自分のペースで丁寧に教えてもらえる。
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強のこと以外でも部活動のことや日常のことを気楽に話せる。
個別指導の塾なので分からないところを1つ1つ丁寧に教えてもらえるし、
教えてもらっている内容と今まで習った内容を関連付けたりして、効率よく教えてもらえる。
この塾を選んだ決め手は?
体験授業のときに気楽に質問や話しができたから。
また兄が通っていたので安心していた。
自分の都合で臨機応変に授業の日を振替えてもらえるのはありがたい。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,思いやりがある,負けず嫌い
明光義塾 石橋教室
先生に質問しやすい環境★
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒ひとりひとりの難易度にカリキュラムを組んでくれ、そして志望校の傾向に合わせた問題を提供してくれました。
先生もみんな分かりやすくて相談しやすい先生ばかりなので、ちょっとしんどい時とか相談にも乗ってくださるので良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
ちゃんと自習する場所が確保されていて、個別であるところ。
そして先生方が親身になって勉強もそれ以外のことも相談に乗ってくれるところです。
通う日・時間も融通が利くので忙しい自分にとってはありがたいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,頑固
明光義塾 石橋教室
非の打ちどころがない
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長含め先生たちが本当に優しいという点です。
分からないところがあったら気軽に聞くことができ、自分の「苦手」だとか「理解できない」という点を徹底的に「得意」「わかる」に変えることができるという点です。
さらにテスト週間になると学校のテスト範囲を授業で解説してもらうことができるので、テストの点数も高得点を必然的にとることができるので非常に良い点だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
友達に紹介されました。
塾の向かいにコンビニがあるので食事はもちろん、文房具にも困ることがないという点でこの塾に決めました。
またバス停から塾が非常に近いのでアクセスに不便だと感じることがありません。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に問題点はありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
明光義塾 石橋教室
先生と生徒の距離が近い!!
他にも良いところがあれば教えてください!
人見知りの私にも勉強面はもちろんのこと、日常生活のことなども聞いてくれて、とてもアットホームな空間です。
そのおかげで最初はあまりできなかった質問も授業を重ねるごとに増えていき、授業終了間近まで質問する日も多々ありました。そんな私にも担当してくれた先生は嫌な顔1つせず授業時間を過ぎていても理解するまで丁寧に教えてくれました。
授業はテスト前であればテスト対策などもしてくれるのでとても融通がきくので助かりました。
この塾を選んだ決め手は?
姉が通っており、姉の成績がどんどん伸びていたのでこの塾なら私の成績が伸びるだろうと思ったからです。
そして体験授業で英語の授業を受けたのですが、その授業がとても分かりやすかったのもあります。
それからたった4回の授業でしたができるようになっているという実感を得られたのも、この塾を選んだ決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,負けず嫌い,忍耐強い
明光義塾 石橋教室
先生方が親切で優しい
他にも良いところがあれば教えてください!
とても親身になってくれて、質問も相談もしやすい先生ばかりです。
どんな些細な悩みでも先生みんなが自分のことのように聞いてくれます。
先生方全員が全力でサポートして応援してくれている感じがすごく好きです。
この塾を選んだ決め手は?
ちょうど塾を探していた時に、通っている友達にすすめられました。
また、目の前にコンビニがあるのでいちいちごはんを食べに帰らなくていいから楽です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,穏やか
明光義塾 石橋教室
自分のペースで勉強できる!
他にも良いところがあれば教えてください!
個別指導なので疑問に思ったことはすぐに先生に聞けたり、学校で分からなかった問題や学校課題などを塾に持って行ってできるので、非常に助かっています。塾長先生には自分の進路などを一緒に考えてくれたり、自分がここに行きたいと言えば、そこに行けるようにしっかりとサポートしてくれるので、本当に頼もしいです。
この塾を選んだ決め手は?
自分が初めて行ったところは集団だったのでわからないと思ったところをすぐに聞けなかったりいろいろと不便なところがあったので、その点今はすぐに聞けて自分の性格もわかってくれているこの塾に変えることにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,思いやりがある,穏やか
明光義塾 石橋教室
塾長や先生が本当に良い人!!
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長に志望校や行きたいランクの大学を伝え、自分がその大学に行くにはどのような勉強をしたらよいか、どのような教材を使い勉強したらよいかを教えてもらい勉強を始めることができるので非常に良い。
授業日についても塾長と話し合った上で無理のないよう決めることができるので良い。
自習するスペースもあるので家で勉強ができない自分のような人にとってはとてもありがたいです。
この塾を選んだ決め手は?
最初に塾を訪れて、塾長と自分の目指している大学について話した内容にとてもしっかりと話を聞いてくれるだけでなく、その大学についてのパンフレットや過去問などをすぐに大学に連絡して取り寄せてくださってとてもありがたいことを当たり前のようにしてくださるので、自分も頑張ろうと思えたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,積極的
明光義塾 石橋教室
明るい楽しい面白い
他にも良いところがあれば教えてください!
先生の教え方がめっちゃ上手いです、教室長もめっちゃ優しい人やしこの塾に来て良かったと思いました
この塾を選んだ決め手は?
毎回ポイントが貰えてそのポイントで最大、ディズニー親子チケットや、豪華商品が貰えるし、何より楽しそうに見えたからです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
一応ビルの最上階なので近くの道路でトラックが走るとちょっと揺れるとこ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
頑固,好奇心旺盛(こうきしんおうせい),忍耐強い
個別指導アップ学習会 千鳥橋教室
志望校に合格できたところ
他にも良いところがあれば教えてください!
中学2年生から通塾しましたが、勉強法が自分にあっていました。
先生は教えてくれるのですが、ポイントだけを教えてくれて、あとは自分で正解を見つける方法なので、できた時の達成感がありました。パソコンは操作が簡単でわかりやすかったです。
結局志望校に合格できたことが一番うれしかったです。塾の近所の会場で合宿したことも良い思い出になりました。
この塾を選んだ決め手は?
最初は先輩が通っていて紹介してくれました。セルモの先生は面倒見が良いから、勉強出来るようになるよって。平均点位の成績が、クラスではかなり上位になることが出来ました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。静かで集中出来ます。
お母さんに授業のメールが送られるので、サボれないところは厳しいかも。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,積極的
個別学習のセルモ 町田忠生教室
わかりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
先生はとてもわかりやすくおもしろく教えてくれます。
生徒にあった教え方をしてくれるのですぐわかります。
勉強が楽しくできます。
この塾に入って勉強が好きになりました。
この塾を選んだ決め手は?
とてもわかりやすくおもしろそうだから。
勉強が楽しくできると思ったから。
勉強が好きになると思ったから。
この塾に入ったら自分の行きたい高校が行けると思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
物がありすぎ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん),明るい,おしゃべり
諦めずに子供と向き合ってくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
契約日数なんて関係ない!その週の課題テストをクリア出来るまでとことん付き合ってもらえます。なので習いっぱなしや分からないままにならない!お陰で入塾当時一番苦手だった英語が一番得意になり子供がやれば結果が付くと実感しているので自分から授業以外にも通います。
この塾を選んだ決め手は?
子供が塾のチラシを熟読し、この塾に行ってみたいと思ったのが最初です。反復練習の大切さが書かれていて私も気になっていた塾なのですぐに説明会に行きました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾長さんがあきらめず粘り強いです。身体は一つですから生徒みんなに同じ対応で身体が持つのか心配になるぐらいです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,頑固,負けず嫌い
未来アカデミー
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2021年10月02日