ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム学文ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは!学文ゼミナールです!   6月29日(土)は第1回漢字検定が行われます!   漢検に合格したら色々とメリットがあるので 今回はそちらをご紹介したいと思います。   実は入試で漢検を評価する高校・高等専門学校は全体の51.6%もあるようです。 入試の際に学習に対する向き合い方や人物評価の根拠として 漢検を活用している高校も多く、高い級に合格していると有利にはたらきます!   中には出願時に提出する内申点で加点する高校や、合否判定の際に参考にする高校等、 漢検合格は非常に強い武器になります。 あなたが志望する高校が当てはまるのか、 ぜひ志望校のホームページや募集要項をチェックしてみてください!   小学生のみなさんは、高校入試なんてまだまだだと思っているかもしれません。 しかし、先ほど「高い級に合格」と書きました。 高校受験の時に高い級に合格しているためには、 小学生のころからコツコツと漢検に挑戦していく必要があります。 ぜひ小学生のみなさんも漢検に挑戦しましょう!   また、漢検は受験だけでなく、就職活動にも役立ちます! 漢検協会で調査した結果、 書類選考で335社、面接の際に401社が漢検を活用するという回答がありました。 就職活動の際はエントリーシートを記入します。自分の言葉で志望動機などを書きますが、そのための語彙力を養うのに漢検はぴったりです。   今後の漢検需要はさらに高まると思います! 気になる方はぜひ一度お問い合わせください!   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500

ブログ全文を読む

こんにちは! 学文ゼミナールです!   みなさん、今年のゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたか? ひさしぶりに旅行など外出された方も多かったのではないでしょうか。 連休でしっかりリフレッシュした後は切り替えが大切です!   ゴールデンウィーク明けといえば、「五月病」という言葉を耳にします。   楽しい連休が終わって通常の生活パターンに戻った後、 無気力になり、やる気が出ない、何も手につかないなど、 このような状態に陥ることを「五月病」といいます。   オン・オフをきっちり切り替えられればいいのですが、 中々うまく切り替えられない人も多いのではないでしょうか?   そんな方たちのために、 五月病を乗り越える方法をいくつかご紹介します!   ①早寝早起きをする! やはり手っ取り早いのは生活リズムを取り戻すことです! 特にゴールデンウィーク中に「明日も休みだから」と夜更かしをしてしまった人はたくさんいるはずです。 休み明けは眠たくなくても頑張って早く寝るようにして 翌日に早起きできるようにしてみましょう!   ②できることからやる! 気分が乗っていないときにあれもこれもやろうとすると 結局できずにストレスが増える恐れもあります。 そんなときはまず無心で淡々とできる簡単なことからやるという方法もあります。 やがて普段のペースを取り戻すことができるようになります!   ③小さな目標をつくる! やる気のないときほど、やらなければならないことに追われることが多くありますよね。 そんなときは一度「できなくてもいいや」と自分を許してあげることも一つの方法です。 そのあとすぐに達成できる小さな目標を設定して、 それが達成出来たら自分で自分を褒めてあげましょう! 小さなことでも「目標」を掲げることでそれがやる気やモチベーションに繋がります。 また、それを達成出来たら自分で自分を褒めてあげましょう。 1つ達成出来たら、また新しい目標を1つ設定することをくりかえすと 段々この無気力の沼から抜け出せます。   今回は3つご紹介しましたが、 どれも最初の一歩は自分で行動を起こさなければなりません。 この一歩が踏み出せればその先も必ず行動できます。 もし、1人で行動に移せない場合は塾の先生の力を借りてください。   特にお子さまが勉強面で五月病に陥っているのであれば 私たち学習塾を活用していただくのも1つの方法だと思います。 お困りのことがありましたらぜひ一度ご相談ください。   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500

