ジュクサガス

テストで点数が取れるようになる!

他にも良いところがあれば教えてください!

一対一の個別指導。
塾長が勉強の計画を作ってくれて、いろんな親切な先生がわかりやすくわからない問題を説明してくれる。
自習室が各机に仕切りがあるので勉強しやすい。
勉強面の内容や塾の授業の日や時間を早めに塾長にリクエストしたらすぐ動いてくれたので、とても勉強がしやすかった。

この塾を選んだ決め手は?

金沢駅やリファーレ前のバス停から近いので、塾に来やすい。
合格実績を見ていると、いろんな中学や高校から生徒が来ているし、泉丘高校や金沢大学なとのいろいろな高校や大学に合格してる。
塾のブログを読んでいると、あたたかい内容があって元気をもらった。
塾の中に美味しい飲料水がある。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾のブログが長いので、読むのが大変。
中間テストや期末テストは少しがんばると点が取れるようになったが、模試や実力テストはなかなかがんばった結果が出てこなかった
(でも、しばらくがんばると模試や入試でもいい点が取れるようになっていた)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,忍耐強い

栄光義塾 金沢校

〒920-0853 石川県金沢市本町1丁目8-18
この口コミの投稿者:【Sさん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中3,高1,高2,高3
投稿日:2024年03月26日
全て
いいね
保護者
生徒

ここで勉強したいと思える空間!

他にも良いところがあれば教えてください!

塾長の沖津先生は、教え方が上手いのはもちろん、プライベートな事も気さくに話せるような素敵な人です。塾というものに対して今までは苦手意識があったけど、この塾と先生のおかけで変わりました!

この塾を選んだ決め手は?

友人の紹介です。
体験で授業を受けたときに楽しくて通ってみようと思いました。
教室に入ったときの雰囲気もいいなと思いました!この塾を選べてよかったと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特になし

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

この口コミの投稿者:【パズル さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2020年04月11日
この口コミを参考に資料請求へ

僕にもできる!自分に自信をつけてくれた塾

他にも良いところがあれば教えてください!

とにかく先生が最高!親身になって勉強を教えてくれる先生ばかりです。時期や希望に合わせて柔軟に対応してくれたり、オリジナルの教材で教えてくれたり、勉強の仕方やアドバイスもたくさん教えてくれます。学校では教えてくれないようなことも聞けたことがよかったです。休み時間も先生と趣味の話や休みの時間の話で盛り上がっています。

この塾を選んだ決め手は?

他の塾も検討しましたが、どこよりもアットホームで雰囲気がすごく好きでした。自分のペースで勉強ができるし、教室長もすごく熱心に僕の話を聞いてくれて一緒に色々考えてくれたので「ここだったらやれそう!」と思ったのが決め手です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません!高校卒業で辞めるのが寂しいくらい、大満足でした。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

几帳面(きちょうめん)

この口コミの投稿者:【たーにー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:中1,中2,中3,高2,高3
投稿日:2020年04月10日
この口コミを参考に資料請求へ

わかりやすく、熱心な指導!

他にも良いところがあれば教えてください!

中1の3月に入塾し、学力不足だったので、まず中1の総復習からしていただきました。先生に要望すれば、得意・不得意な教科によって重点的に予習や復習をしてくれます。少人数制の個別指導なので、子供の苦手な分野を先生が把握して問題を出してくれます。間違えた問題はわかりやすく説明し、解けるまで何度も繰り返し取り組むので、子供の理解力が高まります。

この塾を選んだ決め手は?

先生が熱心に指導してくれるので、安心してお任せ出来ます。曜日や時間に融通が利くので、自分の都合に合わせて通えます。月謝は16時間までの料金で、追加1時間500円で授業していただけます。進学実績がよく、昨年度は男子全員前高合格だそうです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

思いやりがある,穏やか

この口コミの投稿者:【モカちゃん さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:中1,中2
投稿日:2020年04月09日
この口コミを参考に資料請求へ

先生が優しい

他にも良いところがあれば教えてください!

授業が分かりやすいです。
団体授業ではないので生徒個人に合わせた授業をしてくれます。生徒自身は分からないところが分からないことが多いと思います。実際私もそうでした。しかし、この塾の先生は分からないところがどこなのか的確にここじゃないか?と教えてくれます。宿題も各々のレベルに合わせて出してくれたりテスト前はテスト対策、受験前は受験対策がとても、充実してたように思います。
また、振替で担当の先生じゃない時も前の先生からの引き継ぎなどでスムーズに授業をしてくれるし、どの先生でも分かりやすくたのしい授業なので行っていて本当に良かったと思っています。

この塾を選んだ決め手は?

