頼りがいのある講師陣!
他にも良いところがあれば教えてください!
理数系に興味を持つ為に5種類以上のパズルを常設。
定期的にパズルを入れ替えて、子どもの興味を持続させるようにしているとご説明くださいました。
この塾を選んだ決め手は?
校区内で通える塾を探して数件見学に行きましたが、アップ学習会が一番子どもをよく見て子どもの能力を引き出すアプローチをしてくれました。
親には見せない顔を講師の先生方には見せるそうです。
親でも学校の先生でもない、第3の頼れる存在がある事が、子どもの心が安定している事につながると感じます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
子どもが小学生だからでしょうか?
あまり定期テストを受ける人がおらず、母数が少ない為、受験料を支払っても比較検討出来るだけの材料にはなってないのかなぁと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,頑固
個別指導アップ学習会 田辺駅前教室
子供の勉強に対する意識が変わりました!
他にも良いところがあれば教えてください!
まずは多数の合格実績があるので、安心して子供を任せることができました。難関校を目指している子も多いようで、その子達に引っ張られるようにうちの子の意識も変わり始めたように思えます。先生方も報告をしっかりしてくれ、褒めてくれるので家で勉強に対して私が言うことがなくなりました。ここの塾に決めてよかったです。
この塾を選んだ決め手は?
先ほどの通り、合格実績があることと、口コミがよかったことがきっかけで説明会に参加をしました。説明会参加でさらに信頼できるな〜と自分の目で見たのが一番大きいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
とくにありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,積極的,負けず嫌い
明利学舎 西葛西本校
親しみやすくアットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
先生に質問しやすい雰囲気です。
個別なので、学校で発言をしないようなうちの子にとっては、苦手なところ、分からないところ言いやすいのは、とても助かります。
楽しいようなので、苦にならず通いつづけてくれたのが良かったです。
もともと、勉強自体好きではないので、とりあえず理解不能ということはないように、平均点を目指して、くらいのスタンスで続けていました。
この塾を選んだ決め手は?
最初に相談に行った時、授業中でしたが、教室にいらっしゃった先生方が、みなさん、明るく大きな声で挨拶してくださいました。それに、自習されてた生徒さんが、たまたまうちの娘の先輩で、にこやかに迎えてくださいました。
その雰囲気で決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
うちの子に限ってですが、中学1年から2年はとにかく平均点を目指せるくらいにゆるーく続ける感じでした。
あまり、宿題もないような感じでした。それが、うちの子には、負担にならず続けられた理由でもあり、上を目指すなら物足りないところでもあると思います。自分でどんどんされるお子さんなら、大丈夫とは思いますが、うちの場合、なければないだけしないので…(--;)
競争心のある子、負けず嫌いな子、授業についていけている子なら、集団塾がいいと思います。あとは、3年になると集団塾より多分、費用も高くなります。仕方ないかもですが…
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,穏やか,マイペース
個別指導アップ学習会 大和八木教室
毎月の授業料が良心的!
他にも良いところがあれば教えてください!
ここの塾の詳しい事が聞きたくて電話で問い合わせた際、とても親切で丁寧に答えて頂き良い印象でした。
塾の雰囲気も悪くなく、初めてでも入りやすい雰囲気だと思います。
授業料なども経済的で通わせやすく、この辺りの塾よりかなりお安い設定をされていると思います。
この塾を選んだ決め手は?
1番は家から近いという所と、授業料の安さ。最初に体験に行った時に娘が、学校よりもわかりやすかったとの感想だったので即決断しました。
自習の時間もあり、授業の30分前に行って学校の宿題などやってもいいとの事で家で全く勉強しないので、その時間が授業料も発生せず通わせてもらえるのは有難いと思いました。自習は塾が空いてる時間なら何時に来てもいいと言われてる事にも魅力を感じましたし、勉強をする時間を作ることを大切にされている塾だと感じました。
親としては、色々と良心的だと感じてます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
まだ通い始めたばかりなので、成績が良くなったかどうかはわからないので、今のところないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固
個別学習マイプレイス 喜連西校
質問しやすい環境!!
他にも良いところがあれば教えてください!
