ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム豊中16ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 豊中にある、1中学専門塾の豊中16ゼミナール塾長の福井です!   模擬試験が6月22日(土)に実施されました! いかにも本番さながらの様子で集中して取り組めていました! 特に今回は期末試験直後の模擬試験だったので疲れもあり、 受験を嫌がる生徒もいましたが、 テスト終わりの一番頭のいい状態で受験できるいい機会だったと思います✨ 特に今回のテスト範囲も出ていたので力を発揮できたかと思います。   模擬試験を受ける意図は 「自分の今の実力を知るため」というのはもちろんのこと、 何より「試験の雰囲気に慣れること」が一番大切だと思います。 上にも「本番さながらの様子」と書きましたが、 受験本番の予行練習として模擬試験を受けることができます。 入試はプレッシャーや不安、焦りなどで普段の力を発揮できないこともあります。 そのため、今のうちから入試の雰囲気に慣れておくことが大切です!   今回テストや模試を受けてできなかった問題は夏期講習でしっかり復習を行い、 理解して解答できるようにして、2学期、そして入試に備えていきましょう!   ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール 住所:〒561-0872    大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室 TEL: 06-4866-6554 mail: t16-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある、1中学専門塾の豊中16ゼミナール塾長の福井です! 今回のブログでは現時点の1学期期末テスト結果をお伝えします! まだ科目が揃っていませんが、良い滑り出しです!!   【16ゼミ生期末テスト結果速報】 〇N・Kさん 英語 45点→62点 17点アップ! 〇N・Aさん 英語 35点→59点 24点アップ! 国語 39点→59点 20点アップ! 社会 31点→69点 38点アップ! 〇K・Yさん 数学 71点→78点 7点アップ! 〇S・Kさん 数学 40点→71点 31点アップ! 〇S・Yさん 数学 35点→81点 46点アップ! 〇N・Hさん 数学 40点→71点 31点アップ! 〇T・Kさん 社会 43点→78点 35点アップ!   昨日は比較的に勉強が苦手な生徒ばかりでしたが、 今回のテストはよく頑張ってくれました!!   特にN・KさんとN・Aさんに関しては英語が大の苦手で なかなか成績が上がらず、、といったもどかしいところでしたが、 今回は外部のスポーツや部活が忙しい中 何度も予想問題を解きなおしたり、自習にも頑張って来て、 点数が大幅に上がりました! 頑張っていた過程ももちろんですが、 数字として結果に表れ嬉しそうにしている生徒を見て、恥ずかしながら涙が溢れました、、   正直今回のテスト対策は、いつもとやる内容を変え、かなり精神的にも体力的にもしんどいものでしたが、 頑張って良かったと心の底から思える良い結果でした。 もちろん、これで満足ではなくさらに高得点を目指していきますが、 承認せざるを得ない良い努力ができていました。   人によってはこの点数は決して高いものではないかと思います。 ただ、私個人としては、 こんなにも勉強が嫌いな生徒たちが自分と向き合って 全力で努力し続けた結果、自分の納得のいく結果が出た ということに価値があると思います。 まだまだこれから結果が返ってきます。 集まり次第すぐにまたブログに載せるので楽しみに待っていてください!!   また、今回のテストで思うように点数が上がらなかった方は、 「勉強の仕方」や「意識」を変えていく必要があるかと思います。 お困りの方はいつでもご相談ください! 一緒に解決していきましょう!!   ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール  住所:〒561-0872       大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室  TEL: 06-4866-6554  mail: t16-info@dr-t-eam.jp    

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中市にある、1中学専門塾の豊中16ゼミナール塾長の福井です!   中学生1学期期末テスト、高校生は前期中間テストが 終わって少しずつ結果が返ってきているのではないでしょうか? 皆さん結果はいかがでしたか? 今日は定期テストの結果が返ってきたときの 振り返り方をお伝えします!   答案の分析 まずは自分の答案内容について振り返りましょう! 点数だけでなく、 どの問題で正解し、どの問題で間違えたのか。 練習したところを取れていたのかどうか。 練習していなかったところはどうか。 簡単な問題、難しい問題はどうだったのか。 などなど   例えば80点の生徒が2人いたとしても その答案の内容は異なることがほとんどです。   取るべくして取った点数なのか 本当はもっと取れたはずなのか そういった分析をすることで 自分の弱点や課題も見えてきます。   