勉強の予定を立てることができる
他にも良いところがあれば教えてください!
個人面談では自分のやりたい勉強を優先して予定を立てることができた。受験の不安を相談できた。質問すると、先生が丁寧に教えてくれた。
この塾を選んだ決め手は?
個人塾であり、自分に合った勉強予定を立てることができるから。数学が苦手だったので沢山質問したかったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
無し
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか
アクシブアカデミー 田原校
とにかく自習がしやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長自身が頑張ってるので気づいたら自分も勉強を頑張りたくなっている。
家族の様に親身に相談に乗ってくれるので悩みが減って勉強に集中できる。
この塾を選んだ決め手は?
友達に誘われて、自習がしやすかったから。
雰囲気も和やかで体験授業をしてくださった講師の方も優しかったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
WinStar個別ONE 六甲道校
勉強時間の管理をしてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
自習室がとても静かで勉強に集中できる環境だった。一対一の個別授業でわからないとこをしっかりとおさえられる。塾の下にコンビニがあり、とても便利だった。
この塾を選んだ決め手は?
友人の勧めで知ったのが最初で、料金の手軽さや授業の指導内容、勉強時間の管理をしてくれる点に惹かれて入塾した。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
赤本が少ない。国公立大学は皆自分で買うと思うので、主要な私立大学の赤本が揃っていると良かった。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か
アクシブアカデミー 田原校
やればやるだけ伸びる
他にも良いところがあれば教えてください!
東京大学を始めとした難関大学の現役生による個別対応の面談や授業などとても手厚い対応が待っている。勉強に適した自習室が揃っています。
この塾を選んだ決め手は?
周りの人の高い評判や噂を聞いて体験入塾を経てこの塾でやっていこうと決意しました。また東京大学を始めとした難関大学の現役生による個別対応の面談や授業も決定的な要素となりました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室が静かすぎてたまに眠くなる
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
怠惰
アクシブアカデミー 田原校
自習室が静かで集中しやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
自分に合った学習計画を立ててくれたり、質の良い参考書を薦めてくれたりしてくれ、自分の勉強をより良いものにしてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
友達が通っていて興味が湧き、その友達に聞いてみたところとても良いと言っていたから。また、学校に近く通いやすかったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
空調設備が整いすぎて眠くなる時がある
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か
アクシブアカデミー 田原校
神!
他にも良いところがあれば教えてください!
月間面談と週間面談があったおかげで自分では計画できなかったところを計画立ててくれたので勉強することができました。
この塾を選んだ決め手は?
友達に勧められて良い塾と聞いたので自分もここに入ろうと決めました。決め手は夜10時まで自習室が使えるとゆうところだと思います!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレが狭い。トイレの電気を消させる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
アクシブアカデミー 田原校
自習室
他にも良いところがあれば教えてください!
参考書を先生や面談の先生が勧めてくれるので迷わずに買うことができます。先生が親身に進路相談にのってくれるところが良いところです。
この塾を選んだ決め手は?
家から近いというところ。
友達にここの塾はいいよと勧めらたので。
やっぱり家が近いところ。
面談もしてくれるし個別授業も充実していたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
コンビニの下のヤンキーがうるさい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
優しい 協調性がある
アクシブアカデミー 田原校
苦手なことも頑張れる
他にも良いところがあれば教えてください!
自分の志望校に合わせた参考書を使って、合格するための的確なアドバイスをしてもらえる。また、質問を気軽にすることができるので、わからない問題があっても一人で考えすぎて時間を無駄にすることがない
この塾を選んだ決め手は?
夏休み前に、本格的に受験勉強を始めるうえで、自分の志望校に合わせて勉強を進めることができる塾を探したところ、親が広告で見つけて勧められた
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ローファーが見つかりにくい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり
武田塾 滋賀守山校
苦手なことも頑張れる
他にも良いところがあれば教えてください!
自分の志望校に合わせた参考書を使って、合格するための的確なアドバイスをしてもらえる。また、質問を気軽にすることができるので、わからない問題があっても一人で考えすぎて時間を無駄にすることがない
この塾を選んだ決め手は?
夏休み前に、本格的に受験勉強を始めるうえで、自分の志望校に合わせて勉強を進めることができる塾を探したところ、親が広告で見つけて勧められた
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ローファーが見つかりにくい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり
武田塾 滋賀守山校
手厚いサポート
他にも良いところがあれば教えてください!
定期テスト対策時にはサービスディがあったり、五教科以外の副教科も希望者には対策問題を作成してくれます。又、急な振替にも対応してくれるので有難いです。
漢検(英検)対策も希望者には対応していて漢検は塾内で受けれます。
この塾を選んだ決め手は?
駅前で周りの環境も良く、自転車や歩きでも通いやすいです。
1人1台のPCとノートで自分のペースで理解するまで繰り返し学習出来て、わからない時は先生の的確なアドバイスで自分で答えを出せていたので自分で考える力がつくと感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
もう少しスペースが広いと良いなと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
子供の状況に合わせてくれる親身な塾
他にも良いところがあれば教えてください!
子供が参加しやすい雰囲気を作ってくれていると感じます。こちらの塾にお世話になってからは一度も行き渋る事なく、週3日通うことができています。宿題の量もうちの子に合わせた量を出していただけていると思います。塾の宿題を自分からやるようになりました。
授業を直接見ている訳ではありませんが、質問を自分からしやすかったり、理解が進んでいないところは、その都度戻って丁寧に指導いただいているようです。
塾の次の日の朝にはレポートが届き、宿題の実施や授業の内容がわかります。これはとても良いと感じました。電話だけでなく「コミル」という掲示板がありそこで、塾とのやり取りが出来ることも便利だと思います。
うちの子のように勉強が苦手な子にだけでなく、進学校にも多くの実績がある面倒見の良い塾だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
読み書きが苦手な息子。中学に入り勉強への抵抗感は強まるばかり。少しでも勉強習慣をと塾を探しました。一度他の塾へ入塾しましたが、すぐに行き渋り始めたため、塾を再度探しました。この塾に決めたきっかけは、子供の状態についてとにかく話を聞いてくれたこと。そして「〇〇君に合う指導ができるようにやってみます。」と言ってくれた事でした。勉強はこうしなければいけない!なんて一般的な基準だけで言われたらお願いできなかったかもしれません。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
まだ通って数ヶ月ですから、まだ問題点は感じません。
教室内の環境も明るくて、落ち着いた印象です。
子供が自分から進んで通っているということが親にとってはありがたいことです。費用的な面では1対2の個別塾としてはややお安いのではないでしょうか。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,思いやりがある,穏やか
進学個別イクシード 武蔵新田駅前校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1
投稿日:2023年02月05日