勉強だけでなく人として成長させてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾は、勉強は勿論のこと人としても成長させてくれる塾です。勉強の面では生徒のためになることをどんどん取り入れてくれます。やりたい事や苦手な所を伝えれば、それについてとことん教えてくれます。それ以外にも人として成長させてくれます。ただ言われた事をやるだけでは結果はあまりついてきません。生徒自ら予定表を決め授業や自習を行うスタイルや未来デザインなどのこれからの時代に必要な人になれる塾です。
私は自衛官を目指しています。高校では生徒会長もしていましたが、大学には行かない選択をしました。その時塾の先生は私の意見を尊重してくれました。またそのために必要な勉強をさせてくれました。大学に行くだけが全てではありません。塾に行くか行かないか悩んでる人もいると思います。この塾は生徒の将来を見てくれる塾なのでとてもいいと思います。
この塾を選んだ決め手は?
結論から言うと先生に人として惚れたのが理由です。他の塾では見れないほど生徒と先生の距離が近いのが特徴です。仲のいい生徒はタメ口で話していたりします。ですが、仲のいい生徒を優先する訳ではなく他の生徒にも積極的に話しかけに行ってコミニュケーションをとり、一人一人の性格を理解しようとしてくれます。また、怒るところはしっかり怒られます。高校生で親以外に怒られたのは塾の先生ぐらいです(笑)。理不尽に怒る訳ではなくしっかりとした理由があり、生徒を心配して怒ってくれます。そのメリハリがある所が私には合っていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自分の意見はしっかり言わないと損すると思います。何も言わないと今までの生徒や周りの生徒を基準に予定を組むので勉強が苦手な子はしっかり苦手と言ったほうがいいです。塾に行って自習することも先輩から勉強のやり方について教えてもらうことも出来るのでまずは恥ずかしがらずに相談することが大切です!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか
ユニバーハイスクール
自分に合っていたと思う!!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分は1年の時に勉強をするのに力を入れてなくて、部活もしていたし疲れもあってどんどん成績が落ちていき、この塾には仲のいい友達もいたし、この塾に入ることに決めました。通い始めて成績がどんどん上がっていき、70点くらいどーんと上がりました!成績が上がると勉強をするのも楽しくなりました!
先生がフロントの生徒のみ見れるスライドなどを作ってくれていてギガさえあれば外でも携帯で見ることができるので便利です!!
自習室も空いているし、集中しやすいいい場所です!
たまに差し入れとかもあり、おにぎりとかもつくってくれるので中学生には嬉しいことだと思います!笑
この塾を選んだ決め手は?
友達の大半は駅前の有名な塾などに通っている子が、多かったんですけど、自分には合っていない気がして塾には入っていませんでした。けど家から近かったしなによりフロントにはたくさん友達がいたのでフロントにしました!!みんなフレンドリーで仲良く勉強することが出来ました!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
やる時はやるやらない時はやらない
学習塾FRONT 寝屋川校
分かりやすく教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
理解するまで何度も問題を解くので、確実に習得出来る。
ポイントが貯まるので、通塾の励みになる。
個人勉強なので、他の子を気にせず自分のペースで進める事が出来る。
用事(帰省や旅行)で行けない時は、振替が出来る。
試験対策の時間が無料である。
自習室がある。
漢検や英検を塾で受けることが出来る。対策の勉強(過去問題)の時間がある。
この塾を選んだ決め手は?
自宅から近いので通いやすい。
自分のペースで周りの子を気にすることなく進めることができる。
理解するまで問題を解くことができる。
パソコンで勉強だけど、わからないところは先生が直接分かりやすく教えてくれる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今のところ自分には合っているので問題はありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
頑固 真面目
個別学習のセルモ 西六郷教室
先生がおもしろい
他にも良いところがあれば教えてください!
教室内やBBQなどで他の生徒との交流もあるのでみんなが仲良く、夏期講習や冬季講習でも楽しく勉強できました。他にも、先生がすごくおもしろく、先生との距離が近いかんじで話せるので休憩時間や、暇な時間でもすごく楽しく過ごせます。
この塾を選んだ決め手は?
体験授業をしたときに、初めてで緊張している自分に先生がすごく笑顔で楽しく接してくれたので気が楽だなと思いきめました。他にも、家から塾までの距離がすごく近く、時間を有効に使えると思い、この塾に決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室がちょっとせまい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
根気強い
桜塾 上新庄校
アットホームでやる気の出る環境
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれていて週に一度のカウンセリングで一週間の目標を決めるのでやる気が出ます。自習スペースも静かで集中できます。先生や生徒も面白いので塾に行くのが楽しいです。
この塾を選んだ決め手は?
