先生との距離が近い
他にも良いところがあれば教えてください!
まず、教室長がフレンドリーです。
初対面で緊張しているところから、緊張を取っ払ってくれました。
そこに加え、副教室長がしっかりと実務面でも固めてくださっており、安心して通えました。
担当してくださった先生とは、お兄さん的存在でもあり、丁寧に教えていただいた事で抜けや穴になっていた箇所も苦手の克服ができました。
短い期間、算数だけでしたが、受験当日にも駅まで揃って応援に来ていただいたり、本人にとっても心強かったようで、会場までも自分に自信を持って向かっていました。
最終的に進む学校が塾とは逆方面になってしまったため退塾いたしましたが、別の学校だった場合には通い続けていたと思います。
この塾を選んだ決め手は?
塾長のオンラインセミナーに出席し、子ども1人ひとり、それぞれに合わせてもらえると思ったため。
小学生だけが対象ではなく、大学受験予定の高校生たちも通っている塾でありながら、中学受験も熟知しているため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
個別指導がブースで行われるため、隣の先生の声やオンライン授業の声など聞こえてきます。
気が散りやすい子は音に不満を持つかもしれないな、と思いました。
反面、慣れて自分の授業に集中できるようになると強みになるとも思いました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固
個別指導塾TESTEA(テスティー) 日吉校
とにかく塾長の人柄!
他にも良いところがあれば教えてください!
保護者です。
こちらの塾は本物の個人塾です。
塾長お一人で、全ての生徒をみて下さいます。なので少数精鋭。一学年6人のみ。
また、創立1周年!
始まったばかりの塾。
経験値や情報量を不安に思うかもしれません。
しかし、パンフレットやHPで先生の考えに共感し、実際に先生にお会いし、実直で穏やかな。でも教育に対し熱い思いのある方でした。
受験当日まで精一杯面倒みて頂き、無事志望校合格。
初めての受験。沢山の悩みや疑問を随時回答頂き、娘も安心して受験に挑む事が出来ました。
利益主義で上から目線の塾講師や、子供の気を引こうと共感ばかりする塾講師達に心底呆れていた時。こちらの塾に出会い。塾長に出会い。諦めなくて良かったと思っています。
一度、塾長に会って話してみてください。
きっと大事な子供を預けたくなりますよ。
この塾を選んだ決め手は?
価格帯が個人塾では安い。
自習室が自由に使える。少人数なので一人一人に机が与えられている。
教室が綺麗。
駅近い。
また、塾長の穏やかな人柄。受験、教育に対する思い。やる気。
一番は、人見知りの我が子がここがいいと言ったので決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
娘曰く、先生が寒がりだからエアコンの設定温度が高いとの事。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,几帳面(きちょうめん),マイペース
進学塾Cway
一人一人丁寧に指導していだける
他にも良いところがあれば教えてください!
大手の塾にはないようなきめ細やかな指導、学年上位者が通うレベルの高い塾。テスト対策の無料補講、学校に合わせた指導、成績が上がるまで根気良い指導をしていだける。家庭との連絡を密に取っていただける。先生達が熱心で優しく、時には厳しく接してくれる。英検の指導も素晴らしい。
この塾を選んだ決め手は?
成績の良い知り合いが通っていたため。
通っている生徒の質が良いため。
とにかく少人数制で細かく見ていただけるため。
テスト対策の補講が無料でガッツリやっていただける。
親との連絡を丁寧にして貰えそうだったため。
学校のことも細かく見て貰える。
先生が情熱的で信頼できる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
いつも満席状態でタイミングが良くないと入れないこと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面(きちょうめん),負けず嫌い
加藤セミナー
一人一人に熱心に根気よく教えくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
根本的な勉強のやり方を教えて貰えるので家で一人ででも勉強出来るようになる。
良心的な金額で、定期テスト前は毎日通塾でき5教科見てもらえることができる。更に中3になると受験対策もあり個別対応など手厚くなり大手進学塾では出来ないシステム。
塾の雰囲気や先生の対応が良く子供も嫌がらずに通うことができた。
下野模試や栃木県公立受験に対して細かく分析研究されておりそれを惜しみなくYouTubeでわかりやすく配信してくれるので受験生を抱える保護者にも勉強になる。
この塾を選んだ決め手は?
