ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム片山ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは!吹田市片山中学専門塾の片山ゼミナールです! みなさんお元気ですか?? 先週は少し暖かめな日が続いていましたが、また寒い日がやってきましたね♬ 北風が強くて塾長は歩いていて飛ばされそうになりました(?)。 そんな寒さに負けず今週読書感想文発表会を無事開催することができました♬♬ 読書感想文発表会というのは模造紙を使ってみんなの前で読んだ本について発表するという会です! これはみんなに自分の読んだ本の良さ・面白さを知ってもらうため、そして「プレゼンテーションする能力」を培うためのものです! 人前で自分の言いたいこと・思っていることを伝えるのは意外と難しいものですが、小学生の皆さんは今後そのような場面に多く出会うことになります。 その場で急にプレゼンテーションをしろと言われてもあせってしまいますが、今のうちから少しずつ練習するとみんなをあっと言わせるようなプレゼンテーションができるようになります!! この「プレゼンテーション能力」をつけるために普通の読書感想文に加えて発表会を実施しています。 「プレゼンテーション能力」は一朝一夕で身に付くものではありませんが、毎回出席することで必ず鍛えられていきます! 大勢の前で発表することは緊張するかもしれませんが、楽しさもあります♬♬ 今年度の読書感想文発表会は終わりましたが、新年度第1回は5月に実施する予定です 今回参加しなかった人も次回は是非参加してください♪♬

ブログ全文を読む

こんにちは! 吹田市片山中学校専門塾の片山ゼミナールです! 先日は「役立つクイズ第2弾」として片山小学校前で配布させてもらいました♬ みなさん解いてみましたか?答えは分かりましたか? ではでは気になるクイズの答えです     ↓ Q1クワガタのはさみは、身体の部位でいうとどこになる? Aあご B口 C 角 →Aあご Q2オリンピックの5つの輪は何を表している? A平和 B大陸 C お金 →B大陸 (5つの大陸を示しています) Q3野球が生まれたのはどこの国? Aイギリス Bブラジル C アメリカ →Aイギリス Q4世界ではじめて「飛行機」を開発し空を飛んだのはだれ? Aヘビー兄弟 Bミディアム兄弟 C ライト兄弟 →Cライト兄弟 (1903年に世界で初めて有人飛行に成功しました) Q5土星の輪はおもに何でできている? A氷のつぶ B岩石 C砂やほこり →A氷のつぶ 以上がクイズの答えです! お友達にも是非出してみてください♪♬ 片山ゼミナール