私は塾の自習環境がとても良くて感動したのが1番の決め手でした。
他にも駅からもすぐなので行くのが苦ではなく授業ではなく自分のペースで勉強が出来るところも魅力だと思います。周りに飲食店が多いので勉強に疲れたり、お腹が空いたら食べに行ったり買って塾で食べることもできて息抜きもできるので集中できます。
勉強する環境最高だと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべりな人見知りマイペース
個別指導のグランアシスト 福山駅前教室
窓ぎわ最高~
他にも良いところがあれば教えてください!
静かな環境の中落ち着いて、勉強することができる!
また、先生がフレンドリーで親しみやすく、分からないとこなど聞きやすい!
自習室が綺麗で利用しやすい、また息抜きするための道具が揃っている!
この塾を選んだ決め手は?
体験をして、とても分かりやすく、集中しやすい環境であり先生の教え方がすごく分かりやすかったため!
駅の近くにあるので、通いやすい
しかも!曜日や時間がきまってないので部活などにしっかりと参加することができるため
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースすぎる!
個別指導のグランアシスト 福山駅前教室
定期テスト、受験への対応の良さ
他にも良いところがあれば教えてください!
他中と情報を共有できたり、
定期テスト前には、対策を行なってくれたりします。3年生になると、合宿や除夜の鐘特訓などのイベントも多くあり、楽しく勉強が出来ます。
わからない所もその日のうちに解決してくれます。
この塾を選んだ決め手は?
近くて、志望校の合格率が毎年高いところと、同じ中学校の先輩が多く通っているところです。また、人気があり、WOという、頭を使ったゲームがあるところです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレがひとつしかないところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
若竹綜合学園
質問しやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
一人一人のスピードに合わせて教えてくれます。なので、分からないところでも、すぐに理解できます。先生たちは、私達と比較的年齢が近いので、たとえ分からないところがあっても質問しやすいです。テスト前には勉強会があるので、「テスト前にもう一度教えて欲しい。」と思うところもその時に教えてもらえます。
この塾を選んだ決め手は?
4歳の時から通っています。
私は記憶にありませんが、母が色々と調べて経験豊富な先生だから決めたらしいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
建物の2階にあるので、階段がきつい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
ポジティブ
ECCの個別指導塾ベストワン 明石・西新町校
一人一人をしっかり見てくれるところ
他にも良いところがあれば教えてください!
わからないところをわかるまでに教えてくれるので必ずわかる。授業の予習、復習がどっちもできるので、テスト前だけじゃなくて普通の授業もしっかり理解できる。
この塾を選んだ決め手は?
しっかり教えてもらわないとわかんないところをしっかり個別指導してくれると思ったから。英検や漢検、模試などを受けることが出来るから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり
みんなのゼミナール 尾張旭教室
苦手克服! 身につく勉強法!
他にも良いところがあれば教えてください!
瀬谷松栄塾の良いところはタイトルの通り、勉強法が身につくところです。その勉強法は大人になっても使え、学力アップ間違えなしの最強勉強法です。
また、瀬谷松栄塾では週一で速読トレーニングをおこなっています。速読トレーニングでは、読解力と速読力(本などを早く読む力)を鍛えることができ、スピードが求められるテストでも大活躍です。
この塾を選んだ決め手は?
瀬谷松栄塾に入塾した理由は苦手を克服できるからです。当時、私は中学校の授業にまったくというほどついてゆけてませんでした。苦手が多かったのです。また、苦手を克服したいとも思っていました。そこで、瀬谷松栄塾に入塾し、塾長の適切なご判断とご指導により今では中学校の授業に付いてゆくができています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
休憩しにくいところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
忍耐強い
講師の質が素晴らしい
他にも良いところがあれば教えてください!
オンライン塾なので、忙しい部活でも通塾の必要がないので楽です。毎回の計画だては、塾長と担任講師がつき、しっかり指導してくだります。本当に面倒見が良いです。体験授業が出来るので、問い合わせして塾長の話を聞くだけでも価値があります。受験について詳しく教えていただけます。
この塾を選んだ決め手は?
高校受験はほぼ塾なしで挑みました。大学受験は情報戦と言われており、高校二年生からは塾に必ず入ると決めていました。ただ、学校の部活が忙しくて予備校に出向く時間が勿体ないと感じたので、オンライン授業で融通が効く塾を第一条件にしました。無料で数回の体験授業をしてくださったので、入塾までの間、本当にお任せ出来るか親子で話し合いが出来ました。どの先生もレベルが非常に高く、志望校に導いてくださる塾と確信して入塾しました。結果、授業が楽しみになり毎週が待ち遠しかったようです。課題の量もこちらの都合に合わせていただき、あまり進まなかったりしたら声掛けがあるので安心して見守っていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
強いて言えば、まだまだ小さなオンライン塾なので、質の良さで知名度を上げて欲しいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,忍耐強い
理系のための大学受験塾SoRa
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年03月08日