先生が親身になって教えてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒数が少ないのですが、そのおかげでわからないところがあってもすぐに先生が教えてくれますし、授業もとても分かりやすいです。
この塾は授業を聞いてからプリントをするという形なのですが、基本問題から応用問題まで様々な問題があり、なおかつプリントなので個人的にはとても覚えやすいです。
この塾を選んだ決め手は?
学校でよく話す人が行っていて、家からも近かったので「行ってみようかな。」と思い、この塾にしました。
実際、この塾は先生と生徒の距離がとても近く、先生も面白いし、今の実力だとこのくらいの学校に行けるというのをかなり的確に言ってくれるので、これから勉強するための参考にもなります。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾がそこまで広くないことですかね。先生がよく自習のために休日に塾を空けてくれたりするのですが、7〜8人でほぼ席が無くなってしまいます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある
学習塾ゼスト 南生駒校
とてもわかりやすく楽しいです‼︎
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がとても優しくて、尚且つ生徒もいい人が多いので、いつも楽しく塾に行っています。
いつも塾に行くのがたのしみです。
すぐに馴染めるのではじめての塾にもおすすめです!!
この塾を選んだ決め手は?
友達が通っていて、とても楽しそうだったので、ここに決めました。
塾の前を通りかかった時に、とても楽しそうな授業の風景が見えたので、前から気になっていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾のスペースが少し狭いので、自習の時に満員になりやすいことです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
学習塾ゼスト 南生駒校
新しい事を習うのが楽しいと思える塾
他にも良いところがあれば教えてください!
毎回授業したら先生が連絡帳を書いてくれて、今日習ったところと、子どもが理解できたところ、ちょっと苦手なところを書いてくれます。
だから子どもが出来るところと苦手なところが親にもわかりやすいです。学校のテストで出来なかった部分を復習してほしいとお願いすると、次の授業で集中的に問題を解かせてくれます。
先生に相談しやすい塾だと思います。
復習や予習、苦手なところを克服できるように特訓してくれたり、子どもに合った授業の進め方をしてくれるところが良いと思います。
この塾を選んだ決め手は?
講師の先生に好感が持てたから。
家での勉強の仕方や、国語が好きになるにはどうしたらいいかなど、質問したらアドバイスをしてもらいました。
現役の大学生の講師の先生の勉強方法とか、質問してみたら教えてくださって、とても話しやすいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ほかにスポーツの習い事をしているので、夏休み、冬休みの講習の時間帯が、午前中もたくさん選べたらありがたい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
個別指導アップ学習会 大和八木教室
手厚いサポートがたくさんある
他にも良いところがあれば教えてください!
個別の学習計画を立案してもらえる
一人、一人をチームで支えてくれる
最先端な塾なのに定額、なおかつ補講無料と感謝づくし
集中して勉強できる環境
日曜日に定期テスト直前勉強会も開催してくれると熱心
この塾を選んだ決め手は?
面談では、とても丁寧に対応して頂きました。こちらの不安なことにも問題ないですと心すくわれました。
まだ、通ったばかりですが、算数が苦手な息子が、わかりやすい、楽しい、早く行きたいと言った言葉が選んで良かったと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,頑固
カラフル学舎 中里校
とても楽しい、塾以上の存在
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強の楽しさを教えてくれる塾でした。先生方も優しく、よく教えてくれます。
中学受験でお世話になりました。
いきなり6年生で始めたのもあり、苦手意識の強い地理をどうしようかと頭を抱えていました。
行き始めた途端「地理楽しい」って言っててびっくりしました。この塾で勉強の楽しさを知り、
のめり込む様に勉強をしてました。
「もっと早く塾行けば良かった。塾超楽しいじゃん」って言ってました。
また、塾で色んなお友達ができました。優しくて楽しい子が多いです。
この塾を選んだ決め手は?
息子が行きたいと言った志望校を否定せずに、過去問をとてもじっくり研究してくれて誠意を
感じたからです。また、子供の苦手なところを中心に見てくれるため、大手のようにカリキュラム
ありきではなく、柔軟に対応してくれます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室が若干狭いです。もう少し広いと良いなあと思います。
うちからは乗り換えありで遠いため、もうちょっと交通の便
の良いところにあるとよかったなあと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
レインボープラス 要町教室
効率的に学習できる
他にも良いところがあれば教えてください!