ブログ全文を読む

¡Hola! ¿Cómo estás? 吹田市片山中学校専門塾の片山ゼミナールです! 1/18・1/19は色々な試験がありました! 小学生のみなさんは中学受験お疲れさま♬ 高校生のみなさんは共通テストお疲れさま♪ 英検を受検した人もお疲れさま♬ 寒い日に受験された皆さんはとてもよくがんばりました! まずは自分の頑張りを労いましょう☆☆ 中には受験ラッシュが始まる人もいるかもしれませんが、時折休憩はいれましょう また不安な気持ち、悲しい気持ち、嬉しい気持ち色々と一喜一憂するかもしれませんが、辛くなったら是非塾で吐き出してくださいね♪ ココロの調子をしっかりと整えて受験するのも大切です 人生でいちばんの(?!)正念場、片山ゼミナールが学習面・精神面ともしっかりとサポートします!!     そして高2、小5のみなさんは受験まであと1年になりましたね みなさんも1/20からは晴れて受験生です! 不安でいっぱいかもしれませんが、今年の問題を試しに解いてみると良いかもしれません♬ 全くできないのは当たり前ですが、1年後自分はどこまで学力を伸ばせば良いのかを漠然と掴むことができます♬ 是非試してみましょう! 塾の先輩たちをお手本に頑張ってください! 片山ゼミナール ————————————————————————————————————————————————— 吹田市立片山中学校・吹田市立片山小学校・吹田市立千里第一小学校専門塾「片山ゼミナール」 キャンペーンスタート! 今入会された方には下記の特典がつきます! ①入塾金(¥22,000円)無料 ②2月分&3月分授業料無料 ③春期講習入門講座4コマ(300分)無料 ※新中1の方はさらに 新年度年間教材費無料 ※ご兄弟で入会された場合は、上のお子さんが さらに1か月分授業料無料 大きなキャンペーン実施中なので是非是非ご利用ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 片山中学専門塾の片山ゼミナールです! 今回は少し遅くなってしまいましたが、1月と2月前半の予定です! 1月18日(土) ・大学入学共通テスト1日目 ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 1月19日(日) ・大学入学共通テスト2日目 1月20日(月) ・個人懇談スタート(2月8日前後まで) 1月25日(土) ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 1月26日(日) ・10:00~18:00 【中3生対象】テスト対策勉強会 1月30日(木) ・7:00~8:00 【中3生対象】モーニングスクール ・中3学年末テスト 1月31日(金) ・7:00~8:00 【中3生対象】モーニングスクール ・中3学年末テスト 2月1日(土) ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 2月8日(土) ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 2月10日(月) ・大阪府私立高校入試 (がんばれ!!) 2月11日(火)建国記念日 ・通常授業実施日 2月15日(土) ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 2月20日(木) ・大阪府立高校特別選抜 (がんばれ!!) 2月22日(土) ・9:3o~17:05 【中3生対象】合格パワーアップゼミ 2月23日(日) ・10:00~18:00 【中1・中2対象】テスト対策勉強会 2月24日(月)天皇誕生日振替休日 ・通常授業実施日 1月からは合ゼミは本番の入試形式の演習になります! 1月の学年末テストは中学校生活最後の定期テストです! 是非有終の美を飾りましょう(公立高校の内申に含まれるので注意!) そして!2月からは中3の皆さんはクライマックスを迎えます! 片山ゼミスタッフ一同皆さんを精一杯サポートしますので最後まで全力でがんばりましょう!!

ブログ全文を読む

H! How are you doing? This is Katayama Seminar for Katayama JHS! This is our first blog this year. We haven’r updated our blog for more than one month. Why not? Because we were soooo crazy about WINTER SEMINAR!! A lot of students studied much harder than we! We  enjoyed teachning you various subjects so much that we forgot to write a blog! Sorry! But DO NOT worry! We’ve restarted our blog and make it a rule to add a new one every week! Look forwaed to it! 明日は共通テストですね! とっても緊張している受験生のみなさん、↑の英語は軽いウォーミングアップになりましたか?? 塾長の経験上、緊張していても学力テストの点数が左右されることはほんどないので心配しないでください♪ (やっている最中は「わ~だめだー!}と感じていしまいますが…) 明日明後日はずっと応援しています! 寒さに負けずにがんばれ♬♫

ブログ全文を読む

こんにちは!大阪府吹田市片山中学専門塾の片山ゼミナールです! みなさんお元気ですか?? 現在、大阪府に限らず全国津々浦々で風邪、インフルエンザが猛威を振るっています! 元気な人も油断せずに手洗い、消毒、マスクの着用を徹底しましょう!! 塾長は予防接種をしながらも感染してしまった過去があるので、みなさんも気を付けてください! しかも誕生日の日の感染してしまい、誕生日が台無しになってしまいました….。 今日は書くネタがないので、中学生のみなさんにおすすめの本を紹介させてもらいます(小学生のみなさんは読書感想文の課題図書をまず読みましょう) ①ソフィーの世界 作・ヨーステイン・ゴルデル 「自分とはなんだろう」「生きるとはなんだろう」という疑問を抱く14歳のソフィー。ある時知り合った男性アムンセンとともに哲学を学んでいく。中学生のみなさんにおすすめの哲学の入門書です。(自塾長は中学生のときに3回読みました。3回とも楽しかったです!) ②西の魔女が死んだ 作・梨木香歩 急に学校に行けなくなってしまったまいは、大好きなおばあちゃんのもとで居候することになった。おばあちゃんと暮らした一夏の思い出が美しい文章で綴られる。中学生の皆さんはとても共感できると思います! ③六番目の小夜子 作・恩田陸 とにかく読書の楽しみを知りたい!という人には恩田陸さんがおすすめです!恩田陸さんの本はどれでも面白いのですべておすすめですが、まずはこのデビュー作を読んでみてはどうでしょうか??高校を舞台にした爽やか系ホラー小説です(怖くないので安心してください♫) 上記以外にもおすすめの本はたさくさんあるので他のおすすめが知りたい人はいつでも塾長にきいてください♫逆におすすめの本がある人ぜひぜひ教えて下さい!! 塾長の経験上本にハマりすぎるとすこしキケンなこともありますが(夜更かししてしまったり…)、じわじわじわじわと学力も伸びていきます♫寒い冬、外に出るのが億劫な人は暖かい部屋の中で読書にふけりましょう♬♬ 今日のグログは完全に塾長の趣味の話になってしまいましたが、今後も折にふれて趣味の話をさせてもらいますでので、よろしくお願いします♬ 吹田市立片山中学校・吹田市立片山小学校・吹田市立千里第一小学校専門塾「片山ゼミナール」 キャンペーン実施中!(1月8日まで!) 今入会された方には下記の特典がつきます! ①入塾金(¥22,000円)無料 ②12月分または1月分授業料無料 ③教材費無料 ④冬期講習入門講座4コマ(300分)無料

