安心
他にも良いところがあれば教えてください!
杉中の生徒しか居ないことが1番の良い所です。中学によってテスト期間が違うので、前の塾は他の中学校のテスト期間の時はお休みになったりしてました。それと個別なのでしっかり見てくれます。普段のテストはもちろん、進学の相談もしやすいです。
この塾を選んだ決め手は?
杉中学校の生徒だけの塾だったからと、家から近かったから。
近くにコンビニやスーパーがあるので、テスト対策特訓講座の時とか軽食をすぐに買いに行けるところも良い所です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今は丁度良いんですが、生徒が増えた時に狭いような気がします。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,忍耐強い
新型個別指導塾ネクステージ 長尾教室
「勉強がわかる様になってきた」
他にも良いところがあれば教えてください!
入塾開始が遅く、みんなと学力の差がすでに開いていたので、個に合わせた指導を求めて入りました。まだ4カ月ほどなのに、「わかる様になってきた」の言葉がとてもうれしいです。どんなに理解が遅れていても、学校の勉強は待ってはくれません。遅れを取り戻しながら、現在進行形の勉強もすすめてくれる頼もしい塾です。
この塾を選んだ決め手は?
教科のほとんどが成績が悪く、通常力を入れるべきはまず「数学」と「英語」がほとんどだと思うのですが、「社会」を教えてほしいとの願いを聞き入れてもらいました。個人の実力別に対応してくれるという点が、とてもありがたかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
個別指導のグランアシスト 南蔵王教室
先生の技術は八尾で1番
他にも良いところがあれば教えてください!
1年に1度、先生ご自身の作品は勿論園児さん達の作品や経験者、未経験者さんたちの作品展がプリズムホールで展示開催されます。みんなでワイワイアットホームに書道を愉しむ姿や書を通して季節を感じたり、そんな空間は他では味わうことの出来ない空間だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
フランチャイズなどの書道教室も多い中、やはりその職を専門でやってこられた方から学びたいと思いました。字は財産だと思うので、個性を生かしつつ子供たちと一生続けることのできる習い事だと思い価値を感じました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
昔懐かしい書道教室(寺子屋)なので、そういった雰囲気が苦手な方もおられる方もいるかもしれませんが、個人的には古き良きスタイルだからこそ伝統的で素敵だと思っています
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
中川敬舟書院
この塾の本当の良さは、来れば分かる。
他にも良いところがあれば教えてください!
自習をしていると、通りかかる人から「これ塾なん?小さっ。」という声が聞こえることがありますし、実際僕も今でも小さいなぁと感じることがあります。ですが、授業はひたすらわかりやすいですし、予習・復習をきっちりやってくれます。そしてなにより、生徒のことを第一に考えて、今やるべき教科や単元を教えてくれます。また、生徒の自主性を重んじてくれるので、自分がやりたいところのプリントをすぐに出してくれます。自習もいつでもさせてもらえますし、質問もその場でできるので、わからないをわからないままで置いておくことがありません。
この塾を選んだ決め手は?
先生がとても優しくて、授業がとてもわかりやすかったので、体験授業を3度させてもらえるのですが、1回目でここにしようと決めました。他の塾の体験にも一応行ったのですが、やはりこの塾が1番でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
小さい。ただそれだけです。他は全くと言って欠点がありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,頑固,負けず嫌い
学習塾ゼスト 南生駒校
杉中専用
他にも良いところがあれば教えてください!
料金も明確で5教科全て習わせてもらっても安心な価格だと思います!全ての教科 しっかりと成績が上がり うちの子はこの塾に通わせてほんとによかったです!
この塾を選んだ決め手は?
自宅から近いのと杉中学生 専用というところでお友達と一緒に楽しくいけると思いました。
新しくて綺麗で
塾長さんがベテランと聞きここに決めました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思い当たらない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,穏やか
新型個別指導塾ネクステージ 長尾教室
教室長面談が素晴らしい
他にも良いところがあれば教えてください!
先生に勉強の計画を立ててもらえたので、効率よく受験勉強ができたと思います!
個別授業がとても分かりやすくて、色んな知識を身につけることができました!
進路相談で自分に合った大学を選んでくれるので、早い段階でその大学の対策をすることができました!
アクシブに通ったことで第一希望の大学に進学することができたと思います!
この塾を選んだ決め手は?
