授業がとても分かりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が優しくとても教え方がうまいしさらに自習室も無料で分からない所は先生に聞けるのでとても便利です 塾も小学生のうちは無料で質のいい授業が受けられ中学生に向けての糧になると思います
この塾を選んだ決め手は?
小学生の時友達にこの塾いいよと薦められ調べたら授業料無料でしたし
授業もしっかり無料体験かあったのでこの塾にさせて頂きました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
エアコンが少し夏は寒いので上着を一枚持ってくと良いかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
みんなのゼミナール 長久手教室
先生
他にも良いところがあれば教えてください!
人とのコミュニケーションが苦手な子で心配していましたが、先生がとてもフレンドリーに接していただいておかげで、通塾している他の生徒さんとも仲良くでき、楽しく通塾ができたのが何より良かったと思います。苦手な教科を重点的に指導して頂いたおかげて成績もびっくりするくらい上がりました。
この塾を選んだ決め手は?
仲の良い友達が通っていて誘ってもらいました。今まで塾に通っていなかったため、3年生になりさすがに親も本人もあせりはじめたので色々探してみたのですが、塾の雰囲気や月謝が高額などで決めかねていました。同中の子のお母さんからも良いよと勧めてもらったりしてこちらの塾に決めさせてもらいました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思い当たりません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
内向的
個別学習のセルモ 戸塚汲沢教室
苦手なところは一緒に止まって考えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
1年前まで通っていました。先生がとても優しく「ここが難しい」と思うところは複数の教材から合うものを選んで丁寧に教えてくれたので、だんだん勉強に自信が湧いていきました。気がつくと学校に遅れを取っていた事があり、その時も無理に急がず時間配分を変更してもらい、復習予習の両方を効率的に教えてもらいました。
一人ひとりの勉強の仕方をよく考えていたと思います。教材がたくさんあるので勉強のいろんなレベル・分量に対応できる塾です。
テキストをただ読むだけじゃなく、先生と話しながら進めるので遠慮なく分からないところを質問できました。授業を体験してみて、先生の印象が良かったら、入塾してみると良いのではないでしょうか。
この塾を選んだ決め手は?
優しくてわかりやすい授業。勉強の嫌なところを避けられる訳ではないけど、苦手な分野は時には学校の教科書も使ったりして、丁寧に教えてくれるので、塾に行けばなんとかなる!っていう気持ちで通っていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
応用問題など難しいレベルに挑戦したいのであれば、早めに先生に言っといたほうが良いと思います。しっかり対策できた!と自信満々でいたらテストの応用問題がボロボロという事が何度かあったので。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
コーチ学習塾 千里丘校
分かりやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾はホワイトボードを使っているので、授業を聞いて学べるだけでなく見て学ぶことも出来ます。問題を解いている時も分からなくなったらホワイトボードを見て解いたり出来るので、問題がスラスラ解けます。塾の先生も鉛筆が止まっていたら「大丈夫?」とかすぐに聞いてくれるからコミュニケーションがあんまり取れない方でも授業が受けやすいです。
この塾を選んだ決め手は?
体験に行ったときすごく分かりやすかったし勉強のやり方を1から教えてくれたので、すごい良いと思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
面倒くさがり、消極的
コーチ学習塾 吹田駅前校
授業がわかりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
保護者の質問に対しての対応も丁寧で、なにより子供が以前に行っていた塾よりとてもわかりやすいと言って通っています(^-^)
総合的にみてもとても良い塾だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
体験に行かせていただいて、子供もわかりやすくて、この塾がいいといったことが1番ですが、私自身も先生とお話して、必ず成績があがると確信しました。
以前に別の塾に通っていましたが、成績も伸びず、逆に子供のやる気がまったくなくなってしまいました。
塾が悪いのではなく、うちの子供には合わない塾だったのだと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今のところは特に問題点はないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
優しい 面倒くさがり
コーチ学習塾 吹田駅前校
費用が安い
他にも良いところがあれば教えてください!
教室が新しいという事もありますが、とても清潔できれいです。後、照明も明るくて、不要な物がなく、整理整頓されていて、とてもきもちがいい教室です。やはり、勉強する環境はとても大切だと思います‼
この塾を選んだ決め手は?
塾費用がとても良心的で、満足度保証制度や、とことん無料保証付きも、すごく、いい制度だと思いました。後、自宅から、近く通いやすいのも、決め手になりました‼
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に有りません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明朗活発、素直、負けず嫌い、せっかち
自立学習RED 多治見教室
とにもかくにも先生方が素晴らしい!!
他にも良いところがあれば教えてください!
成績アップはもちろんですが、この塾の先生方との出会いが子ども達の人生を変える。と言っても過言ではありません。ときには塾の先生、ときには親目線になってアドバイスをくださり親子ともに支えて頂いています。
この塾を選んだ決め手は?
