ジュクサガス

完全自由の自習塾

他にも良いところがあれば教えてください!

食事の持ち込みも自由。何を勉強しても自由
好きな場所で勉強することができ、部屋の中のレイアウトも変えることができる。
先生も生徒に合わせて分かりやすく個別対応してくれる

この塾を選んだ決め手は?

課題に追われるのが苦手なタイプなので、自分のペースで自主的に勉強ができ、高校から近い塾を探していた。
コンビニや飲食店、駅からも近く長時間居やすい環境というのも要因の一つになった。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

学力が向上するかは自分次第。
先生をどう使うかも自分次第。
自分で自分に課題を課すことができるか、
将来の目標など明確なビジョンが無ければ使いこなすことは難しい

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,負けず嫌い

パラリア春日部

〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東2-3-29 プロスパラス吉野2F
この口コミの投稿者:【TeoJ_Comeme さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高2,高3
投稿日:2025年01月26日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

先生も優しくて自分のペースで進めれる所!

他にも良いところがあれば教えてください!

宿題を有り無し選べるし、筆記じゃなくてパソコンなのでクスタニ塾はとても気に入っています!
先生の教え方もとても分かりやすいし、授業でも全く分からないということは少なくなったと思います!

この塾を選んだ決め手は?

さっき書いたように筆記じゃなくてパソコンだし、宿題有り無しを選べる所です!
私はとてもマイペースなので、自分のペースで進めれるという所が決め手になりました〜!
そしてまず最初に苦手な単元から出来るのでどこが苦手で得意かを選べる所もです!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特に無いと思います!

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,思いやりがある

この口コミの投稿者:【ニコりん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小5,小6
投稿日:2025年05月08日
この口コミを参考に資料請求へ

自ら進んで勉強をするようになります。

他にも良いところがあれば教えてください!

分からない所があればすぐに相談ができ、分からない状態が続くことがなくなります!また、自分に合ったメンターさんなので勉強以外にも様々なことを相談できます!

この塾を選んだ決め手は?

高校では部活動に力を入れたかったため、部活動の後に通塾するのが苦痛と考えたため自習スタイルであるこの塾を選べました。自習スタイルなので部活動を優先しながらも勉強がてきるためです!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

すべてをアプリで話すため、重要なことに気づきにくい。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,マイペース,負けず嫌い

この口コミの投稿者:【英語が苦手な人 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高1
投稿日:2025年05月08日
この口コミを参考に資料請求へ

部活と勉強の両立が出来る

他にも良いところがあれば教えてください!

オンライン塾なので、運動系の部活後の疲れた体で通塾する必要がありません。
また、担当の先生と生徒の合った時間で週1の面談が出来る為、学校のイベントや部活の大会等の突発事項にも対応してもらえます。
教えて頂ける教科に縛りも無いので、勉強面における心配事を全てお願い出来る所が有難いです。

この塾を選んだ決め手は?

娘が高校進学にあたり、運動系の部活をメインに学校生活を送りたいが大学は国公立看護系へ進学したい、と言い出したのがオンライン塾を探すきっかけでした。
決まった担当の先生がついて下さるので、自主性に欠ける娘に課題の進捗状況等の声かけをして下さるのが1番の決め手になりました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

質問し放題のコースをお願いしてますが、現在高1で、学校生活が始まったばかりでまだ質問をそんなには出来ておらず、この塾の良い面をまだまだ生かしきれていないです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,マイペース,頑固

この口コミの投稿者:【sue7 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高1
投稿日:2025年05月08日
この口コミを参考に資料請求へ

やさしい先生と続けやすさ!

他にも良いところがあれば教えてください!

雑談しながら面談ができるのが楽しくて、毎週面談の日が楽しみです。少しずつですが、勉強が習慣になってきていて自信がついてきました。無理せず続けられています。

この塾を選んだ決め手は?

勉強が苦手で逃げてばかりいましたが、少しずつステップアップできるサポートがあると聞いて決めました。先生が毎日声がけをしてくれ、部活で忙しくても続けやすいです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンラインだから、わからない時にどうやって質問したらいいか迷ってしまうことがあるけど、自分で考えて言葉にする練習になるので、だんだん質問する力もついてきたと思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,好奇心旺盛,思いやりがある

この口コミの投稿者:【たこやき さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2
投稿日:2025年05月07日
この口コミを参考に資料請求へ

毎日東大生がオンラインで伴走してくれる!

他にも良いところがあれば教えてください!

全教科対応、目標の学校に合格するための計画を立ててくれて、毎日のノルマをお知らせしてくれる。チャットで質問し放題で週1の面談あり。
スタディプラスで進捗を確認してもらいながらアドバイスをもらえる。

この塾を選んだ決め手は?

宅浪をすると決めたので、サポートしてくれる家庭教師のような存在を探していました。毎日やることの確認があったり、質問は毎日し放題であること、全教科対応、先生も優秀であること、スタディプラスで進捗を確認して軌道修正してアドバイスを頂きながら目標に向かえること、あとは対応が丁寧で真摯に向き合ってくださっていると思ったので選びました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

集団塾は、周りが頑張っていることの影響力だったり、時間が決まってることでそこに合わせてやっていけるが、やる時間など決めるわけですが臨機応変に自由にできることは、いいことである反面、自制心をコントロールするのは課題になると思います。1日1日の目標をこなしていったり生活リズムを整えるのに、工夫をする必要があると思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,思いやりがある

この口コミの投稿者:【NA さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2025年05月07日
この口コミを参考に資料請求へ

科目ごとの必要な勉強を教えてもらえる

他にも良いところがあれば教えてください!

通塾の形だと夜遅くまで塾があり帰宅時の心配がありますが、こちらはオンラインなのでその心配がありません。メンターさんが現役東大生なのも安心感があります。

この塾を選んだ決め手は?

