ジュクサガス

求めていたサービスが全て揃っていました。

他にも良いところがあれば教えてください!

入塾前は自分で勉強計画を立てており、1ヶ月間ひとつの問題集のみを解いたり、基礎ができていないのに発展問題を解いたりと、非効率的な勉強をしていました。しかし、入塾後はメンターさんが模試の結果や私の性格を見てくださり、1日数ページずつ色々な問題集を解いたり、基礎固めから始めたりしたことによって、効率よく成績アップを目指すことができました。また、面談を通して現状や目標などをメンターさんに伝え、一緒に計画を立てていくことで、より自分に合った勉強法が見つけられたと思います。
さらに、わからないことをいつでも質問することができるため、「聞こうと思ったのに忘れてしまった」「質問したいけど、できる人がいない」という状況がなくなりました。私が理解できるまで丁寧に教えていただけたので、解法などが自分の知識に直結したように感じています。

この塾を選んだ決め手は?

いつでも質問できる点と、第三者の目で成績を分析し、学習計画を立ててくださる点が決め手でした。特に自宅で浪人生活を過ごそうとしていたので、わからないことを解決する手段がなく、自力で勉強することの限界を感じていたときに、集団授業ではなく一人一人に個別のメンターをつけて、質問対応や学習プランニングをしてくださるサービスがあったのが魅力的に映りました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

料金がオンラインにしては少し高いこと。しかし、その金額に見合うようなサービスはあるかなと思います。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,積極的,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

全文を見る
この口コミの投稿者:【りんせ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2022年06月11日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

優しい雰囲気

他にも良いところがあれば教えてください!

自分に合った先生を担当してくれる。子ども達が授業中に質問をしやすい環境作りをしてくれる。時間内であれば、希望があれば他の教科もみてくれるので良かったです

この塾を選んだ決め手は?

家から近いのは良かったです。個人塾を探していた時に子供の性質に合う先生を、親身に聞いてくださったこと。最終は子ども本人が直感で「ここにする」と決めました

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にはないですが駐輪場が少し離れています

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,几帳面,思いやりがある

全文を見る

個別指導アップ学習会 新金岡駅前教室

〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町3069-5 中嶋ビル3-B
この口コミの投稿者:【モモ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中3
投稿日:2024年06月24日
この口コミを参考に資料請求へ

担当の先生がとてもよいです!

他にも良いところがあれば教えてください!

担当の先生が、第1志望大学受験経験者で在籍中ということで、入塾していなければ分からなかったことや、具体的な学習対策を教えていただけています。

この塾を選んだ決め手は?

模試の結果や、使用している教材から、細やかに学習計画を立てていただけます。毎日、勉強計画を朝夕報告、アドバイスいただくことで、勉強習慣が身についたようです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

入塾時の面談時にコースを決めるのですが、(後からでも変更できるので、とりあえず決めてもらえればと)お試し期間中にコース変更の依頼をしたら、コース変更・退会は最低3ヶ月とのことで支払いが必要でした。また、初回の支払い方法が私には分かりづらく感じました。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

好奇心旺盛,積極的,思いやりがある

全文を見る
この口コミの投稿者:【Y.Yの母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年06月23日
この口コミを参考に資料請求へ

東大志望者には特におすすめです。

他にも良いところがあれば教えてください!

東大毎日塾を1ヶ月間利用してみた感想です。
私は、周囲に東大志望者や、東大合格者がほとんどおらず、自分の合格までの戦略や、今やっていることが合格につながるのかに不安があったため、東大毎日塾を利用することを決めました。東大毎日塾では、日々の面談で年間の受験戦略や、そのために今するべきことを決めて計画を立てていきます。その中で自分の勉強時間の教科ごとのバランスを見直したり、模試の分析などから今やるべきことを逆算したりするなど、以前よりも、合格までの道筋が明確になったと思います。また、模試の受け方、解答の書き方など、志望校に特化した情報を得ることができるのもとても大きなメリットとなっています。

この塾を選んだ決め手は?