姉の子ども達が通っていて、話しをいつも聞いていて是非我が子もお世話になりたい!と思い紹介してもらいました。我が家は遠方なので相談させていただき、当時はまだ主流では無かったSkype授業を提案していただき入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
思いつくことがありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい人。おしゃべり。ときたま人見知り。
ハイブリッド式学習塾α-HERIX(アルファヘリックス) 鶴川校
面倒見がいい
他にも良いところがあれば教えてください!
テスト前に学校に提出するワークの確認をしっかりしてくれるので、きちんと期限前に終わらせることが出来るようになりました。
土曜日に無料でみんなのプラスを開講してくれたり、テスト前の日曜日には長時間カンヅメで勉強させてくれるので、家ではなかなか勉強できない子どもも勉強するリズムがついて成績も上がってきました。
保護者との面談も年に数回あり、様子を細やかに伝えてくれるので、しっかり見ていてくれるなあと感心します。
この塾を選んだ決め手は?
自宅から近いこと。学校の同級生が多く通っていること。
サポート体制がしっかりしていて、お値段的にもリーズナブルだと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
早い時間だと小学生が多く、少し騒がしいようです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静かでマイペース
みんなのゼミナール 長久手教室
ひとりひとりにあわせた塾
他にも良いところがあれば教えてください!
まず先生と志望校と受験科目をきめてそこからやるべき事を大まかに逆算して、毎週1回、先生とチュータリングという話し合いをして1週間にどれだけ勉強するか細かく決めることができます。
塾に毎週何回行かないといけないというのがないので行きたいときに行くことができ、自分のペースで勉強ができます。
受験が不安だけどまず何からしていいか分からない人でも、最初に受験科目をきめて目標をたてるから意味のある勉強ができます。
そして、先生が優しくておもしろく、フレンドリーなので勉強だけでなく色々な話もできて毎日塾にいくのが楽しいです。
集中が切れてもラウンジでくつろいだり、外を見ながら勉強できます。
たまにある差し入れや飲み放題のコーヒー冷蔵庫やお湯が使えて、勉強だけでなく他の面でも環境が整っています。
この塾を選んだ決め手は?
家でなかなか集中できず、塾に入るのは考えていたが、大人数で授業型が苦手で部活もしっかりしたかったので引退してからと思っていたら、先輩に誘われて体験にいった。
実際に行くと、先生がとてもフレンドリーで部活や学校行事などがしっかりできるような細かいプランを立ててくれるし、駅に近くていつ行っていつ帰ってもいいという自由なスタイルが自分に向いているとおもったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
近くの建物から歌が聞こえること
塾が14時からしかあかない事
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
メンタル弱め 干物系
個別指導のグランアシスト 福山駅前教室
面倒見がいい、一人一人を理解してくれる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
集団授業ではライバルと競い合うことで勉強に対してやる気がでます。個人授業では自分に合った勉強の仕方を学べて、得意、不得意を先生がしっかりと分かっていてくれるのでどの教科も満遍なく丁寧に取り組むことが出来ます。また、年下の子のわからないところを教えてあげたりすることで、自分でも再確認出来たり、どのように説明するとわかりやすいかなどが分かったりします。勉強面以外にも学校生活や将来のことについて話を聞いてくれたり、アドバイスをくれたりしてとても有難いです。明るい雰囲気で授業が進むので毎回塾に行くのがとても楽しみになります。
この塾を選んだ決め手は?
体験に行った時に以前行った塾やほかの塾とは違い、先生が一緒に問題を解いてくれたことと、解説がわかりやすく「ここなら勉強がはかどりそうだな」と思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌いで几帳面。
クオリティが高く、低価格
他にも良いところがあれば教えてください!
いつでも自由に使える自習スペースがある。
一人一つずつ、自分の机として利用できる。その他、ロッカーも通っている間は一つ貸してもらえる。
置き勉ができる。時間がない時は部活の後に10分だけ勉強しに行った。休日は8時間くらい滞在することもあった。1階のラウンジは居心地が良い。ご飯もそこで食べていた。相談したい時はチューターに気軽に聞けていた。受験の出願や日程の組み方も一緒に確認してもらえた。自分に合っている学科も提案してもらうこともあって、選択肢が広がった。とても感謝しています。
この塾を選んだ決め手は?
雰囲気が良かったことと、低価格だったこと。映像授業も有名な先生方で、わかりやすかった。自分の志望に合わせた講座を1講座から選べる。自習室の利用のみのコースもあり、本当にお安い。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
認知度があまり高くないように思う。この価格でこのクオリティなら、もっと生徒が増えるはず。積極的に門配やSNS投稿などするべきかと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,マイペース
ALCS 熊谷校
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高1,高2,高3
投稿日:2025年02月08日