定期テストも、難関高校も
他にも良いところがあれば教えてください!
定期テスト対策も中学校別にしっかりしてくれるし、模試やテストの結果が良ければ難関高校受験のESC蒲田に移れる。都立高校受験に強い。結果も出している。授業が面白いと子供が言っている。テキストもしっかりしている。
この塾を選んだ決め手は?
上階に、難関高校受験のESC蒲田校があるから。あと、塾に通える事を保護者に感謝しようと、子供達に伝えてくれるから。小学生はめちゃくちゃ安いので、勉強習慣をつけるのにもいいかも。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
事務のミスで子供が迷惑を被ってた。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,マイペース
臨海セミナー 蒲田校
信頼してすべてお任せ!熱心に指導!
他にも良いところがあれば教えてください!
我が家は私自身も読書をしない為、語彙力がありませんでした。ですが、基礎から土台を固め、受検出来るまでの力を付けて頂きました。子ども2人お世話になりましたが、それぞれの子どもの良いところ弱いところを、それぞれしっかり対策して頂き、2人とも第一志望の中学に合格することが出来ました。勉強面以外でも愚痴を聞いてもらったこともありました。親身に聞いていただき、親子共々指導して頂きました。
この塾を選んだ決め手は?
長男が通塾していて信頼出来る為。親があまり干渉せずにすべて任せられたこと。通塾後、毎回その日の報告がある。親の心配事で相談すると、すぐに対応してくれる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
長男次男を通わせましたが、あまり思いつきません。ただ、先生の指導についていける子だけが、最後まで残れるという感じです。やる気がない子、結果が出ない子は保護者にもはっきり言われます。ですが、やる気を出してついていけば必ず結果も出るので信頼できます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,頑固,忍耐強い
明利学舎 西葛西本校
自宅での勉強の習慣作りに
他にも良いところがあれば教えてください!
家では必要最低限の宿題しかしないので、家で少しでも勉強できる習慣を作る事が出来たらとはじめました。
先生も優しく話しやすいと本人も言っております。
最初は塾の宿題といって気が進まない感じでやっていましたが、最近はやるのが当たり前という感じで取り組んでいます。
この塾を選んだ決め手は?
色々なサイトを見て、口コミが良かったのはもちろんですが、学校に近いので学校帰りに直接通えるのでいいと思います。
塾の待ち時間に学校の宿題ができるというのもありがたいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
カラフル学舎 中里校
子供のやる気を起こしてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
オンラインですけど、たくさんの生徒さん達と一緒に勉強をして切磋琢磨出来て大変良かったです。
また、オンラインで先生方の声掛けがとても勇気づけられたと思います。
この塾を選んだ決め手は?
システム管理がしっかりされているので生徒(子供)の把握がとても良いところです。
そして、先生方が子供に大変寄り添って頂きました。分からない問題を子供が理解するまで1対1が終わってからでも教えて頂きました。先生方が本当に良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になかったです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,思いやりがある
オンラインコーチング なりたい自分にNALU
真面目に取り組めば結果が伴う仕組みの塾
他にも良いところがあれば教えてください!
個人塾の弱みは情報量の少なさだと思ってましたが、ここは大手塾に引けを取らない程常に最新の情報を持っておられ意識の高い塾です。
授業や小テストも学校の進度に合わせて下さるので無駄のない指導で子供も通いやすいそうです。
この塾を選んだ決め手は?
塾長がほとんどの授業を担当してくれる安心感。部活と両立出来るスタート時間。指導は厳しめですが無理なく無駄のない絶妙なスケジュールにいつも感心します。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない。先生が厳し目なのを覚悟しておいた方が良い。優しい先生、ユルい指導を希望するなら他塾が良い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
聖和学院インターキッズ 森ノ宮校
勉強が楽しくなる♪
他にも良いところがあれば教えてください!
本人に合わせた勉強の仕方を教えてくれる。何故?どうして?その勉強が必要なのか説明してくれるので、納得して勉強に取り組める。
常に前向きで、モチベーションを上げる声がけをしてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
他にも塾の見学をしていたが、最初の面談や体験通塾で、本人がとても楽しそうに勉強をやり始めたこと、塾で教えてもらったことや先生との会話を楽しそうに話していたことで、本人に合っているのかなと思ったのと、最終的には、本人が通塾したいと決めた。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐車場と周辺の道路が狭いこと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
カラフル学舎 中里校
室長さんが熱心
他にも良いところがあれば教えてください!