ブログ全文を読む

こんにちは!片山中学専門塾片山ゼミナールです! 最近、めっきり寒くなりましたね♪♫ 天気予報によると明日(12/14)からはさらに寒くなるそうです! このままだとホワイト・クリスマスを迎えられるかもしれませんね♬♫ そして、クリスマス・イブの12月24日(火)は終業式です♪ 学校から通知表という素敵なクリスマス・プレンゼント(?)をもらえます♡♡ 懇談等で早めに結果を知っている人もいるかもしれませんね 通知表をもらうのが楽しみな人、少し怖い人いろいろだと思いますが、通帳表は結果を見て喜んだり落ち込んだりするためだけのものではありません!(むしろ一喜一憂のし過ぎは禁物です) 冬休み、3学期の自分の目標、課題を設定するためのものです! 通知表はどこを強化すればよいか、何をやればよいかを教えてくれるアドバイスの宝庫です!勉強をするための最高の地図です!この最高の宝、地図をしっかり活用して勉強に取り組みましょう! さらに通知表をもらって自分の弱みをどう対処すればよいか分からないという場合は是非塾長に相談してください!どうすれば良いかを何をすれば良いかをアドバイスさせてもらいます! 通知表のアップを目指して冬期講習、3学期をがんばっていきましょう!  吹田市立片山中学校・吹田市立片山小学校・吹田市立千里第一小学校専門塾「片山ゼミナール」  キャンペーン実施中!(1月8日まで!) 今入会された方には下記の特典がつきます! ①入塾金(¥22,000円)無料 ②12月分または1月分授業料無料 ③教材費無料 ④冬期講習入門講座4コマ(300分)無料 無料体験実施中!

ブログ全文を読む

こんにちは!片山中学専門塾片山ゼミナールです! 早いもので12月を迎えました! 共通テストまではあと1か月、私立高入試まではあと2か月、公立高入試まではあと3か月と本番が刻一刻と迫ってきていますね! 本番に向けて緊張が高まりつつありますが、大切なことは何かというと「敵をよく知る」ことです。 敵を倒すためには相手の弱み、強み、戦い方を知ることが欠かせません! つまりここでは、「敵=入試問題をよく知る」ことが大切になります! 入試問題と言うのは各学校それぞれの特徴・形式があります。自分にとって解きやすい問題、解きにくい問題いろいろとあります。 「解きやすい問題が本番ではたくさん出るように毎日祈る!」それも大切(?)ですが、問題を解きやすくする一番大切な方法は「慣れること」です!! 自分にとっては不向きな問題に敢えて自分を合わせていくことが大切です。 そうすることで解きにくい問題が解きやすい問題に変わります! さらに、「どのように問われるのか」、「どのように出題されるのか」、「どれくらいの難易度なの」かを知ることで入試に焦点を当てた勉強を効率良く進められるようになります!   片山ゼミでは12月から過去5年分の高校入試問題で演習を行います。 毎週土曜日に1年分(5教科)を解いて自己採点してきてもらい、 現在の調査点(内申点・通知票の結果)と絡めて合否結果を確認して、 生徒に面談・アドバイスを行います。   もちろん、英作文・作文は講師が採点して点数を出しています。 受験を初めて迎える皆さんに(入試に限らず英検、漢検でも) 声を大にして言いたいことがあります。 ぜひ覚えておいてください。 「過去問演習はとても大事です!!」 試験の傾向を知り、自分の得手不得手や対策方法を知っていれば、 試験は怖くない!という意味になります。   過去問をまだ持っていない人は、今すぐ本屋さんに行って過去問を購入しましょう! そして、本番の入試に向けてスピードアップ(時間は必ず計りましょうね)、得点アップを狙いましょう♬♬ PRACTICE MAKES PERFECT!

