トップ校狙いに最適
他にも良いところがあれば教えてください!
少人数制進学塾なので一人一人に合った指導をしてもらえます。補習もお願いすれば無料でやってもらえるので本人にやる気さえあればトコトン伸びます。また、受験の他に英検準二級と漢検準二級の全員取得が目標で、こちらも授業内で対策をしてもらえます。2018年度の取得率はどちらも100%でした。
志望校に合格させる事だけが目標ではなく、その先の大学進学を見据えた指導をしてもらえるので、高校入学後も半年間無料でフォローして頂けます。この塾で受験を頑張ったお陰で非常に良質な学習習慣が身につき、高校に入ってからも真面目に勉強しています。
この塾を選んだ決め手は?
某トップ校への進学を希望しており、こちらの塾がその高校への進学率が高かったのと、英検準二級を取得したかったから。大手塾にはない手厚さに魅力を感じたから。費用が大手塾に比べてかなり良心的だったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駅前にも関わらず知名度がなく生徒が集まらないようです。優良な塾なのにもったいないと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
要領は悪いがとても負けず嫌い
横浜進学研究所
個人に合わせた指導
他にも良いところがあれば教えてください!
子ども1人1人に合ったペースで指導をしてもらえるので周りに合わせる事もなく無理せず自分のペースで勉強を進めれるのでとても楽しみながら通っています。
もし学校の授業でわからない所があればそれも塾で教えて頂けます。
自習室も完備されているので静かな環境でテスト勉強、宿題、予習復習をしたい時などあった時に利用させてもらえます。
nanacoカードを使用し入室、退室の連絡がメールで来るので無事に着いたか等離れていてもわかり、nanacoポイントも溜まります。
体調不良、家庭の事情等でお休みの時には振替出来るのでとても助かります。
進路についても親身になって考えてもらえ受験をするならこのペースで勉強をしていけばいいと提案してくれたりこの先の受験についてなど保護者にも分かりやすく教えてもらえます。
この塾を選んだ決め手は?
兄弟がプログラミングを学びに通っておりお迎え等で雰囲気や先生方を気に入ったのか本人がお勉強に通いたいと言ったのがきっかけで体験授業をしたところとても楽しく学べた様でニコニコで帰ってきたのが決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
通っている本人達も気になる問題点は特に何もない様です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
個別指導Axis 西葛西校
熱心❗
他にも良いところがあれば教えてください!
どの学習方法が効果的かを子どもの様子にあわせて、考えてくださいます。志望校が決まれば、本当に必要な学習内容だけにしぼって効率的な学習法を提案してくださいます。生徒への声かけをよくしてくださいます。体調不良などの不可抗力な休みに対して急であっても、快く振り替えをしてくださいます。
この塾を選んだ決め手は?
目先の成績だけではなく、社会人になってからのことも想定して、生徒の現状についてアドバイスをしてくださるところです。単に学ぶだけでなく、できると学習が楽しくなることを子どもに伝えてくれたところです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
席によって、エアコンの効き具合に差があるところ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
ポジティブ
個別指導Axis 西葛西校
フレンドリー
他にも良いところがあれば教えてください!
塾内が清潔で、講師の先生も優しく丁寧に教えてくださいます。自主室も落ち着いて勉強でき、分からない事があれば質問もできるので安心して通えます。
この塾を選んだ決め手は?
家から近く、明るいので安全面でも安心。子供が初めから緊張せず、先生ともすぐに馴染んで何でも相談できそうと思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない…
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースで思いやりがある
ECCの個別指導塾ベストワン 洛北下鴨校
安い、融通が利く。
他にも良いところがあれば教えてください!
子供の様子など色々お話してくださり、勉強もわかりやすく苦手意識が無くなりました。塾に通い出して理解度も上がりました。
この塾を選んだ決め手は?
