アットホーム感
他にも良いところがあれば教えてください!
授業がなくても自習で行きたくなるような塾です
先生たちが優しくて安心して勉強ができる!学校の宿題も教えてくれるので迷わずできるよー!
「こんにちは」って挨拶して入ったら笑顔で「こんにちは」と返ってくるので今日も頑張ろう〜って思えます
この塾を選んだ決め手は?
タブレットを使ってするので自分がわからないところを繰り返しできるという所に魅力を感じたから!
集団じゃないので自分のペースで進められる!テスト期間はテスト範囲に合わせた授業ができるからテストの点がめっちゃめっちゃめっちゃ上がる!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
寒い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,負けず嫌い
個別指導のグランアシスト 新涯教室
他塾を色々と彷徨った末の理想的な塾
他にも良いところがあれば教えてください!
私立中学在学時、英語がどうしても苦手で抜け出せず、ご縁があってご指導いただきました。それまで、現実を見ないよう逃げてばっかりの取り組みでしたが、KGCのおかげで、学習しないといけない必要性ややり方を導いていただき、意識が芽生えました。大手中学受験塾のやり方も不審に思っていたので、もっと早くにここに辿り着きたかったです。
この塾を選んだ決め手は?
何より、希望に添ったカリキュラムややり方を相談して練ってくださいます。その教科のどこに詰まってるのか端的に見抜いていただけ、先生方もアットホームで意欲が湧きます。大手塾で劣等感を抱いた部分を癒していただきつつ、認めてもらえることで自己肯定を養い、勉強以外の人間としての強さも育ててくれます。その辺りが他塾にない魅力と感じております。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
北摂から片道1時間かけて通塾しております。希望するならば利便性。北摂からも通いやすい駅近教室を開校してもらえたら最高です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,マイペース
総合進学塾KGC 新金岡校
いい意味で自由なところ
他にも良いところがあれば教えてください!
自分で学びたいことを好きなだけ学べること。また自分で学習内容を決めることもできるし、先生と話して決めることもできるしこれから大学生になった時に必要な力を身につけられると思う。
そして沢山の他の学校の生徒と仲良くなれて友情の幅も広くなる。
この塾を選んだ決め手は?
友達の紹介です。
また初めて行った時塾の環境のよさと先生の優しい対応に惹かれ入塾を決めました。
そして何よりも参考書の多さと進路相談における説得力がありより良い進路を決めることが出来ると思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
日々の受講等で自分に甘くなるとその分成績が伸びなくなる
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース
個別指導のグランアシスト 福山駅前教室
アットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
不定期に物作りのイベントがあります。
模型飛行機を作って飛ばしたり(すごくよく飛んでびっくりしました!)、人口イクラを作ってどんな味か試してみたり、とても楽しんでいました。
この塾を選んだ決め手は?
マイペースなので、自由な環境の中で伸びていってくれればと思いました。
好奇心を刺激するような教材や教え方なので、楽しんで勉強できると思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
悠々舎 中野本校
学年が違っても友達ができる
他にも良いところがあれば教えてください!
ロボット作りを通じてよく話すお友達ができました。おかげで毎回楽しそうに通っています。
以前は片づけが苦手でしたが、最近は自分から片づけるようになりました。それもロボット作りのおかげだと思います。
この塾を選んだ決め手は?
家から近く、時間の融通が利くから。
また、ロボット作りではプログラムを組むとのことで、プログラミング授業への対策につながればと思ったので。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
現状特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
悠々舎 中野本校
細やかな対応!
他にも良いところがあれば教えてください!
娘から聞くには、
・質問しやすく、優しくて面白い先生が多くて馴染みやすい。
・1コマの90分があっという間に感じるほど集中できる。
・学校のテスト結果を見て的確なアドバイスをしてくれる。
・自主勉強はいつでも教室を利用できる。
・定期的に月例テストが受けられる。
と沢山の良いところを感じていて、親としても良かったなと思っています。
この塾を選んだ決め手は?
