうか。 何度も聞いたフレーズに、「範囲が広くて、テスト勉強の時間が不足していた」というものがあります。 子供たちに対して、毎回早めに伝えていても、なかなか実行できない永遠の課題と言っても過言ではありません。 そしてその解決方法は何があると思う?と聞くと、「もっと早くからやればよかった」と、 解決策まで頭で分かっているケースがほとんどです。それでも行動するのはやっぱり難しい。 そして月日が過ぎることで、その後悔も薄れていき、同じことを繰り返していってしまうものです。   ということで、そんな悩みを解消するためには、やはり普段から学習習慣をつけておくしかないです。 5教科全てを普段からしっかりやりましょうとは言いません。英数だけ、理系科目だけ、とかでもOKです。 そうすることで、テスト週間の使い方が飛躍的に改善します。   NALUを活用して、定期テストに強い自分になりましょう!お待ちしています。  

ブログ全文を読む

やってきました花粉シーズン(来なくて良いのですが…) 例年、NALUで学習している様子を見た時に、「机の上にBOXティッシュ完備」という子もいます。 花粉症は鼻水の辛さもありますが、勉強にとって天敵である「眠気」も引き起こします。 私はなかなか重度の花粉症のため、ただただ体調が辛いだけでなく、くしゃみや鼻をかむ時は周りに少し気を遣うため、本当にこの時期は憂鬱になってしまいます。 病院に行ってしっかり薬を飲むようになってからは、ある程度マシになりました。 それまではドラッグストアの市販薬でしのいでいたため、ひどいときは夜寝付けないという日もありました。別にやる気がないわけじゃないのに、気持ちを削ぐキッカケになるのがこの花粉症です。 思っている以上に子どもたちへのダメージも大きく、勉強の妨げになっているように思えます。 そんな時いつも思うのが、「オンライン強い」です。 ・自宅だと外に出る時間が短い(機会が少ない)ので良い ・鼻をかむ、くしゃみが出ても自宅なので周りに気を遣わなくて済む ・ちょっとしんどい時は休んで、また再開しやすい など、自習室ではどうしてもネックになる部分を気にしないというメリットがあります。 ここまで花粉症じゃない人からすると「ふーん」くらいな話ではありますが、当事者からすると、これほどまでにありがたいものはない、という気持ちです。 勉強を始めることは大変で、そこに体調不良が絡んでくると、それを理由に前向きになれないのは仕方ない話です。 とは言え、勉強は待ってはくれません。 花粉症の人こそ、ぜひオンラインで最強の環境を用意して、しっかり頑張りましょう。

ブログ全文を読む

学年末テストの時期ですね。一年で最後の大きなテストですので、範囲が広いことも多く、内容も難しかったりします。 そういった時に出来ることは何かというと、 ・範囲を絞って学習する これに尽きます。どうしても心情としては一旦まんべんなくやっておきたくなると思いますが、 それをすると反復する時間が確保できなくなります。 そのため、思い切って取り組む範囲を決めてしまいましょう。 その代わり、その範囲が出たら自信を持って解けるくらいに力を注ぎましょう。   もし範囲が広くてやる気が出ないと思っている人は、ぜひ試してみてください。

ブログ全文を読む

中学受験・高校受験・大学受験の一部では、本番を終えて結果が出る時期でもあります。 NALUはオンライン自習スペースがあるため、授業がなくとも子どもたちに出会い、勉強の様子を窺うことができます。 それゆえに、学習習慣をしっかりと身につけた子の強さを、今年も感じています。 もちろん量が多いと結果につながりやすいというのもあるのでしょうが、 「今までこれだけ頑張ってきたという事実」が本人たちの自信につながるというのも、改めて感じました。 まだ結果が出ていない人、本番が控えている人も多くいますので、「最後までやり切った自分」を武器に、良い結果につながることを祈っています。 合格実績は後日またまとめて公開したいと思います。

ブログ全文を読む
2024.01.21

受験シーズン

中学受験が落ち着き、続々と合格者の嬉しい声をいただけています。 共通テストも過去最高点を更新するなど、地道な努力を積み重ねているからこその成果だと改めて実感しています。   まだまだ大学受験では2次試験もありますし、私立入試も待ち受けています。 中3生の入試も私立が徐々にスタートし、3月には公立入試がありますね。 NALUで普段の学習の様子を見ているからこそ、この3か月は緊張する日々が続きます。   頑張れ、みんな。

ブログ全文を読む

この時期は、受験生はいよいよと言った時期ですし、受験生じゃなくとも、定期テストの難易度が高い時期でもあります。 そうなったときに、冬は毎年「1点へのこだわり」を重要視しています。 計算ミス、問題の読み違いなどのケアレスミスでの1点は、 本当は取れていた1点であるとシビアにとらえることができるかがカギです。 年間通じて注意するのは緊張が持たないですが、この時期は優先的に意識を向けられるようにしましょう。

ブログ全文を読む

高校生のみなさん 共通テスト対策、進めていますか。 センター試験とは違い、過去問が多く準備のできない共通テストに関しては、 対策って実際どうすればよいの、という相談を受けることが多くあります。   全く情報がない人は、やはり高校生の大学受験を対応している塾に相談するのが先決です。 長期間通わずとも、情報をゲットするだけでも、大きなアドバンテージです。   学校ではどうしても対応しきれない部分が多くあります。 もやもや悩む前に、まず行動してみましょう。

ブログ全文を読む

学習指導要領の改訂で、「思考力・判断力・表現力」が重要とされてから少し経ちましたが、 NALUで子どもたちを見ていると、テストの結果では分からない、大きな差を感じるのもこれらの力の特徴です。   どういう人は思考力が高いと見なせるのか、思考力を養うためにはどうすればよいのでしょうか。 ※「思考力」=「自分の経験や知識をもとに考える力」 次の定期テストで良い結果を出すための作戦・計画を考える力、も思考力の1つですね。 でもこの力が身についたからと言って、どんな分野でもうまく行くかと言われると、そうではありません。 ーーーだったら思考力を高めても意味ないじゃん!という声が聞こえてきそうです。   ただ、経験や知識を活用する機会を設けないと、思考力は上がっていかない、 というのはどの分野でも共通しています。 「知っただけ・聞いただけ・見ただけ」では思考力は上がらない、とも言えますね。 それを行動につなげる、アウトプットする、までがセットです。   時代が変わっても、やることは大きく変わりません。 まずはインプット(知識や経験を蓄積する)→アウトプット(自分でやる、実践する) このアウトプットの時間を、どれだけ多く、たくさんやれるか。 是非NALUでアウトプットの時間を少しでも多く確保しましょう。

ブログ全文を読む

NALUではコーチングを実施していますが、その中で必然的に将来の夢やなりたい職業など、未来の話をする事が多くあります。 かくいう私もそうでしたが、学生当時はそこまで将来について本気を出して考えるという時間はほとんどありませんでした。ありませんでしたと言うと仕方ないように聞こえますが、そんなことよりも目の前が楽しければ良い、と安易に考えていただけですね。 でもここには、他にも理由があります。結局、将来について考えてみようと言われても、「どうしたら良いか分からない」わけです。これだけ情報が世界中にあって、今はスマホで簡単に調べられる時代になっても、「どうしたら良いか分からない」んです。 ここのハードルを下げる事ができれば、意外とスムーズに進めていけるのですが、あまり知られていません。そのキッカケや機会さえあれば、だれもができることでもあります。NALUではそこをコーチングによって解消します。 ほんの少しの決意だけでOKです。NALUでお待ちしています。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索