近くだったのと、一教科あたりの月謝が安かったこと、兄弟割引があること、口コミがいいこと、融通が利くこと。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
人気があるので、あまりに人が増えすぎると心配です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
育成進学セミナー 竹の内教室
1人1人にあった指導法を実践してくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
飽きっぽく集中力が欠け、他の学習塾では初日から、
「つまらない、文字を書くのがイヤだ」宿題も「やりたくない」と言っていた息子が、
エストから帰ってくるなり、
「今日は○枚もプリントをやったよ!塾で出た宿題もやっていい?」
と、楽しそうに報告してくれます。
理由を聞くと
「先生の説明も楽しいし分かりやすいし、プリントもやりやすいからやりたくなる」
と話してくれました。
親身になってくれるんだな、息子に合ってるんだなと嬉しく思います。
この塾を選んだ決め手は?
体験後の相談で、息子自身が納得出来てない、教えて貰った先生が合わなかったようだと息子の性格を棚にあげて批判的な感想を伝えたのに、イヤな顔をすることなく、その後に私が話した息子の普段の様子を聞いて、
「もう一度だけ、体験授業を」と提案されたのでお願いした所、息子の反応が全く違ったので本当に1人1人にあった指導をしてくれるんだなと思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
事務処理が少し遅め。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
飽き性、集中力がない
個個塾 なごや千種教室
定期テスト、受験への対応の良さ
他にも良いところがあれば教えてください!
他中と情報を共有できたり、
定期テスト前には、対策を行なってくれたりします。3年生になると、合宿や除夜の鐘特訓などのイベントも多くあり、楽しく勉強が出来ます。
わからない所もその日のうちに解決してくれます。
この塾を選んだ決め手は?
近くて、志望校の合格率が毎年高いところと、同じ中学校の先輩が多く通っているところです。また、人気があり、WOという、頭を使ったゲームがあるところです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレがひとつしかないところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
若竹綜合学園
質問しやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
一人一人のスピードに合わせて教えてくれます。なので、分からないところでも、すぐに理解できます。先生たちは、私達と比較的年齢が近いので、たとえ分からないところがあっても質問しやすいです。テスト前には勉強会があるので、「テスト前にもう一度教えて欲しい。」と思うところもその時に教えてもらえます。
この塾を選んだ決め手は?
4歳の時から通っています。
私は記憶にありませんが、母が色々と調べて経験豊富な先生だから決めたらしいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
建物の2階にあるので、階段がきつい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
ポジティブ
ECCの個別指導塾ベストワン 明石・西新町校
ひとりひとりに合った勉強法を教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
全員が同じ教え方ではなくその子の特性を考慮したうえでの指導をしてくれます。少人数だからこそ、できることなのかもしれません。通い放題があるので、家で勉強ができない子や勉強ぐせがついていない子にもおすすめです。できないところを判断してさかのぼって教えてもらえるのは個別のいいところだと思います。
この塾を選んだ決め手は?
塾の集団授業ではついていく学力がなく、どこがわからないのかもわからないような状態だったので通い放題での通塾を始めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾にいる間は休憩がない?のか生徒は集中して勉強しているようです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
瀬谷松栄塾 三ツ境校
面倒見の良さ
他にも良いところがあれば教えてください!
一人一人丁寧に対応してくれる。個別対応で、その子に合った授業の進め方をしてくれ、年間を通しての授業構成を考えてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
パソコンの操作も出来るようになる。
個別対応してくれる。
家のそば。
教員が、若い大学生ばかりではなく、ベテランが多い。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
現場の教員と保護者の意思疎通が届いているのかいないのかわかりにくい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
出来ないと投げやりになりがち
苦手を見つけて成績アップ
他にも良いところがあれば教えてください!
単元毎に進捗度がわかりやすく表示されるため、ゲーム感覚でクリアしていくのが楽しいようです。
学習の終了後に、その日に学習した内容を理解出来ているかチェックするところ。
この塾を選んだ決め手は?
見学の際に塾長先生のお話しで、教育方針に共感する部分が多かった事。1ヶ月無料体験を受けて(塾生と同じ週2通いました)塾の雰囲気や先生との相性も我が子に合っていると思いましたし、何より本人がこの勉強のやり方なら楽しいから通っても良いと言ったので決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐車場が狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,穏やか,マイペース
カラフル学舎 穂波本校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:小6
投稿日:2023年05月28日