こんにちは! 百道ゼミナールです! 新学期になって約1か月が経ちましたが、 少しずつ新しい環境に慣れてきたころではないでしょうか。 特に新1年生は学校環境が変わり、 4月は慣れない毎日を送っていたと思いますが、 大体1か月ぐらいすると良い意味で生活リズムが整ってきます。 一方で「慣れ」というのは悪い習慣を生む恐れがある兆候でもあります。 なぜなら、日々の生活に慣れてくることで毎日を 何となく過ごしてしまうようになり、 初めの頃に持っていたやる気や緊張感、あるいは不安などが 薄れてしまい、モチベーションの低下につながる恐れがあるからです。 また、中学生にとってこの時期は中間テストが無いので、 何に向けて今頑張ればよいのかが分からず モチベーションが上がりづらいということもあります。 そういった方は今回のタイトルにあるように 小さな目標を作ってみましょう! 今、何に向けて頑張っていいか分からない人こそ 自分で目標を設定することが大切です。 目標設定することで何に向けて頑張れば良いかが明確になるので、 そこに向けて頑張ろうとするモチベーションアップにつながります。 目標設定については簡単なもので十分だと思います。 「毎朝10分は単語帳を見る」「授業の無い火曜日も塾に自習に行く」 といった学習面の目標、あるいは 「毎朝7時に起きる」「休みの日も8時までには起きる」 などの生活面での目標などなんでも良いです。 大切なのは文字にして「見える化」することです! 目に見える形にすることで何に向けて頑張れば良いかが 自分でもわかりやすくなります。 そしてもう一つ目標達成に向けておすすめなのは この目標を誰かに伝えることです! 誰かに伝えることで自分だけの目標にならないので、 行動を継続させやすくなります。 ゴールデンウィークが明けて少し気が抜けてしまっているなと 感じている人はぜひ小さな目標を設定して頑張ってみてください! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導&理科実験教室 学習塾ドリーム・チーム 百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 TEL:0120-419-816 MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは!! 百道ゼミナールです。 今日は、生徒さんがよく口にする 『ケアレスミス』についてです。 皆さん、 『ケアレスミス』をしたと分かったとき、 「本当はわかってるから大丈夫!!」 と単純に考えていませんか?? そんな考え方を繰り返していると ケアレスミスはなかなか減っていきません….((+_+)) そこで、ケアレスミスが多いかも・・・という生徒さん 今日から次の三点を意識してみてくださいね! ①必ず写し間違いがないか点検しよう 数学の問題をノートに写すときに 誤って写してしまって計算結果が合わない という生徒をたまに見かけます。 日ごろの勉強でノートに問題を写すときにも ミスをしないように意識をして、 問題と数字が正しく一致しているかを 確認するようにしましょう。 ②途中式を見やすく丁寧に書くようにしよう 計算途中の式がごちゃごちゃと煩雑に書いてあったりすると、 ミスが起こりやすくなります。 読みやすい字で、適度に間隔をあけながら 式を書くようにしましょう。 最後に、三つ目。 ③本当にケアレスミスなのかを分析しよう ケアレスミスだと思っていることであっても 実は重大な思い違いが潜んでいる可能性もあります。 「分かっているはずだ」と思い込むのではなく、 公式を覚え間違ったりしていないかなど 確認するようにしましょうね! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導&理科実験教室 学習塾ドリーム・チーム 百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 TEL:0120-419-816 MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは
【百道ゼミ】百道ゼミ塾長のつぶやきvol.30~偏差値とは!?~ 2024年5月8日
こんにちは(^^♪ 百道ゼミナールの三谷(みたに)です(^^♪ 『今回はなぜ偏差値で学力を計るか』 についてご説明します。 例えば、 お子様が最初数学80点・英語60点のテストを 持って帰って来たとします。 この場合、 ほぼ「数学は頑張ったようだけど、 英語がもう少しね」という評価になると思います。 でも仮に、数学の平均点は85点・英語の平均点は 50点であれば英語のほうがずっと頑張ったといえます。 また、 次のテストで数学が70点・英語も70点だったとします。 すると、「英語は盛り返したけど、 数学が落ちちゃったね」という言葉が聞こえそうです。 もし、 数学の平均点が60点で、英語が80点なら、 実際は数学のほうが上がったといえます。 ****************** このようにテストは、 難易度、すなわち難しさがそれぞれ異なるので、 点数の推移だけで評価することにはむりがあります、 そこで偏差値という数字の登場となります。 