炊飯器で角煮作り!…と思ったら、立ちはだかる壁。
このGW、何か家で美味しいものを作りたいと思い、角煮を作ろうと思い立ちました。 しかし、圧力鍋のない我が家。 何時間も炊くのは面倒… ということで、炊飯器で作ることにしました! (この時点で深夜の3時。馬鹿です。) ところが、料理をするうちに、想定外の出来事が… 想定外の出来事: 2度炊飯するレシピだった 2度か… 1度でできると思っていましたが、1時間ではなく2時間かかることになります。 まあ仕方ない仕方ない。 最後までレシピを読んでなかった私が悪い。 面倒だけど、そのぶん絶対柔らかくなるから、美味しい角煮が出来上がることは必至。 では2度目の炊飯を… 想定外の出来事②: 連続で炊飯できない どうやら、一度冷ましてからでないと、炊飯器は連続で使えないそうです。 エラーがでました。 そんなことあるんですね。エラー画面なんて初めて見ました。 まあ仕方ない仕方ない。 まさか炊飯器も2回連続で働かされるなんて思ってもみなかったのでしょう。労働法違反です(炊飯界)。 ちょっと休ませてからリスタートかけますか。 どのくらい休ませればいいのか調べて、と… 想定外の出来事③: 2度目の炊飯をするのに1時間休ませる必要がある ほうほう、なるほど。 ということは、 1度目の炊飯に1時間 炊飯器を冷ますのに1時間 2度目の炊飯に1時間… 3時間かかるやないかい! 諦めて寝ました。 (翌日2度目の炊飯をして、美味しい角煮が出来ました)