元々ECCジュニアの生徒でした。高校入学の年にこの塾ができたので入塾しようと思い、無料体験に行きました。最初の体験が数学でした。高校の内容をしてとても楽しかったのを覚えています。私は中学3年間数学が好きだったので高校もなんとかなると思って体験授業を受けていました。ですが、高校の数学は最初は計算問題とはいえ文系の私には理解が難しいところが多々ありました。しかし、先生は優しく分かりやすく教えてくれたのでその日の授業を分からないところがない状態で終えることが出来ました。また、教室も綺麗で担当ではない先生も沢山話しかけてくれてアットホームな雰囲気でとてもいいなと思ったので入塾を決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にないと思います

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

この口コミの投稿者:【サクラ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高1,高2,高3
投稿日:2020年04月08日
この口コミを参考に資料請求へ

成績が伸びました

他にも良いところがあれば教えてください!

部活に一生懸命で、勉強はのんびりしていたので、中3の夏に本人が焦りだし入塾しました。
まわりが頑張っていることで本人もやる気になり、苦手なところを先生がサポートしてくださったおかげで、厳しいと言われていた志望校にも合格することができました。
クリスマスパーティーや節分など楽しい企画もあり、塾に行くことが楽しかったようです。
勉強する習慣が身につき、受験が終わった今でも進んで勉強するようになりました。

この塾を選んだ決め手は?

娘の友達が通っていて勧められたので、体験に行ってみました。
本人が「授業がわかりやすかった」と気に入り、先生方もベテランで熱心な雰囲気だったので入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

我が家からは遠かったので、夜が心配でした。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,穏やか,マイペース

進学塾MAC 浜本部校

〒538-0035 大阪府大阪市鶴見区浜3-11-8
この口コミの投稿者:【haru さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中3
投稿日:2020年04月08日
この口コミを参考に資料請求へ

中学受験に特化している

他にも良いところがあれば教えてください!

先生方が親切に対応してくれるところです。中学受験を考え、小学校高学年の間通いました。受験に合わせたカリキュラムが組んであり、同じ目標をもった仲間と勉強することができました。苦手な作文の授業も丁寧に教わることができ、コツや書き方、点数の取り方を知ることができました。受験直前には、朝から晩まで自習で見てもらいました。まだ小学生だったのですが、先生方が親切に対応してくださったので、安心してお願いすることができました。

この塾を選んだ決め手は?

短期間で、受験に向けた授業カリキュラムを行っていたからです。同じ目標をもった子供たちが集まり、授業を行うことで、お互いの刺激にもなりとても良い体験をさせることができたと思います。父親の職場が近く、出勤時に送り、帰宅時に迎え一緒に帰ることもありました。勉強したい気持ちさえあれば、柔軟に対応してくれ、またいつでも、進路など相談にのっていただける塾です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

駐車場が狭い

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

穏やか,マイペース,負けず嫌い

サクセスセミナー 古川教室

〒989-6104 宮城県大崎市古川江合錦町2丁目4-5
この口コミの投稿者:【3児の母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2014年 | 通塾学年:小5,小6
投稿日:2020年04月07日

自習など時間外にも対応してくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

自学自習、自立を目指した指導をしてくれます。やる気を引き出してくれる指導をしてくれていて、努力家の集まる塾です。しかし、雰囲気はアットホームな感じで、楽しく真面目に通塾しているようです。先生も時に笑いを交えながら、わかりやすく教えてくださるそうで、授業で理解しきれなかった時などは、塾に通い詰めることもあります。状況に応じ、自習にも対応してくれるので、とても助かっています。部活や家の用事で塾に通えない時も柔軟に振替などで対応してくださる塾です。

この塾を選んだ決め手は?

子供自身が先生を気に入ったところと、経済的に可能な範囲だったところです。
高校受験、大学受験を見据えると塾費もだんだん高くなり家計を圧迫していきますが、とても良心的な金額に設定されていたので、選ばせることができました。我が子の場合の、塾選びの基本は子供と先生の相性と思いましたので、何箇所か一緒に回り、先生とお話しさせていただき決めました。先生がうまくやる気を引き出してくれるよう我が子に合わせてくれたのだと思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

どこにでもあると思いますが、春休み、夏休み、秋休みがあること。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

穏やか,マイペース,負けず嫌い

学習ジムアスナビ 築館校

〒987-2205 宮城県栗原市築館宮野中央1丁目4-9
この口コミの投稿者:【3児の母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2020年04月07日

最良の指導方法を探求している地域密着型塾

他にも良いところがあれば教えてください!