2.テスト勉強を振り返る 次に今回のテストに向けて取り組んだことを振り返りましょう。 やはり毎回高得点をキープできている生徒は テスト勉強の計画を立てるのが上手です。   計画を立てる上で大切なのは優先順位です。 例えば 社会のテストで毎回60%が学校のワーク、 20%は授業プリント、10%は教科書、 もう10%が資料集から出題されていたとします。 その場合優先して仕上げなければならないのは 当然学校のワークですよね。   次に大切なのは「いつまでに」「どのレベルまで仕上げるか」です。 最近は学校のワークを「提出日までに」「提出できる状態にする」 レベルでテスト勉強を止めている子が多いです。 そういった生徒は、間違えた問題や、 参考書を見ながら解いた問題の反復・復習ができておらず、 「ワークをやっているのに結果が出ない」という状況に陥っています。 当然ですがテストで思うような点数は取れません。   高得点を取る生徒はワークを1回解くだけでなく やり直し、復習までの時間を計画の中に組み込み、 「同じ問題がまた出たら確実に正解できる」レベルまで仕上げています。   今回の結果に満足できていない人は 是非そのあたりをもう一度振り返ってみてください! 次のテストで同じ思いをしなくてもいいように 今から準備を進めていきましょう!   豊中16ゼミナールではテスト対策に非常に力を入れておりますので 興味のある方はいつでも当ゼミナールまでお問い合わせください!   ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール   住所:〒561-0872        大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室   TEL: 06-4866-6554   mail: t16-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16中・寺内小・北条小専門塾、豊中16ゼミナール塾長の福井キララです!   昨日で16中の期末テストが終わりましたね! みなさん、手ごたえはいかがでしょうか。 来週から結果が返ってくるかと思います。 予想より点数が取れなかったり、予想より取れた科目もあるかと思います。 ここでよく起こりがちなものは、 点数ばかりに気を取られて中身を見ていない ということです。 点数はあくまで結果であり、 なぜ点が取れなかったのか、何で間違えたのか、 を分析することで、次のテストに繋がります。   保護者様もどうか点数を聞く、のではなく、 何ができて何ができなかったのか、これからどうしていくのか、を聞き 子どもたち自身が自分を分析し今後の行動を考えるきっかけ を作ってあげてください! この積み重ねが、「テストで良い点とるための勉強」という思考から 「自分の将来のための行動」という思考に変化します!   遅かれ早かれ受験はほぼ全員の学生が経験する、初めて他者に判断される最初の試練です。 ここで失敗し自信を無くしてしまうことがないよう、 今から準備していきましょう!   ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール   住所:〒561-0872       大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室   TEL: 06-4866-6554   mail: t16-info@dr-t-eam.jp  

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナール塾長の福井です! 今日は中3生にとってはテスト2日目、中2・1生にとっては1日目でした! 手ごたえはいかがですか?? 間違えてしまった問題があった、全然分からなかった、思ったよりできた、 など人によって様々な思いがあるかと思います。 ただ、終わったテストについて考える時間は今は無駄! 一先ず全科目のテストが終わるまでは次のテストに一生懸命向き合って頑張りましょう!   さぁここからはみなさんお待ちかねの3学年予想テストの解答です! 【中3数学】 1⃣ (1)4x²+20xy (2)2x²−x−15 (3)2a²−ab-a-b²+b (4)x²−12x+27 (5)x²−6xy−16y² (6)a²-20a+100 (7)1/4x²+4x+16 (8)x²−49 (9)25a²−9b²  2⃣ (1)−6x+6 (2)2a²−7ab 3⃣ (1)2b(5a−3b) (2)(x−4)(x+12)  (3) (a-2b)(a-4b)    (4)   (x-1) ² (5)    (3a+5b)² (6)    (4x+7)(4x-7)    (7)    (2x+1/5y)(2x-1/5y)    (8)    x(x+2)(x-8)     (9)2(x-1)(x-8) 4⃣    (1)51    (2)-25 5⃣(1)9216    (2)3999    (3)16     6⃣nを整数とすると、連続する2つの奇数は、2n-1,2n+1と表せる。 (2n-1)(2n+1)+1=4n²-1+1=4n² n²は整数だから、連続する2つの奇数の和に1を加えた数は4の倍数となる。 