ブログ全文を読む

こんにちは!学文ゼミナールです! 4月も半ばを過ぎて桜はすっかり散ってしまいましたが、今度は青葉がとてもきれいですね! とても過ごしやすい4月ですが、昼と夜の寒暖差にはみなさん気を付けましょうね 日中はTシャツ一枚でOKですが、授業に来るときは1枚多めに着てきましょう! そしてあとわずかで1年で最も過ごしやすい(?)5月がやってきます! 5月が来る前に学文ゼミナールは1週間休校期間にはいります 4月28日(日)~5月5日(日)休校期間 となっているのでみなさんお気を付けください (この期間は受付・自習もお休みになっています)   そして、皆さんには休校中のすてきなプレゼント(?)を用意しています 「ゴールデンウィーク課題」です! 休校中になまってしまったり、退屈してしまうことのないように用意させてもらいました! 毎日少しずつコツコツ取り組んでください そして、中学生のみなさんはゴールデンウィークが明けるとすぐに定期テスト1か月前です! 塾がお休みの間にたっぷり遊ぶのも大事ですが、スムーズにテスト勉強を始められるように課題もがんばりましょう! 無料体験授業、入塾説明をご希望の方はお気軽にご連絡ください。 4/27までに申し込まれた方にはスタートダッシュ応援特典がつきます 特典①入塾金(22,000円)無料 特典②通常授業料1か月分無料 特典③お友達と入会の場合は通常授業料さらに1か月無料 特典④新中1生は年間教材費無料 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500

ブログ全文を読む

こんにちは!学文ゼミナールです! みなさん春を感じていますか?? 暖かい気候の中で桜の花を眺めるのはとても楽しいですね これから気持ちの良い気候の中で新しい空気と一緒に春を楽しんでいきましょう♬♬ 話は変わりまして、4月4日で春期講習は無事に大団円を迎えました!皆さんの努力のお陰です! 今回は新学年の先取りがメインで難しい&新しい内容ばかりでしたが、みんなとっても一生懸命取り組んでくれました! みんなのやる気と集中力にびっくり&感激です! この努力は1学期のスタートダッシュと定期テストにつながります♪♫ 新しいことが始まる1学期もめいっぱい楽しんでいきましょう♬ そして実りのある1年にしましょう!   新しく勉強を始めるには4月は絶好のタイミングです! 無料体験授業、入塾説明をご希望の方はお気軽にご連絡ください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500 Mail: gb-info@dr-t-eam.jp ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ブログ全文を読む

こんにちは!学文ゼミナールです! 最近、少しずつ少しずつ暖かくなってきましたね♫ ほんのわずかですが春の軽やかな足取りを感じますね♬ さて、学文ゼミでは待ちに待った英検の結果が返ってきました! そして英語受講者全員合格を達成しました!! 皆さんの栄えある結果は下記のとおりです! 英検5級・・1名   英検4級・・2名 英検3級・・1名 英検準2級・・1名 二次試験の面接対策も塾長がみっちり指導しました! 英検は受験(特に大学受験!)で大いに役立ちます!将来のために今のうちからコツコツ努力したい人におすすめです!中高生のみではなく小学生の人にもおすすめです!そして英検の勉強をしながら英語の楽しさ、語学の楽しさを知ってくれると塾長はとってもうれしいです♡ ——————————————————————————————————————————————————————— 学文ゼミナールは、地域で唯一の学文中学校、小松小学校、鳴尾北小学校の専門塾です。 現在3月入塾生・春期講習生 受付中です 4月4日までにご入塾された場合は、 入塾金(22,000円)無料・通常授業料1ヵ月分無料・春期講習4コマ無料 の特典が付きます!   さらにお友だちと一緒にご入塾すれば 通常授業料1ヵ月分、 さらにさらに新中1生の方は 年間教材費無料 の特典が付きます。   新しく勉強を始めるには3月4月は絶好のタイミングです! 無料体験授業、入塾説明をご希望の方はお気軽にご連絡ください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 学文ゼミナール 《学文中・鳴尾北小・小松小の専門塾》 ↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓ TEL: 0798-39-7500 Mail: gb-info@dr-t-eam.jp ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索