ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
パラリア春日部
無料で資料を請求する

伸び伸びと通える塾

他にも良いところがあれば教えてください!

時間指定がないので、不登校だった自分でも通いやすかった。勉強にも集中できて、成績も上がったし、似たような境遇の子と話し合ったり、年代もバラバラなので、将来の夢を明確に持てるようになった。

この塾を選んだ決め手は?

カフェのような内装が綺麗で、先生も気さくで相談しやすかったから。第二の我が家のように居心地が良くて、泊まり込む生徒もいた。先生に人脈があり、色んな分野の人達の話を聞くことができたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自由度が高いので、自己管理と、積極的に先生に相談しに行くことが大切!

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,マイペース,好奇心旺盛

この口コミの投稿者:【きゅ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中3,高1,高2,高3
投稿日:2025年01月29日
この口コミを参考に資料請求へ

やる気があれば何でもできる!

他にも良いところがあれば教えてください!

やりたいことがあれば徹底的にサポートしてくれます!
また、塾を利用する時間や塾で何をするかは完全に自由なので、自分の好きなように勉強ができます。
休憩スペースで寝ている人がいたり、歩き回りながら勉強をしている人がいたりと面白いです!
静音スペースもあるため、もちろん静かに集中したい人でも利用できます。

この塾を選んだ決め手は?

まだ入塾を決めかねていたときに面談のような形で自分のやりたいことを相談したら、達成に近づくための良い手段をすぐに提案され、具体的な手伝いまでしてもらえました。
テストや受験のための勉強以外でもサポートしてくれるところが魅力的だったため決めました!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

全てが自由なので、自己管理が難しい人には合わない可能性があります…

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【りお さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年01月28日
この口コミを参考に資料請求へ

話せる、広々している

他にも良いところがあれば教えてください!

質問の自己解決能力を育てることが重視されており、大学以降での学問や実践に役立った。しかし、スタッフ(現在も在職中)と話すことはほとんどの時間でいつでもでき、情緒的問題があっても継続して取り組めると思う。また、空間的に専有面積が広く、狭い自習室で窮屈な思いをしないで済む。仮眠等の空間もある。
高度な管理空間とあるが、高度すぎて管理されていることにも気づかず、生徒の自己実現にまい進することができる。
また、少なくとも当時は塾生同士の会話が盛んで、多くのことを塾生から学ぶことができた。今でも多くの塾生との交流があり、毎年年末には交流する会を持っている。

この塾を選んだ決め手は?

授業でないのでラッシュアワーを避けられる。占有面積が広い、当時のスタッフ(現在は在職していない)が理論的でおもしろい。当時行われていた受講生向けのイベントが面白い。塾生同士の会話が盛ん。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

必ずしも朝スタートである必要はないが、入試は朝から始まるので、外れすぎるともとに戻すのが大変かもしれない。属人的すぎて、講師と合わないとしんどくなるリスクがあるので、講師との関係がどうしてもしんどくなったら別を検討した方がいいかもしれない。既卒の場合特に、レールから外れている感覚が強いかもしれない。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,積極的

この口コミの投稿者:【ゆきんこ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2025年01月27日
この口コミを参考に資料請求へ

自由。

他にも良いところがあれば教えてください!

来る時間帰る時間が自由でスーパーやコンビニが近くにあるので四六時中勉強したい時にとても都合がいいです。
また、寝る場所や飲食スペースがあり自分のタイミングで休憩が可能。湯沸かしがあるのでカップラーメンも食べられます。
また、壁がホワイトボードでできていて計算や落書きができます。

この塾を選んだ決め手は?

親の勧めで決めました。中学時代と生活のリズムを変えたくなかったので自分の好きなように勉強できるこの場所を選びました。やる気が無い時でも行くだけ行ってお菓子食べながら勉強することもできるので、やる気が出ないときでも行動ができるところがいいなと思いました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

予備校みたいな授業スタイルではないので本人のやる気が成績によく表れるところ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【AのY さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1,高2,高3
投稿日:2025年01月27日
この口コミを参考に資料請求へ

完全自由な塾!

他にも良いところがあれば教えてください!

塾では、机に座って勉強、決まった教材で勉強というイメージを持っていたが、パラリアは完全自由で、何を勉強しても、好きな場所で立って勉強、歩いて勉強してもいい。自由な塾だった。
冷蔵庫や電子レンジ、ウォーキングマシーンなど塾ではあまり見ないようなものも置いてあった。
塾の講師たちは、勉強面だけでなく、受験期の生活リズムや食生活といった色々なことを教えてもらえて、人としても成長できる。

この塾を選んだ決め手は?

完全に自由で、自分自身で参考書など教材を買って、自分のペースで勉強できること、寝転んで仮眠をとったり、学校からも近かったりするといったことが魅力であったから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

講師とのコミュニケーションは多いが、生徒同士のコミュニケーションはあまり多くないこと
何をするのも自分次第であり、それによって大きく結果が変わっていくこと

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,好奇心旺盛

この口コミの投稿者:【chin._.pppp さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年01月27日
この口コミを参考に資料請求へ

完全自由の自習塾

他にも良いところがあれば教えてください!

食事の持ち込みも自由。何を勉強しても自由
好きな場所で勉強することができ、部屋の中のレイアウトも変えることができる。
先生も生徒に合わせて分かりやすく個別対応してくれる

この塾を選んだ決め手は?

課題に追われるのが苦手なタイプなので、自分のペースで自主的に勉強ができ、高校から近い塾を探していた。
コンビニや飲食店、駅からも近く長時間居やすい環境というのも要因の一つになった。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

学力が向上するかは自分次第。
先生をどう使うかも自分次第。
自分で自分に課題を課すことができるか、
将来の目標など明確なビジョンが無ければ使いこなすことは難しい

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,負けず嫌い

この口コミの投稿者:【TeoJ_Comeme さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年01月26日
この口コミを参考に資料請求へ

自由

他にも良いところがあれば教えてください!

塾長が色々と物知りであり、いろいろな質問に答えてくれる。勉強のことはもちろんだが、食生活や睡眠についてなど、勉強に付随している事柄も多く学んだ。

この塾を選んだ決め手は?

寝転んで仮眠でき、自発的に参考書を学習できるから。勉強を教えてもらって、勉強するのではなく、勉強のやり方や、受験を生き抜く上で、どうゆう生活をしたら良いかを学べると思ったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

生徒どうしのコミュニティがなかったこと

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目

この口コミの投稿者:【H さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年01月26日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索