家から近いということと父が仕事の関係で何度がアクシブに来ていたことがあったのでそのご縁で入学しました。部活の先輩で通っている人がいて、その先輩からもおすすめされました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
友達と互いに教え合うスペースがあるのですが、教えている人がいる中で普通におしゃべりしている人もいるのでたまに集中力が切れる時がある。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,思いやりがある,忍耐強い
アクシブアカデミー 田原校
先生と子供達との距離が近い
他にも良いところがあれば教えてください!
あいてる時は、自由に自習室に通ってよく(プラス料金なし)、わからないところは、その場で教えてもらえるので安心。始めは、決められた授業時間以外を塾で過ごし先生に教えてもらうのは申し訳ないんじゃないかと思ったのですが、先生方もできるだけ自習室に来るよう促してくださります。それくらい熱心にみてもらえます。
この塾を選んだ決め手は?
受験したい学校の「受験対策コース」がある為。他の塾ではそのようなコースがないところも多いので、イレギュラーな試験形式の作文、グループディスカッション、面接等も、特別講座として設けてくれるのは本当に有難いです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾としての休校日が多く(先生方が休まないといけないので仕方ないが)、受験日の数週間前だと、「塾行かなくて大丈夫なのかな?!」と親のほうが焦ってしまう。家でしっかりやれば問題ないのですがね。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,几帳面(きちょうめん),マイペース
個個塾 なごや徳重教室
アットホームな塾
他にも良いところがあれば教えてください!
・自分のペースで進められる
生徒一人一人に合ったレベルの課題を出してくれるので辛くありません。
・パソコンを使って学習する
問題を解いてポイントをためると先生からご褒美をもらえます。
・月謝が安い
ほかの個別指導塾に比べて料金システムが安くて学習内容も豊富。
・先生が面白い
とても生徒に寄り添ってくれるので親しみやすく、楽しく通うことができます!
差し入れを持ってきてくれることもあります。
この塾を選んだ決め手は?
姉が通っていたから!
栄翔塾は兄弟姉妹でのリピーターが多いと思います。私の友達も姉妹で通っていました。
それほど生徒から好かれる塾長です。
兄弟姉妹で通うと、2人目の受講費が20%減額されるのもありがたい!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
隣の席との仕切りはないのが気になる人もいるのかなと思う。
私は隣の人と教えあえるので気になりませんでした。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,負けず嫌い
栄翔塾
子どもの事をよく理解してくれる。
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長先生は、子どもの性格を理解しているので、どういう風にしたら伸びるかを考えて、他の先生にも伝授し、授業したり、接してくれていると感じます。面談では、子どもの意見、親の意見をそれぞれ聞いて対応されていて、心強いです。
この塾を選んだ決め手は?
色んな個別塾に体験に行って、子どもが体験授業した時の感想で、苦手な数学の単元を体験して、すごく解りやすく教えてくれたと言っていたこと。塾の対応も良かったし、通う本人が明光義塾が良いと言ったので決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか,マイペース,忍耐強い
明光義塾 川西能勢口教室
幼児の知育を安心して任せられる
他にも良いところがあれば教えてください!
一番に幼稚園の子どもの知育を任せて、幼稚園でも各検定試験に合格できました。
2年くらい先を進んでいると言われ、小学校を受験するか?中学受験するか?で、選択肢が増えて良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
確か、ぱどのフリーペーパーに塾の案内が書いてあり調べました。
塾長さんが教員免許、保育士免許を持っていて、子どもが気に入ったので入会しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
うーん、駅から500mの距離なので冬の寒い日、降雪時は辛いと思うかな。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,積極的,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
先生と生徒の仲がとても良いところ!
他にも良いところがあれば教えてください!
一人一人の個性や特徴をきちんと理解してくれているところや、授業がおもしろくわかりやすいところ、先生独自の問題の解き方や裏技も教えてくれるため学校の授業とはまた別の学習ができるところなどなど…
駅に近いから交通の便はよく、近くにコンビニもあるので、不便なところは一つも無いと感じる。
この塾を選んだ決め手は?
入塾する時の面談で塾長の方の熱意や人柄が良く、また和やかな教室の雰囲気が気に入ったから。進学実績も90%を超えていたので、ここなら安心して高校受験に挑めると思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレが男女それぞれに一つしかないところ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,負けず嫌い
湘南ゼミナール 六浦教室
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中3
投稿日:2022年01月17日