東大志望で周囲に東大合格者がおらず、自分の受験の計画を人に見て確認したいと考えたから。また、気軽に質問できる環境が欲しかったから。オンラインであることで通塾時間がいらないことも決め手となった。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

入塾後のコース変更が3ヶ月できないところに注意が必要。
基本的に自分で学んで分からなかったことを聞く形式なので自学自習が難しいと感じる人には合わないかもしれない。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,明るい,好奇心旺盛

全文を見る
この口コミの投稿者:【Y.Y さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年06月23日
この口コミを参考に資料請求へ

イベントに全力

他にも良いところがあれば教えてください!

気軽に高校を見に行くことが出来たり、分からないところはとても丁寧にわかり易く教えてもらえます。塾生もみんないい人しかいなくて凄く楽しく過ごせます。プログラミングや英会話なども出来ます。
近くに飲食店もかなりあって塾終わりに食べに行くこともできます。さらに、ポイントというのがあり進級や進学、誕生日や通塾した分だけポイントが貯まって、そのポイントでワイヤレスイヤホンやユニバのチケット、ドローンや折りたたみの自転車まで交換できるところです。

この塾を選んだ決め手は?

家から近く従兄弟が昔ここに通っていて東大に行けるレベルまで行けたからです。知り合いも多く通っていて、塾長や先輩との距離も近く塾なのに休み時間があり、学校のようにみんなその時間では仲良く喋っているからです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ない

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,負けず嫌い

全文を見る
この口コミの投稿者:【パイナップル さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小5,小6,中1,中2,中3
投稿日:2024年06月22日
この口コミを参考に資料請求へ

親身にサポートしてくれます

他にも良いところがあれば教えてください!

プロの先生がトータルで教えてくれました。
今まで通っていた別のところだと、
算数では単位のところや図形はやらなかったこともあって、
子供は単位と立体が苦手になっていました。
ここで教えてもらって出来るようになったそうです。

全国統一模試にもチャレンジできました。
学校のテストはまあまあ取れているけど、
実際の実力はどうか・・・と考えた時に、
統一模試で実力を知れたのはありがたかったです。

模試では思ったより取れなかった科目と、
思っていたより取れた科目があったようで、
やる気につながってくれました。

この塾を選んだ決め手は?

面談でいろいろ話を聞いて、
「中学受験や高校受験をゴールにせず、大学受験を目指す」
学習スタイル・方針に納得しました。

さらに大学受験が終わりではなく、
その先も考えて学習して欲しい、
と面談してくれた方は言っていました。

私もそう思います。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

使う人を選ぶとは思いました。

自習室はスマートフォン禁止、友人同士の発言一切禁止、と貼り紙が書かれていますが、
今どきの
「SNS見ながら勉強したい」
みたいな中高生には、
とても窮屈な印象を与えてしまうと思います。

教室からもたびたび
「自習室で勉強しない子は退室させます」
みたいなLINEが届くので、
こちらも今どきの
「子供にとにかく配慮して欲しい」
という家には合わないかもしれません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か,マイペース,穏やか

全文を見る

さくらアカデミー 八戸廿六日町教室

〒031-0044 青森県八戸市廿六日町60−2 CITYSIDE26 3 D号室
この口コミの投稿者:【応援したい親 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小3,小4,小5
投稿日:2024年06月21日
この口コミを参考に資料請求へ

すぐにみんなと仲良くなれる!!

他にも良いところがあれば教えてください!

この塾は勉強するところだけではなく、高校見学に遊び心だけで行けたり、夏休みに外国へ行ったりすることあります!その外国へ行くと英会話の先生に会えたりできます。それとフットサルなどのいろんなイベントが体験できます。

この塾を選んだ決め手は?

•家から近かった
•タイピング学習が楽しそうだったから
•タイピングも上達しそうだったから
•色んな教科が勉強できるから
•先生の教え方が上手だから

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特に無いです!

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,几帳面

全文を見る
この口コミの投稿者:【タンポポjunior さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1
投稿日:2024年06月20日
この口コミを参考に資料請求へ

下にラーメン屋があっていつでもいける

他にも良いところがあれば教えてください!

