2023.12.04
2023年11月26日実施スピーキングテスト概要[教室長:松本]
12月に入って急に寒くなりましたね。
先週は第3回合宿勉強会があり、生徒から高校への志望理由書の修正依頼を受けました。いよいよ受験本番です。
各生徒の保護者面談も実施しておりますが、受験に向けた課題は各自違います。私立高校志望であれば、面接、作文・小論文対策が必要で、推薦に落ちてしまった場合の一般受験対策も必要です。必要に応じて私立高校へ直接電話連絡して、詳しい内容を聞くこともあります。
都立高校志望であれば仮内申をもとに、志望校の妥当性を吟味し、本番の入試で何点取る必要があるか、その対策についてお話しさせていただいております。
さて、先月末にスピーキングテスト(ESAT-J)が実施されました。
昨年度に比べますと「試験会場が近くなった」など改善点もございましたが、「待ち時間が長い」など引き続き課題は残りました。
主な試験内容は以下の通りです。
Part A
・音読です。難易度は高くなかったはずですが、できれば読みづらい固有名詞は入れないでほしかったです。
Part B
・英語の質問に対して答える問題です。No.1は注意が必要でした。
What are all of the events in September?とありますので、「全て(二つとも)」答えなければいけません。
Part C
・お決まりの4コマまんがを説明する問題です。最後のイラストが難しすぎます。We were able to reach the goal together.で良いと思いますが、簡単に出てくる内容ではないです。
Part D
・遠足で山に行きたいか、美術館へ行きたいか、またその理由を答える問題です。
注意点として、解答時間が40秒もあるので「それなりに長い英文(2センテンス以上)」が想定されています。
以上の内容でしたので、昨年より高得点を得られる生徒が多いと思います。英会話のGETやESAT-J直前対策を受講していた生徒であれば問題なかったのではないでしょうか。
0