親も子も安心感がスゴイ!!
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長や講師の先生方の人柄がとても素敵です。入塾体験で「絶対ここに通いたい!!」と即断し通い始めて早7年。机に向かう習慣がつき、この春無事に行きたい高校に合格することが出来ました。
楽しく通う姉を見て、今は弟もお世話になっています。
勉強する時はしっかりと、休み時間は楽しく過ごす、という環境がとても心地良いようです。
この塾を選んだ決め手は?
先生方の人柄と、「ここに通いたい!!」という本人の意志、自宅から一人で通える距離感が決め手です。
長期休みには毎日通塾し、仕事で留守にすることが多くても、FRONTがあるので安心でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
親的には特にありません。
子どもたちは「トイレが古いのがちょっとイヤかな」と言っていました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,好奇心旺盛
学習塾FRONT 寝屋川校
先生が丁寧
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が、わかりやすく飽きない授業をしてくれる。
体調不良で休んだ時でも振替授業をしてくれる。
無理せず子供にあったペースで授業をしてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
月謝がリーズナブルである事。
先生が丁寧。
子供に持病があり、学校を休みがちであったのですが、先生が親身に相談に乗ってくれた。子供に合わせて授業内容や日程を考えてくれたこと。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
場所が分かりにくい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,思いやりがある
アシスト栄町校
安いのに沢山勉強させてくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
お値段が個人塾さんの中でもとてもお安くしていただいていて、勉強はほぼ毎日できるので、勉強に力を入れたい子にはもってこいだと思います。
うちの子はとても勉強嫌いでしたが、テスト前などほぼ毎日行っていたので勉強する機会が増えて助かりました。
小テストもあったので、家で勉強することが増えたのでとても良かったです。
お菓子をくれたり、少しパーティーをしたり、要所要所で息抜きもさせてもらえてメリハリがあって良かったと思います。
わからないところはLINEやアプリで先生に質問もでき、相談にものっていただけたりしてとてもありがたかったです。
沢山本も置かれていて、ブログで先生が紹介しておられます。本好きな子は借りて読めるみたいなので、とても羨ましいです(笑)
うちの子は本読まないのですが、私は本好きなので借りてきて欲しくてたまりませんでした(笑)
この塾を選んだ決め手は?
別の塾に1年生の夏から行かせていましたが、中学3年生になってこのままではまずいと思い夏期講習があるところを探して見つけました。
他の塾では夏期講習が10万円を超えるところ、個人塾さんということもあり半額くらいの値段でした。
それなのに授業時間は他のところの倍してくださりとても魅力的でした。
実際通い出した子どもは地獄の夏期講習だったと思うのですが、毎日7時間以上も勉強させてもらったため計算問題をとくスピードもあがり、イージーミスもほぼなくなりました。
沢山勉強させてくださりお値段も安くて助かるため9月以降も続けさせていただきました。
私立高校に行くのですが、まさか特進コースに受かると思っていなかったので、これも勉強を沢山させてもらえたおかげだなと思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,忍耐強い
学習塾エイ・ステーション
毎日のメンターさんへの報告
他にも良いところがあれば教えてください!
メンターさんが親身になってコーチングしてくれるところです。いい意味で先輩なので質問もしやすく距離感が近くなりやすいのでは。息子は手強いので今後を期待します。
この塾を選んだ決め手は?
毎日の報告、コーチングを主体としていること、塾長と近い距離感を感じたためです。
大手だとパターン化している分柔軟性にかけるかもということ、本気でコーチングをしていただける期待があったためです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
システムがわかりにくいところでしょうか。
メールだったりらいんわーくすだったり。オンラインの管理画面上で全部把握できるとわかりやすいのですが。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,頑固
東大毎日塾
先生が最後まで信じてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
息子は一年生の3学期のテストが一桁でした。
途方に暮れていた時に紹介して頂いたのがこちらの塾でした。初めはやる気もなく顔もふてぶてしく心配しましたが先生はいつも明るくにこやかに迎えてくださいました。
そんな息子が夏の合宿の後から変わりはじめました。塾の時間になると自分から授業受けてくると言うようになり、ゲーム時間も減らし課題もするようになりました。
学校の先生には公立も厳しいと言われていた息子が第一希望の学校に合格した時には本当に先生のお陰でしかないと思いました
オンラインで少し心配になる方もいらっしゃると思いますが、ひとりひとりに合わせた内容の授業とフォローをしてくださり、それぞれの目標を一緒になって目指してくださる先生です
親の悩みも親身に聞いてくださり、子育てのアドバイスもしてくださいます
親も子も学びの多い塾なのでいれてよかったと思っています
この塾を選んだ決め手は?