入塾前の面談が丁寧で、受験の情報などを詳しく教えてもらえました。志望校が東大なので現役東大生がメンターさんになっていただけるのも心強いなと思い入塾を決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンラインなのでメンターさんとの相性がある所。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,負けず嫌い

この口コミの投稿者:【はな さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高1
投稿日:2025年05月03日
この口コミを参考に資料請求へ

丁寧に教えてくれます

他にも良いところがあれば教えてください!

先生がカウンセラーの資格も持っていらっしゃるので、母も私も相談にのってもらってました!

みんなで電車で行った全県模試、楽しかったです。緊張の練習になりました。

教科も社会や理科を受講できたのが良かったです。

この塾を選んだ決め手は?

男性の先生は苦手なので、女性の先生が良かったこと。
優しい先生なので安心して勉強できました。

自分のペースで勉強できたこと。
個別レッスンもグループ授業もあったこと。
母は、駐車場が広いのが助かっていたそうです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

日曜日はお休み。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,おしゃべり,マイペース

ニッケンアカデミー 五城目教室

〒018-1705 秋田県南秋田郡五城目町字上町67
この口コミの投稿者:【nk さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中1,中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2025年05月02日

「自信」と「習慣」が自然に育つ

他にも良いところがあれば教えてください!

先生方の関わり方がとても丁寧で、ただ学習内容を教えるだけでなく、「どうすれば継続できるか」に重点を置いたサポートをしてくださいます。毎回の面談では雑談も交えながら親身に寄り添ってくれるため、子どもも楽しみにしています。勉強が苦手だった息子も、気づけば勉強が日常の中に溶け込んでいて、今では自然と机に向かう姿が見られるようになりました。学力の向上も少しずつ表れ始め、親としても大変満足しています。

この塾を選んだ決め手は?

息子は、勉強ができるようになりたいが、取り組めずに逃げてしまう自分と葛藤し悩んでいたのですが、いくつかの塾を検討していたところ、FitStudyでは「スモールステップで自信を積み重ねられる指導」をおすすめしてくださり、個々のペースに合わせて自主性と強制力のバランスを柔軟に対応してていただけることに、ここなら本人に合わせたステップアップが可能だと思い入塾を決めました。毎回の面談では息子の好きな話題に合わせて会話をしてくれるなど、本人の気持ちに寄り添う姿勢が感じられ、今では勉強に対してポジティブな気持ちを持てるようになり、前向きに学習に取り組めています。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンライン指導のため、直接でないと伝わりづらいこともありますが、
保護者との連携も丁寧に取ってくださるので、子どもの状況を共有しながら一緒に見守っていける安心感があります。

また、オンラインのメリットとして、少ない時間が効率的に使えるなど通塾の負担がないことや、安全面でも良いと思っています。

普段はチャットでのやりとりになるため、対面で直接質問できないぶん「どのように質問したらよいか」がはじめは分からなかったようですが、その点も「自分の言葉で質問する力」や「要点を整理して伝える力」も少しずつ育ててくださり、成長につながっています。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,好奇心旺盛,思いやりがある

この口コミの投稿者:【たこやき母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2
投稿日:2025年05月01日
この口コミを参考に資料請求へ

本人によりそった丁寧な指導

他にも良いところがあれば教えてください!

学習だけでなく、学習を通して問題解決能力を育てることに重点をおく指導方針に強く魅力を感じています。
 娘は高校時代に頑張りすぎてメンタルが不調になった経験をもっています。受験は1年というロングランなので、学習しながら体調やメンタルを整える必要があります。メンターさんが学習においても、学習以外のことについても、よりそって一緒に考えてくださるので、メンタルや体調も安定して学習に取り組めているようです。自分自身の体調を整えながら学習するという課題を、解決する手段や方法を
試行錯誤しながら獲得していく様子がうかがわれて、保護者としてはありがたく思っています。

この塾を選んだ決め手は?

娘自身がいくつかの塾の体験を通して、一番話しやすく信頼できると感じたからです。保護者も娘と同じ感想でした。
 また、すべての生徒さんに目が行き届く範囲で経営をしている、という姿勢に魅力を感じました。
 そして重複しますが、学習だけでなく学習を通して問題解決能力を育てることに力を入れている、という言葉をお聞きして、どこの塾よりも娘に合っているのでは、と感じたので入塾させていただきました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,穏やか,思いやりがある

この口コミの投稿者:【さくバディ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2025年04月30日
この口コミを参考に資料請求へ

親身なサポートが心強いオンライン塾です。

他にも良いところがあれば教えてください!

オンラインで受講でき、質問し放題という柔軟な学習環境に魅力を感じ入塾しました。担当メンターは難関大の現役大学生で、短時間でも子どもの理解度を的確に把握してくださり、的を射た指導が印象的です。保護者への報告も丁寧で、程よい距離感で子どもを見守れる点も安心感があります。

この塾を選んだ決め手は?

入塾を決めたきっかけは、オンラインで受講できることに加え、特定の授業科目に縛られず自由に質問ができる点に魅力を感じたためです。また、メンターが全員難関大学の現役大学生であることから、受験に対する高い経験値と的確なアドバイスを期待できると感じたことも、決め手のひとつでした。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンラインでの受講となるため、環境は基本的に自宅ということになります。子どもが学習に集中できるよう、ある程度環境は整えておりますが、自宅であるがゆえに、自らを律する意識が求められます。その意味では、快適すぎる環境がかえって集中力の妨げになることもあるかもしれません。学習への姿勢次第で、プラスにもマイナスにもなり得る環境だと感じております。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,マイペース

この口コミの投稿者:【SM さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2
投稿日:2025年04月30日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索