授業時間が短くて集中力がない人でも集中して勉強しやすいです。先生もいろんな先生がいて、飽きないし、どの先生もわかりやすいです。
自習の時間も先生が教えてくれるので毎日行きたくなります。

この塾を選んだ決め手は?

ともだちが行ってて体験したら楽しく勉強できて、自分に合った授業時間でよかったです。
とくにトイレがきれいで潔癖症の人でもできるのがいいと思ったからです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

しいてゆうなら授業時間が短いことです。
50分授業なのでめちゃめちゃ勉強したい人は入るのはおすすめしません。
他は完璧といってもいいくらいなのでぜひ入ってほしいです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,頑固,思いやりがある

全文を見る
この口コミの投稿者:【おーやま さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中3
投稿日:2024年06月18日
この口コミを参考に資料請求へ

明るく温かい、環境の整った自分の居場所

他にも良いところがあれば教えてください!

スタッフのみなさんと距離が近く、学校での出来事も受験に関する悩みもなんでも気軽に話すことができた。学習管理はもちろん、精神面でのサポート、モチベーション管理までしてもらっていたと思う。勉強する環境も整っていたし、疑問や不安を相談できるため、安心して受験勉強に取り組むことができた。学年や学校関係なくみんなが優しい場所だったので、スタッフだけでなく先輩とも気軽にお話することができた。

この塾を選んだ決め手は?

目標達成に向けて生徒に寄り添ったサポートをしてくれると口コミで見て、体験時に私もそのように感じたから。また、改札からすぐのところにあり、高校に通いながらでもとても通いやすいと思ったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

居心地が良すぎて、話し込んでしまうことも。。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,負けず嫌い,好奇心旺盛

全文を見る

ALCS 加須校

〒347-0055 埼玉県加須市中央1-1-15 加須マイン2F
この口コミの投稿者:【ALCSの住人 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:高1,高2,高3
投稿日:2024年06月16日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のペースにあった授業

他にも良いところがあれば教えてください!

毎授業で小テストを行っていただけるところです。
やはり自分で計画を立てて単語や英文法を覚えるとなると、どうしても途中で計画倒れしてしまうと思うのですが、セレッソは毎授業で自分がちょうどやり切れる程度の小テストを出してくれるので、授業以外でも自分で勉強する力を培うことができると思います。
また、塾の雰囲気がとても良いです。
特に、自習に来ている生徒の態度がいつも真剣なので、自分も頑張ろうと刺激をもらえます。
また、分からないところがあれば先生にいつでも聞けるので、勉強しやすい空間だと思います。

この塾を選んだ決め手は?

先に妹が入塾していて、第一志望校への合格を親身にサポートして頂いたのを側で見ていたからです。
妹からも、「セレッソは塾長がとても良い人で授業も分かりやすいから、通ったら絶対に成績を上げることができるよ。」と勧めてもらい、入塾を考え始めました。
また、体験授業でセレッソは自分が苦手な科目をこの進度で進めて欲しいと伝えると、その進度で授業を進めていただくことが出来ると教えていただき、ここなら高校の勉強と塾の両立が可能であると考え入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,負けず嫌い

全文を見る

個別指導セレッソ

〒245-0008 神奈川県横浜市泉区弥生台51-9 NKビル2階
この口コミの投稿者:【ゆうか さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年06月12日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強する『習慣』をつけさせてくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

先生がこまめに連絡をとってくれるところが良いと思う。
他には、月々ある授業(ミーティング)では、どこがダメだったか、どうすれば良いかを考え、解決策などを教えてくれるところ。

この塾を選んだ決め手は?

普通の塾とは違い、勉強する『習慣』をつけてくれるというところ、そして、勉強の仕方を教えてくれるというところに、他の塾と違う新鮮さ、良さを感じたため。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にない。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か

全文を見る
この口コミの投稿者:【RH さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1
投稿日:2024年06月08日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索