ジュクサガス

落ち着いた雰囲気

他にも良いところがあれば教えてください!

勉強に集中するときと楽しく会話するときのメリハリがあるところです!また授業中の周りの声が今までに通ったことがある塾よりも静かなので授業に集中することができます。

この塾を選んだ決め手は?

大学受験に対応している塾を探していて特に英語を学びたいと思っていたのでECCが良いんじゃないかなと思ったのと体験授業の時に先生が優しく教えてくださったので入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

通路が狭いところ

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,穏やか,負けず嫌い

全文を見る
この口コミの投稿者:【はる さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:高1,高2,高3
投稿日:2022年01月31日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

明るく温かい、環境の整った自分の居場所

他にも良いところがあれば教えてください!

スタッフのみなさんと距離が近く、学校での出来事も受験に関する悩みもなんでも気軽に話すことができた。学習管理はもちろん、精神面でのサポート、モチベーション管理までしてもらっていたと思う。勉強する環境も整っていたし、疑問や不安を相談できるため、安心して受験勉強に取り組むことができた。学年や学校関係なくみんなが優しい場所だったので、スタッフだけでなく先輩とも気軽にお話することができた。

この塾を選んだ決め手は?

目標達成に向けて生徒に寄り添ったサポートをしてくれると口コミで見て、体験時に私もそのように感じたから。また、改札からすぐのところにあり、高校に通いながらでもとても通いやすいと思ったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

居心地が良すぎて、話し込んでしまうことも。。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,負けず嫌い,好奇心旺盛

全文を見る

ALCS 加須校

〒347-0055 埼玉県加須市中央1-1-15 加須マイン2F
この口コミの投稿者:【ALCSの住人 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:高1,高2,高3
投稿日:2024年06月16日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のペースにあった授業

他にも良いところがあれば教えてください!

毎授業で小テストを行っていただけるところです。
やはり自分で計画を立てて単語や英文法を覚えるとなると、どうしても途中で計画倒れしてしまうと思うのですが、セレッソは毎授業で自分がちょうどやり切れる程度の小テストを出してくれるので、授業以外でも自分で勉強する力を培うことができると思います。
また、塾の雰囲気がとても良いです。
特に、自習に来ている生徒の態度がいつも真剣なので、自分も頑張ろうと刺激をもらえます。
また、分からないところがあれば先生にいつでも聞けるので、勉強しやすい空間だと思います。

この塾を選んだ決め手は?

先に妹が入塾していて、第一志望校への合格を親身にサポートして頂いたのを側で見ていたからです。
妹からも、「セレッソは塾長がとても良い人で授業も分かりやすいから、通ったら絶対に成績を上げることができるよ。」と勧めてもらい、入塾を考え始めました。
また、体験授業でセレッソは自分が苦手な科目をこの進度で進めて欲しいと伝えると、その進度で授業を進めていただくことが出来ると教えていただき、ここなら高校の勉強と塾の両立が可能であると考え入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース,負けず嫌い

全文を見る

個別指導セレッソ

〒245-0008 神奈川県横浜市泉区弥生台51-9 NKビル2階
この口コミの投稿者:【ゆうか さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年06月12日
この口コミを参考に資料請求へ

勉強する『習慣』をつけさせてくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

先生がこまめに連絡をとってくれるところが良いと思う。
他には、月々ある授業(ミーティング)では、どこがダメだったか、どうすれば良いかを考え、解決策などを教えてくれるところ。

この塾を選んだ決め手は?

普通の塾とは違い、勉強する『習慣』をつけてくれるというところ、そして、勉強の仕方を教えてくれるというところに、他の塾と違う新鮮さ、良さを感じたため。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にない。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

物静か

全文を見る
この口コミの投稿者:【RH さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1
投稿日:2024年06月08日
この口コミを参考に資料請求へ

学習管理の徹底

他にも良いところがあれば教えてください!

中学時代3年間通っており、その時期には成績と偏差値がかなり上がった。科目によっては元々40も無かった偏差値が60を越えるものもありました。

中学3年の途中で1度退塾したが高校3年の12月に推薦受験で落ちたので一般受験のために再度入塾。
高校は偏差値46程の商業系高校で受験科目は授業ではやっていませんでした。そのため12月に受けた模試では偏差値40程で第1志望校から滑り止め校全てE判定でした。

しかしラボ寺子屋小茂根校から提案された学習教材と学習計画を実行し、Study plusを活用し不明な箇所が説明できました。
他にも365日、セキュリティも安心の自習室を利用できるプランがあったため冬休み中の年末年始も自習室を活用しおよそ2ヶ月で大学偏差値55程の第1志望校に合格できました。

映像を活用した個別指導のため自分のやる気次第で限界無く、効率的に学習ができました。

この塾を選んだ決め手は?

自宅から近く、自分のペースで学習を進めることができるので集団授業よりも効率的に学習を進められると思ったから。

タブレットを活用した授業展開のため、分からないところはその場で検索でき、疑問をすぐに解決し学習を進められるのが魅力的だったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

やる気が無いと時間の無駄になってしまいます。
けどやる気次第では集団授業では確実に不可能な期間で偏差値と成績をあげることができるので本気で勉強したい人は絶対に通うべきです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,積極的

全文を見る

ラボ寺子屋 小茂根本校

〒173-0037 東京都板橋区小茂根3-14-18 メゾンサイトウ101
この口コミの投稿者:【まあまあ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1,中2,中3,高3
投稿日:2024年06月07日
この口コミを参考に資料請求へ

1人1人に合った指導をしてくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

先生に熱意があり、やる気にさせてくれる。少人数で先生の目が届きやすい。
志望学校情報等たくさん教えてくれる。とにかく子供のモチベーションを上げてくれるところが良いところでした!