先輩や知り合いが、智心館で勉強したことで学力アップし1つ2つランク上の志望校に全員合格した話を聞いて勧められたこと。
体験や面談での塾の雰囲気も良く子供も気に入ったこと。
授業内容やシステムが手厚いのに料金が良心的なところ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,忍耐強い
学習塾智心館
感謝してもしきれません。
他にも良いところがあれば教えてください!
長男、3つの塾を経て最後にwinstarへ。それぞれに寄り添った学習をしてくださいます。進路も本人と保護者の話をじっくり聴いてくださり色んな提案をしてくださいます。面倒くさがりの長男が次第に毎日のように塾に通い何時間も自習することが自然になっていきました。次男も通わせましたが中学受験までに模試の偏差値が10も上がりました。当の本人は遅刻の常習犯、エスケープするようなことをしてましたが叱咤激励してくださり、2人とも志望校に合格することができました。2人が頑張ることができたのもWin starのおかげです。受験生をもつ母の私の気持ちにも何度も寄り添っていただきました。窓口のリッキー先生には何度となく救われました。塾長さんの土曜講座の話は子供たちの心に残ったそうです。
子どもたちの夢を真剣に聞いてくださり応援してくださいます。
この塾を選んだ決め手は?
窓口のリッキー先生のお人柄。
大学生先生方の熱意。
自習に通える時間の長さ、通える日数の多さ。
鷹匠中学の特色をよくご存知なところ。
いつも前向きに子どもたちを見てくださるところ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
WinStar個別ONE 六甲道校
模試が受けれる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
山形県統一模試、山形県もぎの両方が受けれる点が魅力です。お試し体験があり、塾の雰囲気が良いのを確認して、子供が納得してから入れたのがよかったです。
この塾を選んだ決め手は?
中学3年生で最後の追い込みをするのに塾を探してました。子供本人は最初かなり塾に行きたくなかったが、なだめて体験に行ってみたら同じ中学3年生の成績上位の子が結構通っていました。ほら、言わないだけで皆勉強頑張ってるんだよ。。本人納得の入塾でした。
てなことで本人がやる気を出してくれたのが一番よかった。塾にいけばやらざるを得ない雰囲気になると言ってました。
基本、自主学習でわからないところを聞くスタイルも子供が気に入ってました。
先生のお人柄もやさしく、他の塾と比較して料金が安いのも決め手でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。駐車場が3台しか停められないくらいでしょうか。9時とか区切りのお迎えは混むので45分とかにずらすようにしてました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い
夢を叶える塾
とても親切丁寧です
他にも良いところがあれば教えてください!
子どもがお世話になっていますが、塾長がとても誠実な方です。小さな疑問にも丁寧に答えてくれます。
そして子どもの未来について高校受験・大学受験のみならずその先まで考えて常に情報をアップデートして、要所要所で生徒・保護者に伝えてくれるので、ありがたいです。
中学の授業は、基本はタブレットで動画を視聴して、テキストの問題を解く。という形です。わからない所はもちろん個別に教えてくれます。
その他、学校の定期テスト前は対策日を増やしてくれたり、夏期・冬期・春期講習では、休み明けにスムーズに学校の授業に入れる様にプランを組んでくれたり、受験直前には特別講習で対策してくれます。
講師の先生方も、生徒ひとりひとりに合わせて親身になって教えてくれるそうです。
この塾を選んだ決め手は?
