自分に合うきめ細かい学習ができる所ところ
他にも良いところがあれば教えてください!
試験までの期間の間でまずどこが苦手なのかを発見してその苦手をなくすために対策を考えてくれる。わからないとこを直ぐに聞ける環境がある。自分の都合のいい時間で授業を受けることが出来る。時間にメリハリを持って生活出来る。勉強以外でも先生はお話を聞いてくれるので親しみやすい。
この塾を選んだ決め手は?
今の学習方法では目指している成績までなかなか届かないと感じて、なにか学習方法を変えたいと考えていた時に、知り合いの方に教えてもらったのがこの塾でした
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
遠隔だったので自分のやっていることが先生に見えないのでちょっとだけ難しいことがあった
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
いつも笑顔
ハイブリッド式学習塾α-HERIX(アルファヘリックス) 西葛西本校
わかりやすく、丁寧に教えてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒のペースに合わせて、
段々早くしていってくれる。
予定に合わせて授業を組むことができる。先生の人柄が良く、とても楽しい授業をしてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
兄が通っていて、先生などを知る機会があって、ここなら続けていけると思えたからこの塾にしようと思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい、努力家
ハイブリッド式学習塾α-HERIX(アルファヘリックス) 鶴川校
対応が他塾より親切丁寧!他塾より静か!
他にも良いところがあれば教えてください!
日程変更や疑問点などをスマートホンのアプリでチャットやフリーダイヤルなどで、スムーズにやりとりできる。
子どもに合う先生を選ぶことができる。
塾の宿題の場所を親のメールに届けてくれたり、塾でやった内容も親のメールに届けてくれるので、子どもの様子を知る機会が自然と増える。
この塾を選んだ決め手は?
子どもが他の塾だと騒がしくて集中できなかったのですが、こちらは大変静か。
また机や椅子も使い心地のよいものが置いてあり他の塾だとパイプ椅子などで、雑さを感じたのだが、勉強する環境の良さも一目で感じたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
過保護な方です。
個別指導塾スタンダード 五日市教室
60分に凝縮された質の高い授業!
他にも良いところがあれば教えてください!
・ダラダラせず、減り張りがついた授業により効率の良い学習が図れるところ。
・スペースと時間があれば、時間前後に演習ができるため自然と勉強する習慣がつくところ。
・生徒と先生の距離が近く、気軽に質問できる環境が整っているところ。
この塾を選んだ決め手は?
中3の夏にそれまで通っていた塾が合わず、辞めました。新しく塾を探していたとき、インターネットでα-HERIXを見つけました。
塾に連絡したところ、すぐに体験授業と面談をして下さいました。60分とは思えない程内容が詰まった授業と、親身になって下さる塾長に信頼感を覚えたことが入塾の決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾の駐輪場がない点。
(すぐ近くに武蔵小金井北第1自転車駐車場がある)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,マイペース,忍耐強い
ハイブリッド式学習塾α-HERIX(アルファヘリックス) 武蔵小金井校
先生の目が行き届く人数でみてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
ことばの学校という 読書を通して国語力を育む学習を提供されており、保護者や息子自身では選ばない本も課題図書と幅広く読む機会となる点や、読書の前後にワークを行ってストーリーの理解や、言葉の意味を身につけていくという方法が楽しく勉強できると思います。
この塾を選んだ決め手は?
塾のブログを読んで、先生の考え方に共感する部分が多かったので。息子も先生にお会いして、落ち着いたお人柄に安心した様子でした。また、ことばの学校のプログラムに興味を持ったため、お世話になることに決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ワンルームしかないので、外部からの騒音に影響されないかな?という点は思いましたが、ことばの学校のプログラムはイヤホンで音読を聞き流しているので、特に問題無いと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るく活発。おしゃべりです。
合格感動塾
先生の面倒見が良くて、話しやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
推薦入試、センター試験、一般入試まで面倒を見てくれる。また、できないところがあれば、優しく教えてもらえる。そして、自分のレベルに合わせて進めてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
個別授業と集団授業をやっていて、小論文対策までしっかりやってくれる。また、塾の雰囲気が温かく、他の塾と比べ、追いたてれることがない。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室が狭いので、人が多くは入らない点
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
ハイブリッド式学習塾α-HERIX(アルファヘリックス) 西葛西本校
成績あがりました!
