ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム栗東西ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 栗東西ゼミナール塾長の石上です!   新学期になって約1か月が経ちましたが、 少しずつ新しい環境に慣れてきたころではないでしょうか。   特に新1年生は学校環境が変わり、4月は慣れない毎日を送っていたと思いますが、 大体1か月ぐらいすると良い意味で生活リズムが整ってきます。 一方で「慣れ」というのは悪い習慣を生む恐れがある兆候でもあります。   なぜなら、日々の生活に慣れてくることで毎日を何となく過ごしてしまうようになり、 初めの頃に持っていたやる気や緊張感、あるいは不安などが薄れてしまい、 モチベーションの低下につながる恐れがあるからです。   また、中学生にとってこの時期は中間テストが無いので、 何に向けて今頑張ればよいのかが分からず モチベーションが上がりづらいということもあります。 そういった方は今回のタイトルにあるように小さな目標を作ってみましょう!   今、何に向けて頑張っていいか分からない人こそ 自分で目標を設定することが大切です。   目標設定することで何に向けて頑張れば良いかが明確になるので、 そこに向けて頑張ろうとするモチベーションアップにつながります。   目標設定については簡単なもので十分だと思います。 「毎朝10分は単語帳を見る」 「授業の無い火曜日も塾に自習に行く」 といった学習面の目標、あるいは 「毎朝7時に起きる」 「休みの日も8時までには起きる」 などの生活面での目標などなんでも良いです。 大切なのは文字にして「見える化」することです!   目に見える形にすることで何に向けて頑張れば良いかが自分でもわかりやすくなります。 そしてもう一つ目標達成に向けておすすめなのはこの目標を誰かに伝えることです! 誰かに伝えることで自分だけの目標にならないので、行動を継続させやすくなります。               ゴールデンウィークが明けて少し気が抜けてしまっているなと感じている人は ぜひ小さな目標を設定して頑張ってみてください! ———————————————————– 栗東西ゼミナールは栗東市の 栗東西中学校 大宝小学校 大宝西小学校 大宝東小学校 治田西小学校 の生徒を対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-598-0728 Mail:rn-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせください。

ブログ全文を読む

こんにちは! 栗東西ゼミナール塾長の石上です!   6月29日(土)は第1回漢字検定が行われます!   漢検に合格したら色々とメリットがあるので 今回はそちらをご紹介したいと思います。   実は入試で漢検を評価する高校・高等専門学校は全体の51.6%もあるようです。 入試の際に学習に対する向き合い方や人物評価の根拠として 漢検を活用している高校も多く、高い級に合格していると有利にはたらきます!   中には出願時に提出する内申点で加点する高校や、合否判定の際に参考にする高校等、 漢検合格は非常に強い武器になります。  あなたが志望する高校が当てはまるのか、 ぜひ志望校のホームページや募集要項をチェックしてみてください!   小学生のみなさんは、高校入試なんてまだまだだと思っているかもしれません。 しかし、先ほど「高い級に合格」と書きました。 高校受験の時に高い級に合格しているためには、 小学生のころからコツコツと漢検に挑戦していく必要があります。 ぜひ小学生のみなさんも漢検に挑戦しましょう!   また、漢検は受験だけでなく、就職活動にも役立ちます! 漢検協会で調査した結果、 書類選考で335社、面接の際に401社が漢検を活用するという回答がありました。 就職活動の際はエントリーシートを記入します。自分の言葉で志望動機などを書きますが、そのための語彙力を養うのに漢検はぴったりです。   今後の漢検需要はさらに高まると思います! 気になる方はぜひ一度お問い合わせください! ———————————————————– 栗東西ゼミナールは栗東市の 栗東西中学校 大宝小学校 大宝西小学校 大宝東小学校 治田西小学校 の生徒を対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-598-0728 Mail:rn-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせください。

ブログ全文を読む

こんにちは! 栗東西ゼミナール塾長の石上です。   もうすぐでGWですね! 皆さんはどのようにお過ごしになる予定ですか?   私はあまり遠出をせずに 近場で出かけようと考えています。 また、積読している本があるので それを読破しようと思います!   栗西ゼミ生にも お出かけなど休みを満喫してほしいですが、 GW課題を出しています。 その目的の一つは 先日もブログでお伝えした 大事な学習習慣を崩さないためです。   小学生には計算ドリルを渡しています。 1日1ページ進める量になっています。 中学生には定期テスト対策の勉強プリントを渡しました。 目的は6月にある定期テストの 範囲の復習のためです。 定期テストの結果はGWの過ごし方で決まる と言っても過言ではありません。 この連休中にやるべきことを しっかりやるかやらないかは 大きな差が生まれます! 高校生は学校課題やテスト範囲の復習を スケジュールを組んで 各自進めるように伝えています。   このGW期間を有意義に過ごしましょう!     ———————————————————– 栗東西ゼミナールは栗東市の 栗東西中学校 大宝小学校 大宝西小学校 大宝東小学校 治田西小学校 の生徒を対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-598-0728 Mail:rn-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせください。

ブログ全文を読む

こんにちは! 栗東西ゼミ 塾長の片浦です。 本日3月13日 滋賀県公立高校一般入試 合格発表当日です。 今、一般受験9名全員の合格発表を聞きました。 栗東西ゼミナール生は…                 ●全員合格● 2年連続公立高校全員合格させることが出来ました!!   塾長として 皆の努力が報われた瞬間が一番嬉しいです! 内申点が苦しかった子、学力面に不安があった子 様々な条件の生徒がいましたが、最後の最後まで 諦めず、私に付いて来てくれたことで しっかりと合格まで導いてあげることが出来ました。 この調子で来年度も全員合格目指していきます!   ★新学年スタートダッシュ応援キャンペーン実施中★ ①授業料3月分 無料!! ②入塾金 無料!! ③年間教材費 無料!!★新中1生のみの限定特典★ ④春期講習300分無料!! さらに! 友人紹介でもう1ヶ月分の授業料が無料に! ————————————————– 栗東西ゼミナールは栗東市の 栗東西中学校 大宝小学校 大宝西小学校 大宝東小学校 治田西小学校 の生徒を対象にした専門塾です。 【お問い合わせ先】 TEL:077-598-0728 Mail:rn-info@dr-t-eam.jp 無料体験授業随時受付中! お気軽にお問い合わせください。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索