デジタル教材を活用することにより、自宅学習できるので部活と両立できる。また、苦手な単元や進捗が可視化できるので自分で客観的に状態を把握できる。よってヤル気に繋がる。
この塾を選んだ決め手は?
定額で通い放題。
演出タイムと言って、オンラインで自習室を開放してくれるので家庭学習の定着に繋がる。
間違えた問題は先生がフォローしてくれるので安心。
テスト前には特別勉強会を開いてくれる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面(きちょうめん),忍耐強い
カラフル学舎 中里校
わからないところまで戻って学べる!
他にも良いところがあれば教えてください!
個別指導というところを生かして、中1だから中1の勉強、というわけではなく、本人がつまずいてしまっている単元まで戻って教えてくれるので、きっちり土台から積み上げて学ぶことができます。
また、教えてくれる先生は国立大学の生徒さんなので、気さくな感じで本人もあっと言う間に授業が終わってしまう、と言うくらい楽しく学べています。
この塾を選んだ決め手は?
数ある個別指導塾のなかでも、この塾は「勉強が苦手な子に特化した塾」というのを見て、まさにここだ!と思い入塾を決めました。
他の個別指導に比べると、費用をリーズナブルだと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
不満は特に無いですが、あえて挙げるなら先生も大学生なので、先生の都合による授業日の変更がある事。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別指導塾フォーカス 西千葉教室
行きたくなる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
先生とマンツーマンで授業をするのでわからない所を全部1から教えてもらうことができます。それに、先生がとても面白いので、毎日塾に行くのが楽しいです。
この塾を選んだ決め手は?
この塾は、緊張した冷たい空気がなく、明るい雰囲気で行きやすかったからです。学校の授業も難しくなってきて、そろそろ塾に行ったほうがいいと思ったので、入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
周りに似た建物が多いので、最初は場所がわかりにくいかもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,穏やか,マイペース
坂田塾
勉強を好きになれる
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が分からない所を教えてくれます!
また、その人にあった課題などをくれるので自分のペースで勉強をすることができるところです!自習室もあるし、日曜日以外は基本空いている所です!
この塾を選んだ決め手は?
学校の友達の紹介で入ることを決めました!入塾の時も入塾してからも先生の対応も凄くいいし勉強する環境が整っているからです!友達も増えるし、ライバルもできてモチベーションが上がります!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,穏やか,忍耐強い
個別指導のグランアシスト 湯野教室
レベル別のクラス分け
他にも良いところがあれば教えてください!
クラスはテスト結果によって決まるので、その時の自分のレベルに合ったクラスで学ぶことができる。
また、塾の前で先生方が出迎えてくれるので、入塾したばかりでも校内に入りやすい感じがした。
個人担当の先生がいて、定期的に塾での様子や、成績についてなどのお話が先生から保護者に連絡してくれるので、保護者も状況を把握する事ができる。
この塾を選んだ決め手は?
自宅からとても近く通いやすい場所にあり、また大手で多数の実績があるので信頼感があった。
地元の学校の友達も多く通っているので、塾に苦手意識がある子供でも、友達がいる事で通うきっかけになった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
本人次第ではあるが、わからないところがあってもフォロー対応が万全ではなく、わからないままになってしまう。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
自分から勉強を頑張ろうと思える
他にも良いところがあれば教えてください!
教室にいる先生みんなが応援してくれました。自分が行きたいと思う大学についてしっかり調べて、受験の悩みや勉強法を一緒に考えてくれます。自習室もきれいな状態に保たれていて、休みの日にも塾に行って勉強するやる気が出ます。
この塾を選んだ決め手は?
友人の紹介でまずは体験授業を受けました。授業がわかりやすかったことと楽しく通えると思ったことが決め手です。個別授業だからこそ、わからないところをしっかり聞き、わかるまで何度も教えてもらうことができました。授業外でも先生とコミュニケーションをとれて、いやいや通うのではなく、楽しんで通える塾でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか,マイペース,忍耐強い
京進の個別指導スクール・ワン 大垣教室
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高2,高3,既卒
投稿日:2022年06月20日