室長さんが子ども達のことを考えて熱心に指導してくださる。
学生の先生も、しかり。
試験前に土日に朝から自習室を開放してくれるなど、利益優先な感じがせず、生徒ファーストでありがたく思っています。
少人数制で男の子ということも関係していると思うが
負けたくない、と言う気持ちがよい感じで掻き立てられて、意欲に繋がっているように感じる。
この塾を選んだ決め手は?
少人数制であること。
家から近い、体験の後の塾長と室長さんの説明が丁寧だった。夏期講習などの講習の科目や単位が選択制であり自由度が高い(下限は有)
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
あえて言うと、設備(建物)がやや古い、狭い。
自習室はあるが、実力テスト等長時間利用の時に食事の匂いが気になると子どもが言っていた。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,負けず嫌い
ユニバ進学教室 石切校
熱心な所
他にも良いところがあれば教えてください!
子供に合った学習計画を立ててくれます。個別なので、いつでも質問出来て、理解出来るまで丁寧に教えて下さいます。
曜日と時間を自由に設定出来、また振替もして頂けたのが有り難かったです。
受験前は通い放題コースに変更して、長時間集中して勉強出来ました。
この塾を選んだ決め手は?
体験に行った際に、映像授業を子供が気に入り、個別指導という形態も合っていると思ったからです。
子供に合ったカリキュラムを作って下さり、時間も曜日も自由に設定出来るので、苦手な教科に時間を費やす事が出来ると思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,忍耐強い
すらら塾姪浜校
個別カリキュラムで合格できました!
他にも良いところがあれば教えてください!
目標に向けて能力に合わせた教材を提案いただき、本人にあった指導計画を立てていただきました。
入試に向けての心構えもお話いただきましたので、先生のご指導を信じ、不明点は自分で調べながら本人のペースで学習できたこと、また進捗を先生が随時把握され、必要に応じて指導いただける環境がとても合っていたようです。
定期的に学習状況を報告いただきましたので、進捗がよくわかりました。
また、通い放題コースでしたので、何時から何時までというより、本人の学習の進み具合によって時間を気にせず学べたことで、結果的に長時間学習する習慣が自然と身につき、今後の息子の財産となりました。
この塾を選んだ決め手は?
ホームページを拝見し、ブログで先生の指導方針や通われている方の声を読み、ぜひ通わせたいと思いました。
また、入塾時、入試に関しての情報もお詳しく、質問に対して一つ一つ丁寧にご説明いただきました。
何より息子が先生との面談後に「すぐ通いたい!」と言ってきましたので入塾させていただきました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
思いつきません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,マイペース
すらら塾姪浜校
子供の力を信じて伸ばしてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
オンラインという安心さと送迎なども必要ない手軽さが魅力。
それ以上に、なぜ勉強をしていく必要があるのかという根本的な部分を教えてくださり、子供自身の力を褒めて伸ばしてくださいました。自分自身の力で受験をやり抜いたことで自信がついたように感じます。
この塾を選んだ決め手は?
コロナ禍の中で中学生になり、休校などで普通の授業も受けられず困っていたところ先生のインスタ投稿に目が留まりました。
ただ目の前の点数を取る方法ではなく、将来の自分のために勉強をしていくという考え方に共感致しました。子供自身で進路を考え、無事に第一志望に合格することができました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンライン環境が整っていれば問題ありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,忍耐強い
手厚い指導で逆転合格
他にも良いところがあれば教えてください!
Studyコーデでは、週に三回の面談があり、その中で講師の方と勉強の理解度や受験の悩みを相談することができました。面談のおかげで、受験本番までメンタルを安定させることができたと感じています。
入塾前は偏差値が50を下回る成績でしたが、最終的にはMARCHや関関同立といった難関大学に複数合格することができました。これは、確立された合格メソッドのおかげだと思います。また、出願戦略についても具体的なアドバイスをいただき、自分に最適な形で受験に臨むことができました。
この塾を選んだ決め手は?
この塾を選んだ決め手は、地方在住で近くに私立文系大学受験に特化した塾がなかったことです。オンライン形式なら、時間や地理的な制約がなく学べる点に魅力を感じました。また、体験授業を受けた際、非常にわかりやすい指導と正しい英語の読み方を学べたことで、入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
勉強のほとんどが復習中心になるため、飽きやすいことです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面,負けず嫌い
Studyコーデ 放置しないオンライン大学受験塾
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年01月06日