幼稚園児も一人で通える!
他にも良いところがあれば教えてください!
幼稚園年中児でも、一人で通えるところです。年上のお兄さんやお姉さんと同じ教室でお勉強できるのが、いい刺激になると思います。
入退室の知らせがメールでくるのもとても役立っています。
この塾を選んだ決め手は?
家から近く、美文字キッズという硬筆教室があり、好きな曜日好きな時間を選べ、幼稚園児も受け入れてくださったため。
字をかかせるだけでなく、形やイメージを意識させ、塗り絵やシール貼りなど巧緻性も取り入れているところがよかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
どこができているか?できていないか?など、あまりわからない。でも聞けば丁寧に教えてくださると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか
個個塾 なごや千種教室
塾の学童もあるところ!
他にも良いところがあれば教えてください!
子供が必要以上の緊張感がなく、楽しく通いやすいと思います。
先生方の対応が優しく、こちら都合の振替なども対応してくださり、とてもありがたいです。
この塾を選んだ決め手は?
家から近いところで探していたのと、他塾の宿題を家以外でやれる自習室のような場所を探していたため。
パズル教室、マイクラなど、いろいろな習い事が一つの場所で同じ曜日にできるところが魅力です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
何をしているかなど、詳しい様子はよくわからない。でも、先生方にこちらから聞けば、教えてくださります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
個個塾 なごや千種教室
通い易い
他にも良いところがあれば教えてください!
アットホームな雰囲気もありつつ、きちんと感もあります。
先生も厳し過ぎない為、比較的大人しく発言をあまりしないうちの子には大変あっていると思います!
目配りをして頂いている様で、とても安心して通わせる事が出来ます。
勉強に関してもしっかりと指導してくれて大変有難いです。
またカリキュラムもたくさんあると思います。
この塾を選んだ決め手は?
自宅から通い易い距離という事もありましたが、クチコミや実際に行った感じで通い易そうだな…と感じました。
先生の雰囲気や塾内の雰囲気も良いなと思いました。
また、カリキュラムもたくさんある事も、選ぶ決め手になりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,マイペース
個個塾 にっしん香久山教室
個人に合わせた指導
他にも良いところがあれば教えてください!
娘が名大附属中学校を受験することとなり、今年の5月頃から通っています。
新型コロナの影響で通塾が遅れて本人は気にしていましたが、塾に通い始めて自分のペースで頑張ればいいことを先生方から教えてもらったらしく、自分なりに頑張っています。
最初から大手の塾は考えてなかったのが、周りと競争させるのが嫌だったからです。自分の能力に合わせて頑張ればいいことを教えてもらったのはとてもよかったです。
通塾とオンラインをうまく組み合わせていてそれほど負担を感じることもなく、受験生にしては楽しく通っています。
受験目的ではなくても、どう勉強すればいいかというのを教えてもらえるのでおすすめです。
この塾を選んだ決め手は?
個人指導の塾で、子どもに合わせて指導してくれるところが決め手でした。
娘は真面目な性格で入試もそうですが子どもをちゃんと見てくれるところに行かせたかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に問題点は感じていません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,思いやりがある,穏やか
個個塾 なごや千種教室
くわしく説明してくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
自分が分からなくて困っていたら先生が近くまで来てすごく丁寧に教えてくれるところ。
先生と仲良くなれる。
動画で勉強できるから一人で勉強するよりもやる気がアップする。
この塾を選んだ決め手は?
自分が塾どこにしようか迷っていたときに友達がオススメしてくれて体験授業をうけたことがきっかけ。
体験授業受けたら、ものすごく楽しくてこれなら自分でも出来ると思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
部屋が狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,思いやりがある,負けず嫌い
個別指導のグランアシスト 木之庄教室
勉強に集中できる。
他にも良いところがあれば教えてください!
無理無く進められている、部活もあって大変にもかかわらず自分から意欲的に取り組めるようになりました。先生方も丁寧な対応と感じます。他の生徒さんも挨拶できて明るいです。
この塾を選んだ決め手は?
子供がやる気になったから。
勉強することにでいい成果が得られる成功体験がてきた。
上手に褒めてくれたことが嬉しかった。
上手く働きかけてくれたのでやる気に繋がりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,マイペース
個個塾 にっしん香久山教室
計画で子供がやる気になりました
他にも良いところがあれば教えてください!