✴︎わからなかったらすぐ聞ける。
✴︎夏休みの宿題を、塾で終わらせられる。
✴︎ポイントがもらえて、景品と交換できる。
✴︎夏休みはイベントの日があり、楽しい企画がある。
✴︎夏休み、冬休みに取得しておいた方がいい検定を教えてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
✴︎雰囲気が良かったのと、通うとポイントがもらえるので、子供が喜んでいた。
✴︎テストの点がよかってもポイントがプラスでもらえる。
✴︎金額が良心的。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
うちの子も落ち着きがなくおしゃべりなので、同じ感じの子と一緒だと、できればクラス変更したいが、クラスの変更日時の選択がない気がする。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,穏やか
個別指導アップ学習会 鳳第2教室
2教科以外も対応◎
他にも良いところがあれば教えてください!
テスト前に懇談会があり、塾での様子を事細かく報告して下さいます!生徒1人1人をよく見て下さいます!授業以外も自習室でいつでも宿題等させて頂き、理科や社会等も教えて下さいますし、料金もリーズナブルだと思います!
この塾を選んだ決め手は?
入塾の説明を伺った時に分かったのですが、小学校の時の担任の先生がココの元先生だった事が分かり安心して決め手となりました!2教科以外も教えて頂けるのはココの先生は学校の先生のレベルでしっかりしてると思います!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
個別指導アップ学習会 鳳第2教室
面倒見が良い!
他にも良いところがあれば教えてください!
受験のことや通っていない科目のことも相談ができる。
こちらが忙しくて電話に出られない時でもLINEで連絡くれるのでとても助かる。
自習も勧めてくれるし、勉強嫌いだったのに塾が好きで勉強してくれるようになりました。
この塾を選んだ決め手は?
無料体験授業。
他の個別指導の塾も体験に行きましたが、ここがいちばん勉強だけでなく学校のテストのことや勉強の仕方などいろんな話をしてくれたことが決め手になりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
人が多いこと
授業料が少し高い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,マイペース
明光義塾 金剛教室
勉強のできる環境が整っている
他にも良いところがあれば教えてください!
毎日の予定を立てることで内容も時間も決まっており勉強しやすいし強制的に勉強量が増える。
インターネットで現役難関大学生の授業ができわかりやすく楽しいです。
アクシブのアカウントもあり、いつも使っている自分の携帯とつながっていていつでも授業の復習可能。
進路相談ものってくれて不安がなく勉強に専念できます。
この塾を選んだ決め手は?
学校から徒歩で近くすぐに行ける。
友達も多く入塾しており、安心できて一緒に頑張れることができる。勉強だけでなく大学入試に詳しい先生と月に1度面談ができ自信を持って入試に臨めると聞いた。先生方が優しいと聞いた。1階にコンビニもあり便利なこと。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
外の声が響く
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,忍耐強い
アクシブアカデミー 田原校
勉強が好きになる。
他にも良いところがあれば教えてください!
・ 塾の教室の雰囲気がよく、学習することにとてもよく集中することが出来る。
・ 分からないところを分かりやすく丁寧に教えてくれる。
・ 英検に力を入れているために英検合格者が多い(準2級,3級などに合格)
・ 先生がとてもフレンドリーで相談しやすい。
この塾を選んだ決め手は?
英語に力を入れている所と数学を教えてくれるから。他にも社会、理科国語などもしっかり勉強出来そうだったから。
友達も通っていて、とてもいいとの事だったのでこの塾に決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,マイペース
栄翔塾
塾生への先生のまなざし
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒を我が子のように考え指導してくれます。
学習だけでなく、いろいろな道しるべを示してくれます。多くの学びを感じます。厳しい時もあるけれど、愛のある塾です。
この塾を選んだ決め手は?
面談時に子どもの弱点や良いところを見抜いてくれました。子どもへも質問を投げかけコミュニケーションをはかったり、成績を上げるためだけの学習塾ではないと感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今のところはありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,思いやりがある,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
学校帰りに寄れる
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の目の前なので、よく学校帰りにそのまま塾に行っていました。(学校的にはダメだと思いますが)
私は知らなかった将来の夢や行きたい高校など、先生が上手に聞き出してくれました。
面談の際に、それらを教えていただき私の知らなかった子供の考えが分かり安心しました。
親に言いづらい事を、相談できる環境なんだなと思います。
本人も受験前は毎日塾にお世話になり、行きたい高校にも行けました。
この塾を選んだ決め手は?
知り合いの紹介でした。
料金は特別安くないですが、夏休みや冬休みの講習は他の塾より、かなり安かったです。
以前通っていた塾は講習になると追加で5万円程かかっていたので、最初に講習の案内を見た時は驚いたのを覚えています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
目の前の道路の交通量が、多く危ない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,頑固
AOIアカデミー 師勝校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2021年09月17日