自分に合った、勉強が出来る!!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生はすごくフレンドリーで、授業も友達と一緒に楽しく勉強できます。あまり好きじゃなかった勉強も達成感などで大好きになりました!授業は一日置きにあり、間の日には自習に行け、質問も出来ます。先生は一人一人の事をよくわかってくれるので、自分に合った勉強をして行ける、それが伸びる事に繋がったんだと思います。そして授業の終わりには自分達で掃除するので協力することも学び、勉強面だけでなく社会で絶対に役に立つ、良い経験が出来ます!
この塾を選んだ決め手は?
雰囲気が良くて、SKP(スーパー飛び級)があったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
中学校の前なので行きやすいのは良いのですが、勉強中に中学生が塾の前で大声でしゃべっている事があるので、集中できない事が時々あります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌いで、気が強い。
学習塾FRONT 寝屋川校
毎日自習室を通い学習習慣がついた
他にも良いところがあれば教えてください!
個別授業で1対2の指導でした。相性のいい先生にあえば、勉強のやる気がでて大幅に成績アップしました。授業のない日も学校終わりに自習室を活用していましたが、そういった時も塾長や先生が声をかけて下さったり質問できる雰囲気だったのも、ただ一人で勉強するというのでなく良かったようです。
この塾を選んだ決め手は?
無料体験授業を受けて、個別指導の方が弱点克服して学習習慣をつけるのにはあってそうに思ったので。
塾の面談で、志望校に対する資料も多く、この期間あればこの時期にどれだけの勉強が必要かなどの説明が親にもわかりやすかった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾には、小学生~高校生までの生徒がいるため、自習室が騒がしい日もあったと聞きました。受験期にはそれもなくなったそうですが。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目、やる気スイッチが入ったらがんばる
個別指導学院フリーステップ 寝屋川教室
アットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
バラエティ豊かな(笑)先生が多く、当時は塾に行くのが楽しくてしょうがなかったです。
この塾を選んだ決め手は?
親からのススメ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
猪突猛進
イング 住之江公園校
授業が分かりやすいし先生も親しみやすい。
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強のことだけじゃなく学校のことなどたくさんお話しました。
塾の皆で遠足に行ったりして、思い出もたくさんあります。
勉強につまずいても1から丁寧に教えてくれるので安心して行けます。
この塾を選んだ決め手は?
家から近く送迎バスもあり、先生もフレンドリーだったので。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
男の先生がほぼ占めていました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
コツコツ真面目に取り組むことが出来ます‼
進学指導セミナー シンリョウ
授業が分かりやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
分からないところを一つ一つ丁寧に教えてくれる‼️
授業は、聞いてて楽しい
この塾を選んだ決め手は?
インスピレーション
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に無し
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めっ ちゃ真面目
進学塾MAC 浜本部校
バリバリおもろい
他にも良いところがあれば教えてください!
点数バリバリ上がる
この塾を選んだ決め手は?
塾長の愛を感じたから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
天才
進学塾MAC 浜本部校
面白くて楽しい!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生との距離感がとても小さくて
気軽に質問ができるいいところです!
この塾を選んだ決め手は?
とても家が近かったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
たまに宿題が多いときがあるけれど
それもたまにの中のたまになので
2~3ページぐらいしか出ません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目そうで面白いと言われています
進学塾MAC 浜本部校
先生の生徒への対応がアットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
第一ゼミナールは入塾している生徒以外の外部の生徒が模試を受けたりすることもでき、受験校合格のためのアドバイスも的確にしてくださいます。そして講師の方々の生徒への対応が優しく、受験の悩みなども話しやすかったです。
この塾を選んだ決め手は?
家から近かったこともありますが、入塾前の模試を受けて、模試を受けた後にアドバイスをくださる講師の方々の対応がとても好印象でした。それで入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないですね。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
とても負けず嫌いです。
第一ゼミナール 大東校
地域密着型
他にも良いところがあれば教えてください!
学生アルバイトではない講師なのがよかった
地域密着なので地元の学校の情報にくわしい
この塾を選んだ決め手は?
昔からある地元密着なのがよかった
送迎車があるのも便利でした
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
昔からある塾で、ビルとかでなく一軒家で塾を開いてるので狭い、
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
のんびりした性格、競争は嫌い
英進塾 上高丸校
勉強って楽しいと思わせてくれる塾!
他にも良いところがあれば教えてください!
授業がわかりやすいしとにかく楽しい!どんなに難しい問題でも、MACならではの公式や解き方で解けていくのが快感!先生と生徒との距離が近く、塾に通うのが楽しみの一つになっていました。その分勉強量も増えて、勉強が好きになってました。授業中に面白いやり取りをしながら自然と苦手な暗記が頭に入っていくのがすごい。生徒同士も仲良いいです。時には張り合ってお互いの向上心にもなっていましたよ~。MACだいすきなので高校生になった今でも通っています!
この塾を選んだ決め手は?
お兄ちゃんが通ってて、塾は絶対にMACに通えとゴリ押しされたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースで明るい
様々な面での成長が遂げられる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾では、単に学力が身に付くと言うだけではなく、
真の意味で「人間」として成長することができる塾かと思います。
これからの社会に出ていくための様々な経験を積むことができました。
これに関しては、塾の先生全員が共通して、
勉強以外にも、大学での経験などを、とても積極的に話して貰えるので、とても参考になります。
勉強に関しても、まず僕はこの塾でないと志望校に合格することはできなかったと恥ずかしながらも自信をもって言えるほどに
自分にあっていました。
当時の学力に応じてプランニングしてもらえたので、
学力の向上につなげることができました。
この塾を選んだ決め手は?
私は中学一年生の頃からこの塾に通わせていただいており、
塾選択に頭を悩ませていた当時は料金しか判断材料もなく、
何となくの気持ちでこの塾説明を聞かせて頂いていたのですが、
塾長様から塾についての説明をしてもらったとき
その授業料金や 指導内容 指導方針から
「この塾しかない!」と思い 入塾させて頂きました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題という問題はあまり思い浮かびませんが、
強いて挙げるとするならば 他の塾で言うような
「自習スペース」と言う物の席数が生徒数に対してあまり
多いとは言えず、自習でも満足に指導は受けられるものの、
空席がないときは、受けられない場合なども
数回ですがあったので、その辺りが問題点と言える点かなと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
ViGo学習教室 京都宝ヶ池校
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2022年03月22日