きっかけは一枚のチラシでしたが、まさに今の子どもにとって必要なこと(読解力・語彙力)と感じ、すぐに面談予約をしました。最初に面談した時の、塾長の人柄と熱意と丁寧な説明で、おまかせしてみようと思い入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
【中学生】
月々の月謝(教科数により異なる)プラス夏期・冬期・春期講習の際は選ぶプランによってそれなりの費用がかかる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
京大個別会 原町本校
自分のペースでじっくり勉強できる!
他にも良いところがあれば教えてください!
定期試験前は毎日通塾できる。
テスト前の模擬試験で習熟度を確認でき、テストに役立つ。
本人の学力やペースに合わせて丁寧に見てもらえる。1人の先生が常に見てくれるため、相談などがしやすい。
この塾を選んだ決め手は?
授業形式ではなく、マイペースな本人に向いていると感じたため。
先生の物腰の柔らかい雰囲気も子どもに合うと感じた。椅子の代わりにバランスボールが置いてあり、楽しく勉強できそうだった。興味深い本も沢山置いてあり、休み時間に読書できる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
成績をアップさせたいと前向きに勉強に取り組む人に対しては問題点はないと思う。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,頑固
学習塾智心館
生徒に真剣に向き合ってくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長の、中島先生の子供を観察する目がかなり優れていると思います。
担当の先生も、大学生の方も居ましたが、教え方がどなたも上手でした。
中学3年生の夏休みからお世話になりましたが、成績もイマイチで志望校も諦めかけていましたが、学校の先生、私も驚く
程、成績が上がり、無事に志望校に合格する事が出来ました。TESTAに出会えたおかげで合格出来たと思っています。
この塾を選んだ決め手は?
面談に行った際に、勉強に対しての向き合い方を指摘され、息子も私も納得しました。息子の顔の表情が変わり、勉強のスイッチが入ったと確信しました。教室長の中島先生がかなり熱心で生徒思いの先生だったのでTESTAで勉強させたいと思い、面談後当日に、入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室長がいつも忙しそうでした。
面談の際プライベートの空間が無いのは気になりました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,マイペース
個別指導塾TESTEA(テスティー) 自由が丘校
オートクチュール!
他にも良いところがあれば教えてください!
決して塾の共通教材の押し付け学習ではなく、通塾前の面談と模試や定期テスト等による分析から、熟考下さったであろう教材での学習が我が子にはありがたい限りで、急な日程変更にも応じていただける等、状況に応じた対応はオーダーメイドの上をいく、まさしくオートクチュールです。
先生方もご自身の経験からユニークなアドバイスやコミュニケーションをいただき、楽しそうです。
この塾を選んだ決め手は?
開成に通う友人の親御さんから、なんか変わっているけど面白い塾があるらしい。との薦めで訪問し、塾長さんのお話に惹かれたことと、駅前の人通りの多い場所に立地しているため通塾に安心感があることです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
人気が出て来て先生が足りないらしいとの噂。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,頑固
手厚い指導で逆転合格
他にも良いところがあれば教えてください!
Studyコーデでは、週に三回の面談があり、その中で講師の方と勉強の理解度や受験の悩みを相談することができました。面談のおかげで、受験本番までメンタルを安定させることができたと感じています。
入塾前は偏差値が50を下回る成績でしたが、最終的にはMARCHや関関同立といった難関大学に複数合格することができました。これは、確立された合格メソッドのおかげだと思います。また、出願戦略についても具体的なアドバイスをいただき、自分に最適な形で受験に臨むことができました。
この塾を選んだ決め手は?
この塾を選んだ決め手は、地方在住で近くに私立文系大学受験に特化した塾がなかったことです。オンライン形式なら、時間や地理的な制約がなく学べる点に魅力を感じました。また、体験授業を受けた際、非常にわかりやすい指導と正しい英語の読み方を学べたことで、入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
勉強のほとんどが復習中心になるため、飽きやすいことです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面,負けず嫌い
Studyコーデ 放置しないオンライン大学受験塾
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年01月06日