この塾を選んだ決め手は?

体験授業を受けさせてもらい、子供が気に入ったのと、受験したい学校や、今の成績等、細かく話を聞いてくれた上で引き受けて下さったことが大きな決め手でした!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

校舎が古いので冬は寒かった

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,穏やか

全文を見る
この口コミの投稿者:【Momo さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:小5,小6
投稿日:2024年06月05日
この口コミを参考に資料請求へ

親身に向き合ってくれる!

他にも良いところがあれば教えてください!

中学生の時、勉強面だけでなく、学校生活の悩みも授業時間外でも親身に相談ができる場を作ってくれて、精神的にも立ち直ることができて無事高校受験をすることができ、高2になった今でも通っています。
高校では集団スタイルで学力をつけてみようと思い予備校にも通いましたが、両方通い続けるうちに
Tecで分からない分野が何かを分析してくれて、効率よく勉強させてくれるありがたみを強く感じるようになりました。

この塾を選んだ決め手は?

元々大手の個別塾に通っていましたが成績が伸びず母がこの塾を見つけてくれました。無料体験を受けて塾長をはじめ周りの先生達が親身になって取り組んでくれそうだと思ったので入りました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

冷房が効いていなくて教室が暑い時がある。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,明るい,思いやりがある

全文を見る

Tecゼミナール 桜上水校

〒156-0045 東京都世田谷区桜上水4-17-4 海老沢ビル2F
この口コミの投稿者:【bills0123 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中2,中3,高1,高2
投稿日:2024年06月03日
この口コミを参考に資料請求へ

手厚いコーチング

他にも良いところがあれば教えてください!

親の代わりに学習状況を把握してくれて、管理指導してくれる。勉強の正しいやり方をアドバイスしてくれる。勉強へのモチベーションを保てるように毎日声かけや励ましをしてくれる。毎日コツコツ勉強を続けるということが一番難しいと思うので、その部分をサポートしてくれることがとてもありがたい。通塾型のいわゆる塾にはない魅力がある。

この塾を選んだ決め手は?

勉強はなぜ必要なのか、勉強をして知識を増やすとどんなメリットがあるのか等最初に話をしてくれたのが印象的だった。親の代わりに日常の学習管理をしてくれることや目標に向かって最後まで伴走してくれるというところにも魅力を感じた。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

比較的新しい塾で組織の中でスムーズにいっていないことがあるのか、問い合わせをしても返信が遅かったり、カウンセリングで伝えた情報が先生に伝わっていなかったりすることがあった。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース,忍耐強い,思いやりがある

全文を見る
この口コミの投稿者:【RH母 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1
投稿日:2024年06月03日
この口コミを参考に資料請求へ

フレンドリー

他にも良いところがあれば教えてください!

この塾の先生方は勉強にとても協力的です。また、個人に合わせた対応で、希望にも柔軟に対応してくれます。新学期ということもあり、先生、生徒共に入塾・退塾等多い時期ではありますが、もう打ち解けた空気で賑やかな雰囲気です。どの先生もノリが良くて個人的な話も聞いてくれます。そして、私たち生徒の成長を素直に喜んでくれます。褒められて伸びる人にぴったりの塾です。

この塾を選んだ決め手は?

通いやすい距離にあり、塾の費用も他より安く自分の探していた条件に合っていたから。また、決め手という程でもないですが、友達が通っていたから。そして、体験に行った時も癖の強い面白い先生が多くて楽しそうだったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

あまり清潔感がない。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,マイペース

全文を見る
この口コミの投稿者:【ねね さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小6,中1
投稿日:2024年05月28日
この口コミを参考に資料請求へ

少人数で先生に対して質問しやすい

他にも良いところがあれば教えてください!

テスト前にテスト対策日を土日を使って分からないところを教えて貰えたりする、3年生になると毎週日曜日にパーフェクト講座を設置してくれて入試に向かって本格的にしてくれるところ。

この塾を選んだ決め手は?

姉がここの塾生で、自分自身が大人数教室が得意じゃなくて、でも個別みたいな感じは嫌でここは複数人対1人の先生だから楽だった。
あと家からも近くて気軽に行きやすい

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

先生とフレンドリーになりすぎて、授業が進まない事もたまにあった

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,マイペース,負けず嫌い

全文を見る
この口コミの投稿者:【お湯 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2024年05月27日
この口コミを参考に資料請求へ

毎日質問できるところ。

他にも良いところがあれば教えてください!

メンターさんと年齢が近いので、親や先生とは違う第3者的な立場の方に成績や進路について相談することができ、本人のメンタルの安定にも繋がっていると思われるところ。

この塾を選んだ決め手は?

通学型の塾だと、学校の授業が終わってから、時間と費用をかけて行かなければならず、しかも夜遅くまで未成年者が外出することになるので心配でしたが、オンライン型の塾は、その点、安心です。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

最近は学校の授業でも、ずっとiPadを使っているようです。オンライン型だとさらに目を酷使することになるので、眼精疲労が心配です。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い,頑固,忍耐強い

全文を見る
この口コミの投稿者:【M.W さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:高3
投稿日:2024年05月26日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索