ジュクサガス

該当の塾ブログ5191〜5200件(全5565件中)

新学年が始まり、まもなく2週間を終えようとしています。 新学年にうまく馴染めるか、どの保護者さんも心配されていることかと思います。   我が子も新学年では色々あるようです。 長男(小4)はまったく問題無いようで、楽しく過ごせていると言います。   「何も心配事や困ったことは無いの?」と聞くと、「何も無い!」と言います。   何も無さ過ぎて、逆に心配になります(笑)。そろそろ中学生に向けて、どういった生活をしていくかイメージして、その逆算で小学校生活を考えていく時期です。そういった意識はまだ持てていないので、今後のコミュニケーションのテーマになるでしょう。 長女(小1)はやはり保育園とは勝手が違うので、新しい環境に馴染むにはもう少し時間が掛かりそうです。 昨日も帰宅するとまだ起きていて、「学校は今日どうだった?」聞くと、「話が長くなるから、ソファでちゃんと聞いて。」と言ってきました(笑)。 どの友達とどのような会話をしたとか、新しい友だちが出来たとか、こんな嫌なことがあったとか、きちんと分析して話が出来ていたので、その点は良かったと思います。   保育園は赤ちゃんの時からいたので、周りは知っている人ばかり。 小学校は、保育園が少し遠いところだった関係もあり、元々で知っていた同級生は二人しかおらず別のクラス。   お兄ちゃんの友達の兄弟・姉妹や、近所の友達数人位しか知っている人がいないので、最初友達が少ないのは仕方ないでしょう。 でも学校が素晴らしいなと思うのが、上級生の生徒さん達がお迎えの会を開いてくれたり、近所の2年生の友達の友人達が「友達になろう。」と声を掛けてくれたり、1年生が一人にならないよう配慮してくれていることです。 勉強の面では、1年生の最初の範囲は先に勉強していたので、GW前までは問題は無さそうです(笑)。今後は分かりません。 セルモ生の皆さんにも、新学年や新クラスが問題無いか声を掛けるようにしています。   すでに「問題がある!」と言ってきた生徒さんもいました。その理由を確認し、保護者さんとの連携が必要な場合はすぐに連絡するようにしています。   各ご家庭でも、新学年の動向についてお子さんの話をしっかり聞いてあげて下さい。

個別学習のセルモ町田忠生教室

〒194-0035 東京都町田市忠生1-21-8 アーバンライフ町田105号
ブログ全文を読む

こんにちは(^^♪ 百道ゼミナールの三谷(ミタニ)です。   必修単元マスター第1回実施しました。 これから毎週土曜日に実施していく予定です。   この講座は 来春の入試に向けて、 4月から7月までの土曜日に開講し、 中1・中2の学習内容の中から、 入試頻出重要単元に絞って復習し、 演習を通して数学と英語と理科の入試基礎力を養成します。 さらに、中3の学習内容は、中1・中2の学習内容との関連も多く、 定期テストでは、融合問題や応用問題も出題されますので、 中3のテスト対策、内申点アップにもつながります。   1年後の笑顔のために 一緒に頑張りましょう!!   ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 万全な定期テスト対策と受験指導 学習塾ドリーム・チーム  百道ゼミナール 百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾 TEL:0120-419-816 MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ブログ全文を読む

こんにちは! 春日西ゼミナールの木山です! 今日から必修単元マスター講座始まりました!   必修単元マスター講座とは、 4月から7月の期間に行う中学3年生の受験対策講座です。 中1・中2の学習内容の中から復習を行い、 数学・英語・理科の入試基礎力を身に付けます。   先日行った第一回目では、生徒たちに今日から受験に向けての一年がスタートすることや 受験生としてどのように過ごすべきかを伝えました。   さらに今後は理科と社会・英語の単語を 全問正解するまで暗記する合格マラソンも始まります。   受験生という自覚を持って日々勉強に励み、 「頑張った!」と思えるような1年にしましょう! ☆☆☆☆キャンペーン☆☆☆☆☆☆☆☆ ・授業料1ヵ月分 無料! ・入塾金 無料! ・中1生は教材費も無料! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ TEL:092-586-7007 春日西ゼミナールは 春日西中学校 春日西小学校 白水小学校 に通う生徒のための専門塾です!

