とってもわかりやすいです‼️
他にも良いところがあれば教えてください!
サッカーをやっているのでなかなか時間が取りづらく週1回で2コマで通わせて頂いているのですが、先生の教え方も上手くて学校の成績も上がりました。先生とも話しやすいみたいで毎週楽しみにに通っています。
来年から中学生ですが、引き続き通わせてあげたいと思っています。
この塾を選んだ決め手は?
サッカーをやっていてなかなか勉強の時間が取れないので子どもに合わせたスケジュールを組んでくれるところと個別に指導して頂ける1番は本人が気に入っているところです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か、おしゃべり、ひょうきんなところ
個別指導アップ学習会 弁天町教室
わからないところを丁寧に指導してくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
自習席がたくさんあり、自習のスペースが充実しています。
この塾を選んだ決め手は?
駅から近い。
必ずしも固定の科目ではなく、テスト前になったら普段の科目とは違う科目をやってもいいところ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生との距離が近く質問しやすいのが大きな利点であるが、仲良くなりすぎてしまうことがある。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か
個別指導アップ学習会 桃谷教室
個別指導で塾長が親切でフレンドリー
他にも良いところがあれば教えてください!
先生1人に対して生徒2〜4名で指導を受けます。
わからないところはすぐに聞けますし、なにより塾長が親切でフレンドリー。
保護者懇談会でも親身になって子供の学習状況や進路について話していただきました。
個別ということで、ひとりひとりのレベルに合った指導をしてもらえますので安心です。
この塾を選んだ決め手は?
個別指導、月会費がお手頃
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
フレンドリーで良いのですが、先生も大学生が中心ですので、馴れ合いになったり、仲良くなりすぎるところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目で物静か
個別指導TOPiA 長吉出戸校
子どもにあった指導をしてくれます
他にも良いところがあれば教えてください!
うちの子どもにはこの塾が合ったみたいで、喜んで通っています。先取学習もどんどん進めてくれるので、英検取得も期待しています。それと、毎回授業の報告をメールでしてくれ、塾での様子がわかるのが嬉しいです。
この塾を選んだ決め手は?
無料体験授業で子どもが通いたいと言ったことです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生は優しいのでうちの子には合っていますが、厳しさを求めるご家庭には物足りないかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか
総合個別塾スタディラボ
生徒と同じ立場で考えてくれる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
個別対応なので一人一人の進度に合わせて進めてくれます。苦手なところを分かるまで説明してくれるところが集団塾とは違って良いところだと思います。
この塾を選んだ決め手は?
学校の授業に追いついていけるようにと思って選びました。個別なので丁寧に対応してくれると思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
1:3で他の生徒と話したりして授業が止まって邪魔になったりすることがある点が気になります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的
個別指導アップ学習会 堺ザビエル公園前教室
一人一人をきちんと見てくれる塾!
他にも良いところがあれば教えてください!
分からない問題などがあれば、すぐに説明してくれてその場で解決できるところが良いです。
また、個別で教えてくれるので、団体でみんなの前だと分からなくても言えないといった人にも個別だと言いやすいかなと思います。
この塾を選んだ決め手は?
体験に行ってみて、自分にあったスタイルで勉強できると思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
総合個別塾スタディラボ
わからないところをしっかり教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
自習室がある
この塾を選んだ決め手は?
わからない子をおいてかない
授業以外でも教えてくれる
テストで自分にあったレベルのクラスに入れる
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
進学塾MAC 浜本部校
面倒見の良さ
他にも良いところがあれば教えてください!
部活が延長になった時に別の日に振替授業をしてくれます。普段は英語と数学しか受講しておりませんが、定期テスト前になると、理科や社会の授業を臨時で申し込むことができます。個別なので子供に合った進め方をしてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
体験を受けた時、勉強だけではなく、勉強に興味がわくようないろいろな話をしてくれたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
小規模なので高校や大学の合格実績がないこと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースで好き嫌いが激しい。
個別指導進学塾KGC 河内長野校
とても伸びる
他にも良いところがあれば教えてください!
バスが出ているので夜間も安心して通えます。一人一人の先生がとても熱心です。
この塾を選んだ決め手は?
バスも出ていて知り合いの方の紹介で。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
んー。階段があるので気をつけたいですね。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
褒められて伸びるタイプ
中学受験 開成ベガ 大正教室
先生と話しやすいので、質問も聞きやすい。
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が優しい。
授業が50分間なので、集中できる。
プリント授業なので、テスト感覚で取り組める。
この塾を選んだ決め手は?
家から近かった。
先生が優しそうだった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
50分なので、全てを教えてもらうことはできない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
勉強が苦手な子におすすめ
他にも良いところがあれば教えてください!
娘は勉強が得意ではなく、宿題をやるにも一苦労でした。
こちらの塾では、自習の内容も自由ですので、宿題があれば宿題もみてくださいます。
思春期の娘につきっきりで教えるのはなかなか親も大変な中、決められた時間に机に毎日向かう癖がつき、ゆっくりでも自力で問題を解いているのは、すごいことだと思いました。
私だと怒ってしまうところも、先生が優しく励ましながら教えてくださっている声が隣の部屋から聞こえ、子供もわからないところは質問したりと前向きに取り組んでいるのを感じます。
宿題すらもとても大変な子なので、普通の塾で塾の宿題が出たら毎日追いつかないと思い、ただ私が教えるにも限界を感じでいたので、親子共に救われた気持ちです。
この塾を選んだ決め手は?
普通の塾では、勉強が苦手で難しいと思っていたため。
宿題を対応してもらえ、毎日通えるので。
オンラインなので塾に行く時間が省ける、毎日通塾は部活もあり厳しいが、オンラインなら毎日が可能になる。
家で行うので、塾の様子や子供の様子ががなんとなくわかる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
基本自習なので、たまに覗くとサボってる時があります。
勉強嫌いな子供は、塾の時間も少し親がフォローする必要があるかもしれないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,思いやりがある,マイペース
オンライン学習塾 きみのまなびおてつだい
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1
投稿日:2023年09月22日