7⃣道の部分を含めた長方形の縦は(a+x)m、横は(a+2x+2)mと表せるから、 S=(a+x)(a+2x+2)-a(a+2)   =a²+2ax+2a+ax+2x²+2x-a²-2a   =3ax+2x²+2x=x(3a+2x+2)…① 道の真ん中を通る線の縦は(a+1/2x)m,横は(a+x+2)mと表せるから、 l=(a+1/2x)×2+(a+x+2)   =2a+x+a+x+2=3a+2x+2 したがって、xl=x(3a+2x+2)…② ①、②よりS=xl 1⃣(1)±7 (2)±2/9 (3)±0.5 2⃣(1)-3 (2)8 (3)0.1 3⃣(1)100mm (2)100g (3)1000ℓ 4⃣(1)4>√3 (2)-6>-√40 (3)√47<7<√50 5⃣(1)-4√3 (2)√2/2 (3)6√2 (4)√3+9√2 (5)3√2 (6)-3√5 (7)7-2√6 (8)11 6⃣(1)26.46 (2)0.8367 (3)16.734  7⃣(1)2,3,4,5,6,7,8 (2)21 (3)2 (4)12   【中2英語】 1⃣(1)am,going,to (2)is,not,going (3)Are,they,going,are (4)What,are,you,do 1(1)Good,evening (2)Later (3)high degrees (4)weather (5)windy (6)raincoat 4⃣(1)I met Miki when I joined the party. (2)If you talk with Nancy, you will like her. (3)I’m going to stay in Sapporo for three days. (4)What will you do this Saturday? (5)What time is Ryo going to come home? 2(1)have,to,practice (2)hope that (3)mustn’t speak (4)Do you have to help (5)doesn’t, that (6)has to 3(1)Lisa must hurry. (2)I believe that he is honest. (3)What time do they have to get up tomorrow? 4(1)He doesn’t have to join the event. (2)Akari knows she is a teacher. 4⃣例 (1)I’m going to be at home on next Saturday. (2)He listens to music when he was free. (3)If you see her,what will you say? 1(1)真央ともう一度(また)同じクラスになったから。 (2)I’m happy (3)a…She is going to move next week. b…Yes, he will.   【中1数学】 1⃣(1)-500g重い (2)-12分後 (3)-20個多い (4)-760円の収入 2⃣(1)-2.3<0<+3 (2)-1<-1/5<+0.5 3⃣(1)4 (2)-12 (3)2 (4)-3 (5)-1.7 (6)3/10 (7)-1 (8)-0.3 (9)1/12 4⃣(1)-42 (2)-39 (3)-5 (4)12 (5)-2.5 (6)-5/6 (7)3/8 (8)-11 (9)1/6 5⃣ウ、エ 6⃣(1)12点 (2)ア…75 イ…-4 ウ…63 エ…84 (3)72.4点 1⃣5 2⃣(1)エ (2)a =2  , b=-1 3⃣83点 4⃣(1)20人 (2)42点   結果はどうですか? 今回間違えた問題は見直しをした後必ず解きなおしをしましょう! もし答えを見ても分からない場合はぜひ16ゼミに質問しに来て下さい! 塾生以外も自習可能です! 自分のために自分に必要な勉強をしていきましょう!!   ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール   住所:〒561-0872      大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室   TEL: 06-4866-6554   mail: t16-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナール塾長の福井です! 今回は英語の解き方についてのコツをお伝えします!   土曜日のテスト対策勉強会では16中テストにそっくりな 「双子テスト」を実施しました! その結果を踏まえ昨日も授業を行いましたが、 知っている文法なのに間違える、といったことが多発していました。 見直しをさせると解ける様子でしたが、 テスト本番に間違っているところは教えてもらえません!! 生徒たちを見ていると、 選択肢からなんとなく勘で英単語を選んでいたり、 なんとなくで英文を作っていたり、といった様子でした。 そりゃ間違えるよね、、、   英語を解く際は3点大事なことがあります! ①日本語の分を読む! わざわざ日本語が書かれているということは、 それが無いと解けないからということ! 選択問題を解くとき日本語文が読めていない人が多いです! まずは日本語の文を読んでポイント②を押さえましょう!   ②主語と動詞の確認! はい、出ました。 みなさんご存じの方も多いですよね、、 なのにできていない人が多すぎます!! とにかく英語は主語と動詞が肝! 毎回必ず確認して下さい。 どんなに考えて解いたとしても主語と述語の確認が正しくできていなければ間違えます。 ~は/~がまでは全て主語、 一番最後にある動作を示すものが動詞です。 耳にタコかもしれませんが、どんなに英語が得意な人でも必ず確認しています。 苦手な人はなおさら必要です、必ず確認してください!   ③使われている文法を予想しよう! これが今回のテストで一番大切です。 今回のテストは文法の範囲が広く比較的難しくなります。 特に中2と中3です! 日本語文や英単語からどれだけ文法を予測できるかが肝になってきます。   中3を例に挙げると、 あなたは彼に私たちの野球チームに入ってほしいですか。 (him/join/you/to/want/do)our baseball team?  という並べ替えの問題で、 Do you want to join him our baseball team? (正しい答えはDo you want him to join our baseball team?) と答えている人が非常に多かったです。   まず①②に習うと、 主語は「あなた」、動詞は「ほしい」、 そして疑問文になっていることが分かります。 そしてここからが大切! ③にならって使う文法を考えます。 wantがあるからいつもの流れで「want to」と思う人が多いですが、 「want」が出てきた時点で今回のテスト範囲にあった 「want 人 to do」を予測してもらいたいです。 そして日本語文を振り返ると「彼に~ほしい」という形になっています。 じゃあこの文法に当てはめて英文を作ろう、という流れが最適です!   知っている文法で間違えるほどもったいないことはありません!! 1つ1つ手順を踏んで丁寧に解けば必ず正解できます! 試験まであと少しですが、少しでも点数をあげられるように頑張っていきましょう!   ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール   住所:〒561-0872       大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室   TEL: 06-4866-6554   mail: t16-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナール塾長の福井です!   テスト1週間前です! 範囲表が配られましたね! 皆さんは課題終わっていますか? 16ゼミでは2週間前から全員自習を実施していましたが、 英語のワークの量や理科のノートまとめに時間がかかっている状態でした。 遅くても金曜日までに課題を終わらせて土日はみっちり自分に必要な勉強をしていきましょう!   部活が無いこの期間は学校の授業が終わってからが勝負! ここでただラッキーと休まずに自分のために頑張りましょう!!   16ゼミでは今週土曜日も10時から18時までテスト対策勉強会を実施します! 16ゼミ生以外も参加大歓迎! 参加希望の方は下記番号までお電話ください!! 一緒に全力で点を取りに行きましょう!!   ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール   住所:〒561-0872       大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室   TEL: 06-4866-6554   mail: t16-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナール塾長の福井です!   6/8(土)に第1回1学期期末テスト対策勉強会を実施しました! まだテスト1週間前ではないため部活があり、午前中からの参加者は少なかったですが、 部活や習い事が終わり次第途中参加してくれた生徒もおり、 塾生の3/4は塾に来て勉強してくれました! テスト対策勉強会では学校課題ではなく、塾で用意した対策プリントを使用しています。 プリントが1枚終わるごとに丸付けをし、講師に声をかけ、解説する、 といった流れで進めました。 人数が前半少なかったこともあってか、 全員休憩時間以外は無駄話なく静かに集中して取り組んでくれていました! 朝から来ていた生徒は計8時間も塾にいてしっかり5教科分の勉強に取り組んでくれました!   体感としては、 英語が危機的状況です! 数学は比較的解けていましたが、 今回の英語の範囲的には覚える文法や用法が多く、 正確に理解しないと解けない問題のため、 比較的難しい範囲となっています。   しかし!! 今回は2週間前からの対策となっているため、 今回分かった不安要素を今週のうちに解決できるよう指導ができます! まだテスト対策勉強会は 6/12(水)19:00~21:40 6/15(土)10:00~18:00 6/19(水)14:00~21:40 にあります。 テスト当日にできればそこまでいくら間違えても大丈夫! 継続して勉強し実力をつけていきましょう!       ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール  住所:〒561-0872      大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室  TEL: 06-4866-6554  mail: t16-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナール塾長の福井です! テスト2週間前になりました! 本日から16ゼミでは全員自習が始まります! とにかく課題を今週中に終わらしていきましょう! 特に理科のノートまとめです。 16中はテスト範囲のノートまとめが毎度課題となりますが、 今回はテスト1週間前に提出 なので期限に注意して最優先で進めましょう。   さぁ、今回のテストについてです!   1年生はとにかく 英単語の暗記 be動詞と一般動詞の文章の作りの違いの理解 正負の数の四則計算 が肝になってきます。 特に1年生の英語のテストはアルファベットの書き方で減点されやすいです。 丁寧にきれいに書くことを意識してもったいない減点をなくしましょう!   2年生は 多項式の計算 連立方程式(範囲になるかは未定) 英単語の暗記 助動詞の使い方 がメインになってきます。 すごく難しい問題、というより、 計算をいかに速く正確に解くか、 1・2年の文法を理解して使えているか が大事になってきます。   3年生は 展開・因数分解の計算 平方根の考え方 また、上記の応用力 いくつかある文法の適用力 英単語の暗記 が必要です。 特に英語は今までのような「受動態」「現在完了」のように ひとまとまりの単元ではなく こまごまとした表現や文法(tell 人 to doなど)が多く、 全てを正確に理解し必要なところに必要な文法をつかえるようになる必要があります。   書き出すときりがないですが、1学期のテストが一番点数を取りやすいことには変わりありません。 もちろん簡単ではありませんが、ここでしっかりと努力し点数を取って次に繋げていきましょう! 最初が肝心です。 ここでサボると次のテストも頑張れません。 今できる最大限の努力をしていきましょう!!   ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール  住所:〒561-0872      大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室  TEL: 06-4866-6554  mail: t16-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

こんにちは! 豊中16ゼミナール塾長の福井です! テスト約2週間前となりました! 今回は16ゼミでのテスト対策についてお話します!   ①全員自習 16ゼミではまず2週間前から「全員自習」を実施します。 全員自習では19:00~21:50まで自習に来て、学校課題を進めてもらいます。 学校課題が終わり次第、課題の間違えたところの解きなおしや、自分に必要な勉強をしてもらいます。 テスト直前に課題に追われると、課題は勉強ではなくただの作業になってしまいます。 学校課題を有効的に使うためにも早いうちに終わらせましょう!   ②テスト対策勉強会 16ゼミは夏休み期間まで基本的に土日が休館日となりますが、 テスト2週間前の土曜日、1週間間の土曜日の2回を開校し、 テスト対策勉強会を行います。 ここではまずは課題を終わらせ確認後、 過去問や独自の対策プリント、プレテストを行います。 全員自習と違い授業が無い日のため、質問対応もしやすい環境で 長時間勉強に取り組んでもらいます。 また、土曜日だけでなく、普段受験対策をしている水曜日も 2週にわたってテスト対策勉強会とします。 計4回のテスト対策勉強会で インプットだけでなくアウトプットにも時間を使ってもらいます。   ③テスト対策個別授業 基本的には週4コマ以上の授業ですが、テスト前のみ授業を増やすことが可能です。 ②のテスト対策勉強会とは違い有料となりますが、 テスト対策勉強会では物足りない、もっとしっかり教えてもらいたい、 といった生徒に向けたものです。 期末で不安な科目を受講して 先生に個別で教えてもらえる絶好のチャンスです。   ④モーニングスクール その名の通り、学校に行く前に塾に来て勉強し、 脳が完全に起きた状態でテストに臨めるイベントです。 7:00~8:00とかなり早いですが、 前日の夜更かしや提出課題の忘れを防げます。 寺内の生徒たちは毎回全員参加してくれています。 北条や若竹の生徒も朝来るまで送ってもらい、 生徒たちと問題を出し合いながら登校している生徒もいます。   中間テストのなかった16中生にとって期末テストは成績を左右する大事なテストです。 今までで一番頑張ったテストにしましょう!     ★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ 1中学1専門塾 学習塾ドリーム・チーム  豊中16ゼミナール   住所:〒561-0872       大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室   TEL: 06-4866-6554   mail: t16-info@dr-t-eam.jp  

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索