ブログ全文を読む

こんにちは! 先日、スーパーでお買い物をしたら会計が1111円だったラッキーマンこと 伊丹東ゼミナール塾長の岡田です。     3年生の1学期、ぬるっと入ってませんか?     「まだ部活もあるし…」     な~んてユルい気持ちでいると必ず後悔します。   1学期で内申点の半分が決まりますからね。 2学期から頑張っても、もう手遅れ… なんてことになりかねません。   1学期から目指したい高校、 そこに行くためにはどれくらいの成績が必要か、 逆算して目標をたてて取り組みましょう。   そして同時に受験勉強も並行して行う必要があります。 とはいえ「この時期の受験勉強って何すればいいの?」 となる方がほとんどだと思います。   そこで伊丹東ゼミナールでは、 必修単元マスター講座を実施しております。   必修単元マスター講座とは、 4月から7月の期間に行う中学3年生の受験対策講座です。 中1・中2の学習内容の中から復習を行い、 数学・英語・理科の入試基礎力を身に付けます。   伊丹東中学校の定期テストは1・2年生の復習が当たり前のように出題されるので、 定期テスト対策にもなりますね!   先日、初回を迎えましたが、 良い緊張感をもって取り組んでくれていました。   志望校は違えど、一緒に目標に向かってがんばる仲間がいるって大事ですからね。 互いが互いを高め合える中3生になってくれれば嬉しいですね。       伊丹東ゼミナール 伊丹東中学校、瑞穂小学校、緑丘小学校、荻野小学校、伊丹小学校、鴻池小学校のための専門塾‼   ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 072-744-3013 Mail: ith-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナールの塾長の福井です!   ご入学・進級おめでとうございます!! 新学年がスタートしましたね! 最近はクラス替えの話題で持ち切りです! 新中1生は慣れない環境でストレスもあるかと思いますが、 生徒たちはすごく楽しそうで安心しました♪   みなさんは 今年度の目標 を決めましたか? この1年どう過ごすかがとても大切になってきます。 流れに身を任せて1年過ごすか、目標を立ててそのために行動する1年にするか、 是非このタイミングで考えて、実際に紙に書きだしていただきたいです!   16ゼミでは受験生に「受験生マニフェスト」として 一人一人に 今年度の目標とそのための行動 を紙に書いてもらい、 校舎に掲示しています。 ただ考えているのと文字にするのはこれからの行動に大きく関わってきます。 また自分の将来について考えるいい機会にもなります。 実際に行動することまで自分で考えることで、 「やらされている」 ではなく 「自分のためにやっている!」 という意識に変わります。 これは受験生に限らずどの学年でもどの年齢でもできることだと思います。 小さなことでもいいです。   学校の手紙をしっかり出す。 ご飯を残さない。 元気にあいさつする。 毎日一回自分を褒める。   なんでもいいです! 自分で決めたことを実践する習慣をつけていきましょう!!   今なら 〈入塾金・1カ月授業料・(新中1のみ)教材費〉、 全て無料となります! ぜひ豊中16ゼミナールの個々に応じた先取り学習をご活用ください!!   ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール   住所:〒561-0872         大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室   TEL: 06-4866-6554   mail: t16-info@dr-t-eam.j

ブログ全文を読む

こんにちは!豊中第3ゼミの松濱です!   昨年度の高校入試は一部第一志望には届かず…という生徒もいましたが無事全員が高校生になることができました! 1年間という長い時間も、入試という期間の密度の前では本当に一瞬でした…。その一瞬でも、子供たちは凄まじいスピードで成長していくものですね。 入塾時とは別人のような雰囲気で塾を巣立っていく姿は何度見てもうれしいものです。   ですが、いつまでも感傷に浸っているわけにもいきません! 既に4月が半分過ぎようかという時期、次の世代の入試は始まっているのです。   新年度に入るにあたり、すでに気づいている方もいるかもしれませんが第3ゼミに大きな変化がありました。   第3ゼミの塾長が私 松濱 真也に交代となりました! 新年度、新塾長と新しいことでいっぱいの第3ゼミを明るく元気に引っ張っていきたいと思っていますので、以後よろしくお願いいたします!!   そんな新体制の豊中第3ゼミでは早くも入試対策の第一歩、「必修単元マスター講座」が今週月曜日よりスタートしています! 今はまだ入試まで300日以上残してはいますが、これが200日になり、100日になり、30日になっていくのは本当に一瞬です。 「まだ余裕…」と思えるそのうちに、行動を始めてみましょう!   入試対策も、定期テスト対策も、豊中第3ゼミナールにお任せください!

学習塾ドリーム・チーム豊中第3ゼミナール

〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚4-2-1 シャンボール豊中107号室
ブログ全文を読む

こんにちは! この度、塚口ゼミナールの塾長に就任しました。安崎(やすざき)と申します。 とは言っても、新しい先生が塾長になったのではなく、塚口ゼミナールで昨年の4月から子どもたちと一緒に勉強を頑張って来た先生が塾長になったので、 子どもたちにとってはあまり変化は感じにくいかもしれません(笑) 昨年度は中学3年生全員が第1志望合格と本当によく頑張ってくれました。 時には厳しく指導もしましたが、合格発表のときのあの感動は一生忘れられないものになりました。 今年度も昨年の中3生に負けないように第1志望全員合格を目指して、この春から受験生としての自覚を持ってもらい、1年後には嬉し涙を一緒に流せるように頑張っていきたいと思います。 これからよろしくお願いいたします。 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 06-6439-6399 Mail: tg-info@dr-t-eam.jp

学習塾ドリーム・チーム塚口ゼミナール

〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町6-20-14 ラフォーレ塚口1F
ブログ全文を読む

こんにちは! 原北ゼミナールです。 本日今年度初の模試が行われました。 今回は小4~6年生が対象の模試でした。 今回初めて模試を受けた子もいて初めての模試になかなか苦戦していました。 みんな難しかったと言っていて勉強を頑張らないといけないと言っていました。 模試では単元ごとではなくこれまでのことがまとめて問われるので習った時には解けた問題が時間がたって忘れてしまっていることを確認できたり、自分の苦手な単元がわかるのでとても良い機会になります。 模試を受けた後に大切なことは受けっぱなしにしないことです。 ここで解けなかった問題や、間違えた問題を再度学ぶことが本当の勉強です。 しっかりと復習をして自分のものにしていきましょう!!   お問い合わせはこちらから ↓ ↓ ↓ Tel: 092-836-5587 Mail: hk-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは!   豊中第1ゼミナールです!   4月10日から必修単元マスター講座が始まりました。 必修単元マスター講座とは、 4月から7月の期間に行う中学3年生の受験対策講座です。 中1・中2の学習内容の中から復習を行い、 数学・英語・理科の入試基礎力を身に付けます。   先日行った第一回目では、 今日から受験に向けての1年がスタートすることや、 受験生としてどのように過ごすべきかを伝えました。   ここから毎週水曜日に必修単元マスター講座があり、 さらに理科と社会・英語の単語を全問正解するまで暗記する合格マラソンも始まります。   受験生という自覚を持って日々勉強に励み、 「頑張った!」と思えるような1年にしましょう!

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索