【天王寺川ゼミ】夏期講習前半戦終了
こんにちは! 伊丹市にある、天王寺川中学校、 桜台、池尻、鴻池小学校の専門塾、 天王寺川ゼミナールの前田です! 早いものでもう8月も1/3が終わろうとしていますね。 7月末から始まった夏の講習もついに前半戦が終了します! 普段より授業時間も伸び、 生徒たちにとってもすごく大変だったと思うのですが、 目に見えて集中力、体力が上がってきていて 嬉しい限りです。 しかも、中3生に加えて 中1、中2生の生徒たちも 「暇やから自習しに来た」 といって校舎に来てくれることも増え、 みんなの成長に驚く前半戦でした。 さて、天ゼミ夏期講習前半戦の締めは、 受験生の特別な二日間、 満点トライアルを実施しています! その名の通り、満点以外はすべて不合格となるこの二日間。 生徒たちは何度も何度も 満点目指して挑戦してくれています。 単語のスペルミスや字のていねいさ、 計算での符号ミスなど、 「答えはわかってたのに…!」という声が多発しています。 みんなの頑張りを見ている私からすれば、 どんなミスなのかは理解できるのですが、 受験本番はそうはいきません。 「わかってた」ケアレスミスも、 「わからない」から飛ばしたミスも 受験当日は同じミスとなります。 受験で「ほんまはわかってるねん」は通用しないのです。 したがって、私も心を鬼にして採点をしています。