そして、もう一つ、この偏差値は、 決してお子様の学力を表す数字ではありません。 あくまで、テストを受けた集団の中での、 他人との比較の上出る数字ですなのです。 だから、学力が伸びたから、 必ず、偏差値も上がる、というわけではありません。 え?と思われる方もいらっしゃると思います。 この集団の平均点が、これが偏差値50となります。 したがって、お子様の学力の伸びが周りの子と 同じような伸びであれば、 たとえ学力はついていても偏差値は伸びません。 もっと極端にいえば、学力は伸びても、 それが母集団のアップに追いついていなければ、 偏差値は下がる場合でさえあるのです。 偏差値が変わらないということは、 平均的な学力アップを達成していることになるのです、 決してお子様がサボッテいるわけではないのです。 そんな中での偏差値アップは並大抵の努力では 達せられません。 偏差値を上げることはそんなに簡単なことでは ないことがわかっていただけたでしょうか。 勉強をやり、学力がつくイコール偏差値は上がる、 というのは、実は絶対ではないのです。 このように偏差値等も少々複雑です・・・ 受験情報含めてご不明な点がございましたら、 是非百道ゼミナールにお越し下さい。 相談等は随時受け付けております
【百道ゼミ】百道ゼミ塾長のつぶやきvol.29~漢字検定締切迫る!~ 2024年5月7日
こんにちは(^^♪ 百道ゼミナールの三谷(みたに)です(^^♪ いよいよ 第1回漢字検定の申込締切が 迫ってきました。 申し込み締め切りは 5/28(火)となっています。 なお、試験日は 6/29(土)となっています。 ******************** 漢字は受験で忙しくなる中2までに しっかりと勉強しておくことを おススメします!! 暗記が苦手だから・・・ と言っている諸君に質問です!! 本当に何回も書いたりしていますか?? 本当に何回も声に出したりしていますか?? 漢字も英単語を覚えるコツは慣れだと 先生は考えています。 漢字をたくさん覚えている人は、 覚えるコツを自分自身で 理解しています。 では、そのコツを教えて!!という人も いるかもしれませんが 教えることはほぼ不可能です・・・ それは、コツは自分自身で、 たくさん書いたり、 読んだりして試行錯誤のうちに 身についていくものだからです。 まずは目標を決めて勉強を始めてみませんか? 英検・漢検は目標としてはBESTです!! 百道ゼミナールで 漢検に向かって 頑張ってみませんか?? ******************* 付録 「ばら」の漢字の書き方 “佐渡(サ土)の人々口々に、サー微笑みに中一本” サは草冠、土、人人と書いて、 口の中に口を書く。 サーは草冠、微笑みの「微」を 書いて真ん中に一本線を入れます。 『薔薇』 ******************* ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導&理科実験教室 学習塾ドリーム・チーム 百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 TEL:0120-419-816 MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは(^^♪ 百道ゼミナールの三谷(みたに)です(^^♪ 私自身、塾業界に16年以上いて 様々な生徒を見てきましたが・・・ 成績が上がっている生徒に共通していることは、 『勉強に対して素直さがある』という事です。 成績が上がっている生徒は先生たちの指示を そのまま素直に実行します。 それに対して、成績が上がらない生徒は、 自分で勝手に『出来る』『出来ない』を判断します。 難しいところは「これは出ない」と決めつけて、 『出来るようになってやる』の勉強ではなく、 面倒くさいことはやりたくないという 後向きの勉強ばかりするのです。 成績向上に重要なことは素直に先生たちの指示を そのまま実行することです。 ただ、面倒くさいことをしたり、 難しいことをするときに後向きになるのは 仕方ないことです。 1人だけでは前向きには取り組めないかもしれません。 だからこそ、先生がいるのです。 2人ならきっと前向きに取り組むことができます。 一緒に百道ゼミナールで頑張りましょう!! 私たちは生徒達に寄り添ってまいります
【百道ゼミ】塾長のつぶやきvol.27~ノートのとり方♪ 2024年5月5日
こんにちは(^^♪ 百道ゼミナールの三谷(みたに)です(^^♪ 皆さんはどのようにノートをとっていますか?? 自分自身のノートに満足していますか?? では、どのようにすれば、満足出来るノートが できるのでしょうか? いくつかの注意点をあげながら、正しいノートのとり方を 説明していきます。 【上手なノート作りのための注意点】 ①ノートは自分で作る参考書 あとで、見直して、何が書いてあるのかわからないというのでは、 ノートをとったことにはなりません。 ノートは、書き方によっては、この世に1冊しかない 自分だけの参考書にもなります。 宿題をひとりでやっていて、わからないところがあった場合、 まずノートを見てヒントを見つける習慣をつけるといいでしょう。 ②ノートのとり方に自分自身のきまりをつくろう 「必ず日付を書く」 「左はしに教科書の参照ページを書く」 「間違った答えは,消さずに赤でとなりに書き直す」 これらは特に有効なきまりです。 ③3色ボールペン又マーカーを使ってみよう 普通の鉛筆だけでノートをとっていたのでは、 何が重要ポイントなのかよくわかりません。 「ここだけは必ず覚えておこう」とか 「重要だ」と思うところはボールペンやマーカーを 使い工夫してみましょう。 ④ノートは各教科書に1冊ずつ ルーズリーフなどは、あとで見直しにくく、 保管しておく場合に紛失しやすく不便なことが多いので、 できるだけさけた方がよいでしょう。 是非、自分に最も合うノートのとり方を 考えてみてください。 ノートのとり方も百道ゼミナールでは 指導していきます。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導&理科実験教室 学習塾ドリーム・チーム 百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 TEL:0120-419-816 MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは(^^♪ 百道ゼミナールの三谷(みたに)です(^^♪ 百道ゼミナールでは 5/12(日)に中学3年生対象の模試を致します。 皆さんご存知の通り 模試を解くだけでは成績は上がりません。 あくまで模試は、 ①今現在の学力を把握し、志望校で どれぐらいの距離があるかを確認するため 『今現在の学力と志望校でどれぐらいの 距離があるか』を確かめ、それによって カリキュラム等を決めることも多々あります。 ②試験本番の雰囲気を味わい、試験になれるため 模試というのは、本番の試験を模したものです。 模試では学力を調べることも重要ですが 雰囲気を味わい、その雰囲気に慣れることも重要です。 時間配分や見直しの仕方等も普段はできているけど 模試になると出来ないと言うことが多々あります。 それは緊張もありますが、雰囲気にのまれる生徒も 多々います。 その為、雰囲気のせいで本気が出せず失敗する生徒も 多々います。 その雰囲気に負けないためには同じような状況を 経験しながら慣れていくしかありません。 そのために模試を活用しましょう!! 模試で本番と同じ雰囲気を味わうためには ①毎回の模試を本番であると考える →最後まで諦めない、空欄を作らないなど ②試験の間は友達と話さない 試験において実力以上の力が発揮することは 無いですが、実力に近づけることは誰でも可能です。 皆さん、一緒に頑張りましょう!! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導&理科実験教室 学習塾ドリーム・チーム 百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 TEL:0120-419-816 MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは(^^♪ 百道ゼミナールの三谷(みたに)です(^^♪ 中3生にとっては約1ヶ月後に始まる1学期の定期考査、 このテストは、今までの2年生までの定期考査とは、 全然意味合いの違うものになります。 それは、内申点の勝負の半分が決まってしまう 大切な大切なテストです。 学力に関しては入試前日いや当日までの闘いと とらえていいが、内申の勝負は2学期までです。 これまでも、たくさんの中3生が、 2学期の評価点と学力は何とか志望校に届いたのに、 1学期の評価点に泣いた生徒たちがどれほどいたことか。 B群からの苦しい闘いを強いられたくなければ、 ここで逃げない、踏ん張る、完全燃焼で全力を尽くす! 一緒に百道ゼミナールで 頑張りましょう!! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導&理科実験教室 学習塾ドリーム・チーム 百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 TEL:0120-419-816 MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは(^^♪ 百道ゼミナールの三谷(みたに)です(^^♪ ご存知の方も多いかもしれませんが・・・ 百道中学校の定期考査の日程が 発表になりました。 6/10(月) 6/11(火) 例年より少々早い日程での実施のようです。 いよいよ、春休みも含めて 頑張ってきた成果を 試すときがきました。 テスト前の1ヶ月間がとても重要です。 百道ゼミナールでは、徹底的に 個別のチェックを行っていきます。 中2・3生は 目指せ!!自己最高点!! 中1生は 400点以上を!! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導&理科実験教室 学習塾ドリーム・チーム 百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 TEL:0120-419-816 MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