質問できる
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強の計画を立ててもらえ、モチベーションなど勉強面以外のところでもサポートしてもらえること。塾長や塾の講師など塾の人たちが親切で話しやすいこと。
この塾を選んだ決め手は?
いつでも質問できること。
いつでも塾の講師やAIロボに質問をすることができるのでわからないことがあった時にすぐ聞くことができることと勉強面以外のサポートもあること。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
AIロボはAIなので返信が早いけど、AIロボは英語や社会などの暗記は得意だけど数学は苦手で聞けないこと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,思いやりがある
東大毎日塾
いつでも質問できる
他にも良いところがあれば教えてください!
いつでも質問できてわかりやすい回答が返ってくる。
先生が一緒に目標に向けて自分に合った予定を立てくれる。
いつでも無料で先生を変更できる。
この塾を選んだ決め手は?
いつでも文章で質問できるところ。
文章でわからないことを言語化することによって自分の弱点がわかるし、解説も文章で返ってくるので、理解しやすい。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
細かい解説を求める時にビデオ通話を利用する際に先生と予定が合わなければ、回答が遅くなってもやもやする時間が続く。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,思いやりがある
東大毎日塾
学習計画によりこれからのビジョンが見える
他にも良いところがあれば教えてください!
とても優しい雰囲気で寄り添って教えてくださるのでとてもやりやすい雰囲気でありがたいです。面談が毎週あることによって、学習方法があっているか、困ってることをすぐ聞けるので良いです。すぐに質問できる設備が整っているので、分からないところをそのままにせず聞けるので学習効率が上がりました。
この塾を選んだ決め手は?
学習計画を立ててくれて、毎日の学習状況も確認してくれることや、何時でも相談ができる設備が整っているので先生に質問しにくい私にピッタリだなと思ったからです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
通学塾よりも強制性がないです。言われたことを自分でやるしかないので自主性は必要です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,負けず嫌い,頑固
東大毎日塾
いつでもなんでも相談できます
他にも良いところがあれば教えてください!
質問したらその日中には必ず返してもらえ、自分で分かりづらい質問をしてしまったと思っても、意図を読んでくれることも多くあります。自分の場合、週一の面談では必ず質問したところの確認を入れてくれるので、こうしてほしい、という要望をお願いしてみることも大切だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
現役時に自分のするべきことが明確になっていないまま勉強してしまっていたため、計画を相談してきちんと立てられ、疑問点についても質問できる所を探していたため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインが基本なので先生に対して遠慮がちになっていると最大限活用できません。こちらから自分の状況を定期的に言わないと向こうも分からないし、何が足りないかも分からないままになってしまいます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
東大毎日塾
自分のペースで大丈夫!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生方が優しく、質問などがしやすい環境だと思いました。また、成績を伸ばしたり、テストで良い点数をとると、先生に褒めてもらえるのも良かったと思います。塾として高校のオープンキャンパスに行くこともできるので、自分の行きたい高校を見つけたり、雰囲気を掴むのに助かりました。
この塾を選んだ決め手は?
家から近かったこともありますが、自分のペースで学習していける事が魅力的に感じました。理解しているところはサクサクと、わかっていないところはじっくり進めることができて、勉強しやすかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少しわかりにくい場所に立地していることと、塾が少し狭いことです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か
クスタニ塾
毎日いつでも相談可能
他にも良いところがあれば教えてください!
自分が、今どうしたらいいかわからず途方に暮れていた時にこの塾を見つけ、面談をしたが、親身になって聞いてくれて、自分が今どうしたらいいかを考えてくれるのでとても良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
東大毎日という名前から、毎日を想像していたが、想像通り毎日の計画を立ててくれて、相談にも親身になって答えてくれて、進むべき道を明確にしてくれるので決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生との相性がその人によって違うので、合うかどうかは本人次第
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,好奇心旺盛
東大毎日塾
成績が上がる!
他にも良いところがあれば教えてください!
メンターさんが丁寧に参考書の進め方を教えてくれ、いつまでにどのくらいやればよいのか進捗状況によって適度に変更してくれるので、自分に合ったスピードで進められて理解度が上がった気がします!
この塾を選んだ決め手は?
オンラインなので塾に通う必要がない。
映像授業に抵抗がありました。
親が進めてきたので体験授業を受けました。
推薦を受ける予定なので小論文対策もしてくれる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾長と話すことができるのは主に初回。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,忍耐強い
東大毎日塾
先生も優しくて自分のペースで進めれる所!
他にも良いところがあれば教えてください!
宿題を有り無し選べるし、筆記じゃなくてパソコンなのでクスタニ塾はとても気に入っています!
先生の教え方もとても分かりやすいし、授業でも全く分からないということは少なくなったと思います!
この塾を選んだ決め手は?
さっき書いたように筆記じゃなくてパソコンだし、宿題有り無しを選べる所です!
私はとてもマイペースなので、自分のペースで進めれるという所が決め手になりました〜!
そしてまず最初に苦手な単元から出来るのでどこが苦手で得意かを選べる所もです!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に無いと思います!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,思いやりがある
クスタニ塾
自ら進んで勉強をするようになります。
他にも良いところがあれば教えてください!
分からない所があればすぐに相談ができ、分からない状態が続くことがなくなります!また、自分に合ったメンターさんなので勉強以外にも様々なことを相談できます!
この塾を選んだ決め手は?
高校では部活動に力を入れたかったため、部活動の後に通塾するのが苦痛と考えたため自習スタイルであるこの塾を選べました。自習スタイルなので部活動を優先しながらも勉強がてきるためです!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
すべてをアプリで話すため、重要なことに気づきにくい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,負けず嫌い
東大毎日塾
やさしい先生と続けやすさ!
他にも良いところがあれば教えてください!
雑談しながら面談ができるのが楽しくて、毎週面談の日が楽しみです。少しずつですが、勉強が習慣になってきていて自信がついてきました。無理せず続けられています。
この塾を選んだ決め手は?
勉強が苦手で逃げてばかりいましたが、少しずつステップアップできるサポートがあると聞いて決めました。先生が毎日声がけをしてくれ、部活で忙しくても続けやすいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインだから、わからない時にどうやって質問したらいいか迷ってしまうことがあるけど、自分で考えて言葉にする練習になるので、だんだん質問する力もついてきたと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,好奇心旺盛,思いやりがある
オンラインだから効率的
他にも良いところがあれば教えてください!
安いというとこと、勉強を管理してくれるところ。自分で勉強できないと思う人は入らなきゃ損、講師の皆様は明るいので接しやすい。授業の時に質問したり、勉強をどう行うか計画を立ててくれるのでとてもいい
この塾を選んだ決め手は?
この塾を選んだ決め手は友達に誘われて面談した結果、講師の人が明るくて説明がわかりやすい。オンラインなので移動時間がないのもいいとこ。自分の学校は進学の人が少ないので自分で進められるこの塾がいい
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
最初の説明
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
東大毎日塾
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高2
投稿日:2024年03月09日