先生のお陰様で最近は学校からも
やる気があがっていると報告をうけてます。
成績も徐々に上がってきていて、苦手科目にも時間を計画を立てて取り組んでいるようです。
このまま志望校に進めたら嬉しいです。ありがとうございます。
この塾を選んだ決め手は?
先生の人柄と、実際スクーリング面談で計画を立ててくれるのとオンライン授業の組み合わせでしっかりサポートしてくれるところ。
計画の立て方や勉強方法もしっかりアドバイスをしてもらえます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
まだ始まって間もないところ、大手と違ってフォローしっかりしてるのでたすかる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,負けず嫌い
個別学習指導イマナビ 吹田教室
先生が優しい
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が丁寧で、お迎え時などに様子などを教えてくださいます。
子供もとてもたのしく通塾できていてありがたいです。
マイクラコースと速読を受講しておりますが、毎週楽しみにしています。
速読の塾は中々みなかったので、体験後始めてみました。
文を読むのがとても苦手で、家では読み聞かせや、一緒に読んだりしていましたが中々上達せず。
まだまだ始めたばかりですが、読むことに対しての意欲が変わってきています。1ページ交代で本を読みたいと持ってくるようになりました。
これからの成長に期待です。
この塾を選んだ決め手は?
プログラミング塾を探しており、家から近かったのと、説明を受けた時の感じや体験などで決めました。
塾の評判も良いと聞いていたし、価格帯も安心価格と感じました。
また、体験にいったときに、すごく楽しかった〜と言って帰ってきたので、楽しい習い事も必要!と思い決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
隣が預かりをやってるので、盛り上がっていると声が聞こえるようです。
今はマイクラと速読なのでいいですが、算数国語体験をしたとき、本人は気になったようです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
個個塾 にっしん赤池教室
達成に向けて一緒に計画を立ててくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
一般選抜だけでなく総合型選抜の対策も
計画を立てるところからサポートしてくれました。
特に志望理由書の添削がとても丁寧でよかったです。
受かると思っていなかった大学に合格することができました!
この塾を選んだ決め手は?
生徒の受験方法に合わせて、柔軟に受験の計画を提案してくれるところです。
総合型選抜で受けた私にも最適な計画を提案していただきました。
結果、受かるとは思っていなかったところに合格することができました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
初見で塾に行く際に道に迷う。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
個別進学塾セルフクリエイト 水戸校
やる気を出させてくれました。
他にも良いところがあれば教えてください!
先生の事を尊敬している様子で、先生のいう事は頑張ろうとしている様子です。テスト前にはしっかり自習時間をとって頂けます。
オンラインも可能なので、助かっています。
この塾を選んだ決め手は?
妹と同じ塾で通えることで、いろいろ助かる事。息子に足りない自主性を補ってくれそうな講座もあったので、今後いろいろな事に興味を持って勉強していってくれたらいいなと期待できたこと。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し我が家から遠い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,穏やか
少人数レベル別で無理せず伸ばせる
他にも良いところがあれば教えてください!
講師陣の殆どが塾卒業生が担っており、塾長の教育方針をよく理解しているため、概ねどの先生になっても当たり外れがありません。
また、どの先生もフレンドリーで良い意味で生徒との距離が近く、気軽に勉強相談ができるのも嬉しかったです。
さらに、自習室を開放しており、学校や自宅で集中できない場合に利用ができ、不明点がある場合には先生を捕まえて質問などもできます。
近年では自習用端末で学べる教材を導入し、自由に利用し勉強することも可能なようです。
この塾を選んだ決め手は?
当時はインターネットも余り普及しておらず、今のような口コミはありませんでしたが、新聞広告に塾案内の折り込みが入っており、塾長の一言が掲載されておりました。親が都度この一言が楽しく共感できる部分が多かったらしく、この塾に行かせたらしいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
やる気のない生徒に対して是正が見られない場合、塾側から退塾を通達される場合があるらしい。
高校部ではある程度の偏差値がない場合入塾を拒否される場合があるらしい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,明るい,思いやりがある
京大教育研究会
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2013年以前 | 通塾学年:小6,中1,中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2024年10月09日