ブログ全文を読む

こんにちは!片山ゼミナールです! 片山小学校で配布したクイズの答えです! ①日本で一番しゅうかくされているくだものは? Aりんご (日本のくだもののしゅうかく量ランキングはりんご→みかん→すいかとなっています) ②日本でもっとも島の数が多い県は? B長崎県 (1位長崎県1479島、2位北海道1473島、3位鹿児島県1256島です!) ③宇宙の色は何色? Aベージュ (ただし時代によって変化するとも言われています!) ④金メダルは何でできている? B銀と金めっき (金メダルはなんと95%以上が銀でできています) ⑤ブロッコリーはどこの部分が食べられている? Cつぼみ (ブロッコリーのつぶつぶした部分はつぼみにあたります) みなんさん、どうでしたか? 何問正解しましたか? 1問でも正解した人はすごい♬♬ お友達にもぜひこれらの問題をだしてみましょう!! 吹田市立片山中学校・吹田市立片山小学校・吹田市立千里第一小学校専門塾「片山ゼミナール」 ただいまキャンペーン実施中! 入会された方には下記の特典がつきます! ①入塾金(¥22,000円)無料 ②授業料1カ月分無料 ③教材費無料 ④冬期講習入門講座4コマ無料

ブログ全文を読む

Hola. ¿Cómo estais? 片山中学校専門塾の片山ゼミナールです! 明日でいよいよ12月!(早いですね♬) 12月といえば皆さんクリスマスしか頭に浮かばないかもしれませんが、片山ゼミではいろいろな予定があるのでしっかりチェックしてください! 【12月の予定】 ・12月7日(土)9:30~17:05   合格パワーアップゼミ第Ⅱ期第2回 ・12月14日(土)9:30~17:05   合格パワーアップゼミ第Ⅱ期第3回 ・12月17日(月)16:00~16:40   小学生対象クリスマスパーティー    (塾生以外の人も無料で参加できます♪) ・12月21日(土)9:30~17:05   合格パワーアップゼミ第Ⅱ期第4回    (今年最後の合ゼミです!) ・12月22日(日)   冬期講習スタート ・12月23日(月)   通常授業最終日    (冬期講習も実施しています) ・12月24日(火)   休館日    (冬期講習期間中の日曜日は開いています) ・12月30日(月)~1月3日(金)   休館日 ・12月31日(火)、1/2(木)9:00~18:00   中3生対象正月特訓 ・1月8日(水)   冬期講習終了 ・1月9日(木)、10日(金)   休館日 ・1月11日(土)   9:30~17:05合格パワーアップゼミ第Ⅱ期第5回   小4~中2対象模擬試験(時間は別途ご確認ください) ・1月13日(月)   通常授業開始 以上、新年の予定もお知らせさせていただきました 年末は冬期講習や正月特訓等いつもとちがう予定が入っているので気をつけてください♪♪ なお、現在冬期講習申込み受付中です。興味がある人は是非ご連絡ください! まずはカウンセリングからスタート! ——————————————————————————————— 吹田市立片山中学校・吹田市立片山小学校・吹田市立千里第一小学校専門塾「片山ゼミナール」 新しいキャンペーンが始まりました! 今入会された方には下記の特典がつきます! ①入塾金(¥22,000円)無料 ②12月分または1月分授業料無料 ③教材費無料 ④冬期講習入門講座4コマ(300分)無料

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索