地域密着型で、地元の中学、高校に合わせたテスト対策、入試対策を行ってくれます。個人のテスト日程に合わせたテスト対策を組んでくれたり、テスト前の自由参加の自習時間もあり、塾費以上に面倒をみてくれます。また、授業は個別で行われ各個人の得意不得意、習熟に合わせて行われるので、得意科目を伸ばし、不得意科目をフォローしてくれます。
先生は常に最新の情報を取り入れ、最良の指導方法を模索しています。プログラミング教室をいち早く取り入れたり、ネットを使用した他県との交流イベント、海外との交流イベントを実施したり、勉強以外の経験もさせていただきました。他にもコミュニケーション系のイベントを行うなど、いろいろなことを行っています。
コロナの影響を受け、いち早くオンライン授業に切り替えてくれました。迅速に新しいことを取り入れ、親切に説明していただき、オンライン授業も円滑に行うことができました。

この塾を選んだ決め手は?

ひとつは小学生向けにピアノ教室と塾を一体型で行っていて、料金的にもお得だったところですが、ピアノなしでも、塾のみで子供の習熟に合わせ行ってくれ、国語、算数をメインにテキストなども習熟に合わせ相談に応じ選んでくれたり、状況に応じ国語、算数以外でも相談にのっていただけるので、とてもお得で、頼もしく感じました。数検や英検も推奨していて、中学、高校に行っても役に立つ資格を早々に取得する小学生もいました。
何より、先生が優しく一生懸命なので、子供は楽しく、親は安心して任せられるのがこの塾の良いところだと思います。学年や目標によっても違うのですが、小学生のうちは勉強というより遊ぶ感覚で楽しく勉強を教えてくださいます。中学、高校になると先生も必死になり、緊張感ある塾の雰囲気になります。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

あえてあげるとすれば教室が広くないことですが、ちゃんと仕切りがあり、個人が集中して勉強できる環境が整っています。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

おしゃべり,思いやりがある,マイペース

この口コミの投稿者:【3児の母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:小2,小3,小4,小5
投稿日:2020年04月07日
この口コミを参考に資料請求へ

授業料が安い

他にも良いところがあれば教えてください!

説明会の時塾長が気さくな方でとても話しやすく、優しく丁寧に説明してくださいました。
通い始めたばかりですが講師の方もわかりやすく教えて頂いている様で満足です。

この塾を選んだ決め手は?

自宅から近い塾を探していたのですが色々な塾があり迷いましたが、
アップ学習会は個別指導なのに低料金で、塾長の人柄も良いところが決め手になりました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

教室が少し狭いです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,穏やか

この口コミの投稿者:【けい さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:中1
投稿日:2020年04月05日
この口コミを参考に資料請求へ

子供と先生の信頼関係

他にも良いところがあれば教えてください!

子供が毎日でも行きたい!って言う塾って初めてでした!?

子供に聞いて見ると 「だって分かりやすいから 面白いねん」って!?

んっ?
内の子、ホントに塾で勉強してる?
友達と遊んでるだけじゃ無いの?

って、思ってましたが…

確実に成績は上がってて…
びっくり!!!

毎月、塾長先生から頂くお手紙で今迄、気付かなかった子供に気付かせて貰ったり…f(^_^)

もう、「宿題した?」「勉強してよ!」って言わなくても大丈夫なのかな?ってそう感じさせて貰ってます(^.^)


最近始められたAmebaブログを読ませて頂くと子供が行きたいって言う友利合格研究所の凄さが分かりますよ!

この塾を選んだ決め手は?

ママ友の紹介で体験から通わせて頂く事に

内の子って飛んでも無い成績だったのに…
塾長先生の体験後直ぐに「大丈夫ですよ!」って言って頂いた時の安心感みたいな…

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

問題点って言うより…

子供が帰って来ないので先生にご迷惑かけていないか…

逆に心配しますσ(^_^;)?

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

几帳面(きちょうめん),思いやりがある,穏やか

友利合格研究所

〒660-0064 兵庫県尼崎市稲葉荘1丁目14-1 ドリームコート武庫川
この口コミの投稿者:【のびのび子育て… さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:小5
投稿日:2020年04月05日
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索