娘の希望で個別塾を探していて、他に(先生:生徒)1:2と1:4の塾も説明を受けましたが、娘には明光義塾の1:3がちょうど良さそうに思ったことと、説明を受けた時の教室の雰囲気に和やかさを感じられたことが決め手となりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり,マイペース
明光義塾 西神中央教室
やる気スイッチ入れて貰えました!
他にも良いところがあれば教えてください!
高校受験でお世話になりましたが、とてもよく見て貰えました。
お陰で入塾前の志望校より、遥かに上の高校に合格しました。
宿題が沢山出ていて、毎日塾の自習室でわからないことろも見て貰えました。
大型有名塾にいましたが、料金お安く内容は倍以上でした。
オススメです。
この塾を選んだ決め手は?
友人の薦めで転塾しましたが、うちの子には合っていたようです。
授業以外の日も自習で通え、わからないところも見て頂けました。
アットホームな所と、塾長の受験に対する知識で、お任せしようと思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に見当たりません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,負けず嫌い
NCP塾
分かりやすく勉強方法を教えてくださいます
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強はしてるはずなのに全く身になってないとわかった時、自分は無意識にやっていたことを気づかせてくれます。問題1つ1つを丁寧に意味を理解していくことでなんにも考えないでただ問題をといている時と丁寧に解いてる時とは力の付き方は全然違うと思うということがわかりました。
この塾を選んだ決め手は?
決め手は2つあります。1人1人のことをよく考えてくださって、その人にあった勉強方法を詳しく教えてくださったところが1つの決め手です。もう1つの決め手は、普段は個別指導での実施ですが夏期講習や、冬期講習などでは全体での授業を行うというところから周りのよく聞くような名前の塾は全体だったら全体だし、個別指導だったら個別とはっきりしていると思うんですがここの塾ではそういうことはなく、全体でも分かりやすく教えてくださるところです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
瀬谷松栄塾 三ツ境校
長期的にみてくれます
他にも良いところがあれば教えてください!
中1の3学期の成績が底まで落ちたので、入塾しました。
最初本人は嫌がっていたので、
2年生の時はほとんど成績は上がらず…でも、先生方は高校受験までには!と、根気よく教えてくださいました。そのおかげで、3年生になったら、1学期内申6アップ!2学期さらに2アップ!!目先のテストだけではなく、長期的に丁寧にみてくださったおかげで、受験勉強も思ったより苦労はしていないようです。
この塾を選んだ決め手は?
集団の塾では、学校と同じで、また取り残されてしまう恐れがあったからです。子どもと先生との相性もきちんと考えてくださいます。先生と個別にコミュニケーションを取れることにより、楽しく通塾できるのではないかと思い、それが我が子にとって大正解でした!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,負けず嫌い
ITTO個別指導学院 江南古知野校
安心
他にも良いところがあれば教えてください!
杉中の生徒しか居ないことが1番の良い所です。中学によってテスト期間が違うので、前の塾は他の中学校のテスト期間の時はお休みになったりしてました。それと個別なのでしっかり見てくれます。普段のテストはもちろん、進学の相談もしやすいです。
この塾を選んだ決め手は?
杉中学校の生徒だけの塾だったからと、家から近かったから。
近くにコンビニやスーパーがあるので、テスト対策特訓講座の時とか軽食をすぐに買いに行けるところも良い所です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今は丁度良いんですが、生徒が増えた時に狭いような気がします。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,忍耐強い
楽しく学べる
他にも良いところがあれば教えてください!
6年生の息子が、3年生の終わり頃から通っています。
伸び悩んでいた算数の成績が目に見えてアップしました。子供の心をガッツリ掴んで楽しく勉強を教えてくださる先生には感謝しています。今では、学校で算数が苦手なお友達に教えるようになっています!ありがとうございます。
この塾を選んだ決め手は?
子ども自身が徒歩で通える。
体験で、子どもが先生のことをとても気に入り。ここで勉強したい!となりました。
校区内なので、学校の雰囲気や進度が伝わりやすい。
振替の対応が柔軟
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生が1人で大変そうなので、もうちょっと、先生を増やし丸付けなどをスムーズにしたほうがいいと子どもが、いっていました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面(きちょうめん),明るい
個個塾 とうごう兵庫教室
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:小6
投稿日:2022年08月16日