先生の人柄
ほめて伸ばすという指導方針
息子が前向きにやってみると言ったこと
金銭的に予算内だった
送り迎えがない
先生自身が娘さんの受験を大きくサポートされたと知人から伺っていたのでお願いしてみたいと思った
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
通信環境が悪いと切れる
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,思いやりがある
オンライン個別指導塾Cheers!
なんでも聞ける
他にも良いところがあれば教えてください!
1番重要だと考えるプランニングをしてくれる。自分の今の立ち位置やこれからどれだけいつまでにやればいいかなど、客観的に示してくれる。勉強の質問をいつでも受け付けてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
プランニングとティーチング。自分だけでは不安や抜けが出そうなので、指し示してくれる安心感がある。
また分からない事をすぐ解決出来るのも時間を有効に使えて良いと思う。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインなので、自習室がない事。自宅では集中力が続かずどうしてもサボりがち。オンライン自習室もあるが、実際の予備校の自習室のような空気感は肌で感じられないように思う。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,負けず嫌い
東大毎日塾
授業がわかりやすく、成績が上がる
他にも良いところがあれば教えてください!
先生の人柄が良いのか、他の塾では質問が出来なかった我が子が、ここでは進んで質問できたようだ。授業のあとには、よく分かりやすい、楽しいと言っていた。
定期テスト前の10日ほど、対策授業が毎日行われるのが良かった。先生が子どもたちの理解度に合わせて、まずは暗記だとまとめプリントをやったり、やるプリントをチョイスして子どもの勉強をリードしてくれているようだ。学校の宿題も面倒を見てくれる。
親ながら目も当てられない成績だった我が子の成績もかなり上がって、無事第一志望の高校に合格することが出来た。
今でも、塾生でもないのにたまに行って教えて頂いているみたいだ。
とても感謝してます。
この塾を選んだ決め手は?
この塾に通っていた友達の成績が上がったと聞き、体験授業に参加してみてとてもわかりやすく、丁寧に教えて下さったから。
入塾の時の面談で、高校の話や勉強法の話などとても丁寧に教えて下さった。
とても柔和な優しい先生です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
建物が古く、雨の時などぬれてしまう。少し暗い所にあるので、我が家は毎回送迎した。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,マイペース
向陽塾 矢作校
苦手科目が伸びる!
他にも良いところがあれば教えてください!
入塾前の面談から丁寧に希望を聞いてくださり
子どもに合ったカリキュラムを組んでくださいました。
中3の夏前からの通塾でしたが
苦手だった数学はもちろん
英語や理科も点数があがり
入塾時には届かなかった志望校に合格することができました。
この塾を選んだ決め手は?
家から近かったこと。
個別なので自分のペースでできること。
面談の時に丁寧に話を聞いてくださったこと。
子どもが通いたいと言ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い,頑固
個別学習のセルモ 豊中緑丘教室
自宅で毎日指導が受けられる
他にも良いところがあれば教えてください!
オンラインのため、スケジュール管理がしやすい。全科目対応。夏季・冬季講習等特別な講習が無いので毎月の月謝のみ。個別対応なのでメンターの方と細やかなやり取りが可能。
この塾を選んだ決め手は?
自宅で出来るので本人の予定に合わせて指導が受けられるのため、時間の有効活用ができる。
志望校に対してのメンターの方を選任をして頂いたのが良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,思いやりがある
東大毎日塾
分からないところをすぐに質問できること
他にも良いところがあれば教えてください!
●現役東大生の専属メンターがついて、学習計画を管理してもらえること
●日々お声かけをしてもらえること
●オンライン形式で、塾に通う時間や交通費がかからないこと
この塾を選んだ決め手は?
分からないところをすぐに質問できたり、日々お声かけをしてもらえるところ。
その他、勉強だけでなく子どもの考える力や自主性を引き出してくれる指導方針だったため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
●オンライン形式で、主に自宅学習になるため、様々な誘惑が多いこと。
●料金が少し高いところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,穏やか
分からなかったところがわかるようになった!
他にも良いところがあれば教えてください!
理科のテストの点数が30点あがった
家でもタブレットを使って勉強ができる。
勉強しやすい環境
勉強が捗るようにアドバイスしてくれる
この塾を選んだ決め手は?
家からも学校からも近くて通いやすかったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点は特にありません。
家でタブレットを使って勉強してないと先生から連絡が来ます。
勉強は進んでした方がいいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,マイペース
松陰塾 北越谷校
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中2
投稿日:2021年12月06日