他にも良いところがあれば教えてください!
個別指導と言っても色々なプランがあり、1対1、1対2、1対3と選べるし、授業時間も、50分、80分、100分から選べるので、自分の子どもにあった通塾方法が選べていいと思う。勿論、家計のことも考えたプランを選択できると思う。
自習室完備の塾は多いと思うが、自由に使える自習室だと、うちの子は絶対行かない。ITTOは、強制的!?に自習に行かなければならないため、毎週授業以外で2時間しっかり自習することになるため、必然的に勉強量が増える。
先生の教え方もわかりやすいのと、自習室通いのおかげか、半年ぐらいで成績アップできた!そして、塾長も先生も一緒に成績アップを褒めて喜んでくれる、とても温かい塾だと思う!
この塾を選んだ決め手は?
大通りに面していて、自転車通いがしやすい。
色々なプランがあり、親子共々希望にあった。
兄弟割引がある。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習に絶対行かなければならないことが子どもは嫌がるかも。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目、面白い
ITTO個別指導学院 江南古知野校
分からないところはすぐに聞ける。
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒のレベルに合わせて教えてくれる。
自習室があるので、勉強の環境が整っている。分からなければすぐに対応してくれる。
目標を書くので頑張れる。
この塾を選んだ決め手は?
英検対策もしてもらえるということで選んだ。
家からも近いので、自習室を利用できやすいと思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目/積極的
個別指導塾CLOVER
アットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がゆったりとした感じで
優しい。
お誕生日やハロウィン、クリスマスプレゼントまで用意して頂き
子供も喜んで通います。
この塾を選んだ決め手は?
志望校の合格を目指して
レベルアップ出来ると聞いたからです。
志望校の過去問勉強は2校のみなので絞るのに迷いますが、レベルは確実にアップします!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
大手塾併用なら120点
SRPだけの通塾なら60点
(目指す学校によっては80点)
先生によってレベルはありますが、
塾お任せではなく、親子で先生選びはじっくりとした方が良いです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛
SRP教育研究所 森下校
好きな時間に自習ができる
他にも良いところがあれば教えてください!
テスト期間自由に自習室で勉強ができる
自分が行きたい日時に勉強できる
個別だからわからなかったらすぐに先生に質問ができる
この塾を選んだ決め手は?
個別授業だから
自習ができるから
好きな時間に勉強できるから
先生が話しやすい人だから
自分にあった勉強スピードでできるから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面
少人数レベル別で無理せず伸ばせる
他にも良いところがあれば教えてください!
講師陣の殆どが塾卒業生が担っており、塾長の教育方針をよく理解しているため、概ねどの先生になっても当たり外れがありません。
また、どの先生もフレンドリーで良い意味で生徒との距離が近く、気軽に勉強相談ができるのも嬉しかったです。
さらに、自習室を開放しており、学校や自宅で集中できない場合に利用ができ、不明点がある場合には先生を捕まえて質問などもできます。
近年では自習用端末で学べる教材を導入し、自由に利用し勉強することも可能なようです。
この塾を選んだ決め手は?
当時はインターネットも余り普及しておらず、今のような口コミはありませんでしたが、新聞広告に塾案内の折り込みが入っており、塾長の一言が掲載されておりました。親が都度この一言が楽しく共感できる部分が多かったらしく、この塾に行かせたらしいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
やる気のない生徒に対して是正が見られない場合、塾側から退塾を通達される場合があるらしい。
高校部ではある程度の偏差値がない場合入塾を拒否される場合があるらしい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,明るい,思いやりがある
京大教育研究会
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2013年以前 | 通塾学年:小6,中1,中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2024年10月09日