分からないとこを最後まで教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
分からないとこがあっても、オンラインなのですぐに聞けるし、分からないところから言語化して次に似たような問題が出た時に解けるように教えていただける。このことにより、応用力が身についたと思う。
動画授業もあるため、自分に合わせて見ることが出来る。
また、苦手な単元を教えて貰えるのはもちろん、問題の着眼点を意識して解くことなど、どの問題を解くにあたっても必要だけど、自分に足りてないところを見つけて教えてもらえる。
この塾を選んだ決め手は?
仮面浪人で、あまり相談できるとこがなかったときに、インスタで声をかけて頂き、最初の面談の時にこの先生に教えてもらえれば短期間でも伸びるかもと思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
たまに先生の手元が画面外になってしまう位でほとんどないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い,忍耐強い
オンライン学習塾おるたむ
先生と一対一な所
他にも良いところがあれば教えてください!
公式ラインに分からない問題などを質問をすると、先生からいつでも返信が来て、わからない所をすぐに理解し、次に進める所が良い。
自分で塾何が決めれるので用事と被ることがない。
この塾を選んだ決め手は?
塾に通うことに時間を使ったりすることが、自分にとってとてもストレスだったので、家で好きな時間に授業を受けたいなと思い、オンライン塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,思いやりがある
薬学部受験専門塾 PharmAssist
私立中学にも適応
他にも良いところがあれば教えてください!
私立中学対応の集団塾は大阪市内に多く
南の方で通うなら、個別か家庭教師かという選択に
なってしまいます。
ただここは幅広い私立中学から来られた子と
一緒に集団授業がうけれるため
とても刺激があります。
この塾を選んだ決め手は?
部活に通いながらも
時間が間に合わない時はオンライン授業で
補講してくださったり、
テスト前には自習室も利用しながら、
先生にいつでも質問できる点です!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
とくに大きな問題点はなかったです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,好奇心旺盛
総合進学塾KGC 新金岡校
数学「いつでも」「何回でも」質問し放題!
他にも良いところがあれば教えてください!
質問内容は簡単なものから難しいものまで全て対応してくれます。講師の先生は難関大学現役生の中から選べるため、非常に授業内容の質が高いです。しかも誠実で優しい先生ばかりです。私の選んだ、実践授業コースは週に1度、苦手なところを確認するためのテストもとり行ってくれます。
この塾を選んだ決め手は?
昔から数学がとても苦手で、自分だけでは回答を見ても解決できない問題が多くありました。
その分からない部分を解決するために、数学の質問に特化した塾を探していたところ、ネット検索でらくすうを見つけたため、入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
らくすうでする質問は、自分で問題集やテストに取り組む時間があってからこそ生まれるものなので、
1人での自学時間を確保できない人にはおすすめできません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり,頑固
数学専門塾 ラクスウ
モチベーションが継続!
他にも良いところがあれば教えてください!
オンライン塾については、正直なところ半信半疑でしたが、結果としてそれが子どもの人生を大きく変える経験となりました。特に、先生との対話を通じて成長を実感でき、モチベーションも大いに向上しているのを近くで感じることができました。
真摯に取り組むことで、確実に良い成果を得られると確信しました。受験においては、やはり専門家の指導を受けることが合格への最短ルートであると痛感しました。
結果、目標としていた大学にも合格することができました。塾での学びは、大学生活にも大いに活かされていると親として感じています。
この塾を選んだ決め手は?
オンラインで学べる環境を体験し、合っていると感じたことです。私立文系受験に関する知識が不足していたため、豊富な知識を持つ専門の塾で学ぶことが、良い結果につながるのではないかと思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,負けず嫌い
大学入試までつきあってくれます
他にも良いところがあれば教えてください!
個別進度指導なので、自分のペースで進めることができます。
塾では、教科書だけでは学ぶことのできない応用問題や、入試対策に特化した問題などを学ぶことができます。
講師と生徒の距離が近く、より密度の高い授業を受けることができます。また、他の生徒とのディスカッションを通して、多角的な視点から問題を捉える力を養うことができます。
塾では、最新の入試情報や受験対策に関する情報をいち早く入手することができます。そのため、効率的に受験勉強を進めることができます。
質問にはいろんな角度からのアプローチで指導してくれます。
この塾を選んだ決め手は?
高校入試は言うまでもなく、大学入試までのアドバイスをしてくれたり、勉強に限ったことではありませんが、卒塾した先輩たちの就職相談や企業へのエントリーシート、就職先への「志望動機」「自己アピール文」などの書類の作り方や書き方なども指導してくれるので、卒塾後も塾長と付き合っておくといろいろと便利なところです。
あと勉強の質問やその他の質問にも応じてくれるので色んな知識が身に付きます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐車場がありません。個別進路指導なので、自分のペースで進められるのは大変良いのですが、進めることが遅い生徒には向いていません。また、自分なりのやり方でやっても成績が上がらないので素直な性格の生徒が向いていると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い,好奇心旺盛
伸学舎Takagiセミナー
分からない事が聞きやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
学習中に分からない事があっても先生に聞けば理解するまで分かりやすく教えてくれます。使用している機器のレクチャーも要点がまとめられていて、練習問題もヒントや解説があったり、60点未満なら前のレベルから学習することも可能で使いやすいです。
この塾を選んだ決め手は?
集団の塾は分からなくても先に進んだり、理解している所を何回も学習したりと自分のペースで学習できませんが、個別なので、自分のペースで学習できる所、パネルで分かれているので他の人の目を気にしなくて良い所、先生と機器の説明が分かりやすい所で決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点と言えるところは特に思い当たりませんでした。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,頑固
個別学習のセルモ 川間教室
授業が凄くわかりやすいです
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が優しく、授業が受けやすく常に生徒1人1人と向き合ってわからないところを徹底的にサポートして理解させ、テストの対策も漢字や英単語もとにかく書いて覚えさせてテスト本番でわからないところが少ないところです
この塾を選んだ決め手は?
家から近くて、友達が多く通っていて、春休みと夏休み、冬休みにも塾があり1年のころから高校の受験のことを考えたり、入塾する時にキャンペーンがやっていたことなどが決め手です
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
テスト対策が少し長いところです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
進学塾MAC 浜本部校
面倒見の良さは最高
他にも良いところがあれば教えてください!
数ある個別指導塾の中でも1番だと思います。授業報告はコミルにより毎回丁寧に知らされ保護者として安心です。講師の方々も皆、信頼できるので相談もしやすいです。
この塾を選んだ決め手は?
近所の方々の評判が良く遠距離からも通っていると聞きました。余りに遠距離の方にはリモートでの授業も受けられます。
体験をして見ると塾の良さを確認できました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に有りません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,好奇心旺盛,思いやりがある
個別指導セレッソ
オンラインで質問し放題
他にも良いところがあれば教えてください!
経験豊富な先生だからこそ、的確な指導とアドバイスで受験への不安が軽減されました。定期的な面談では保護者の質問に丁寧に分かりやすくご説明していただきました。
この塾を選んだ決め手は?
落ち着ける雰囲気の中で勉強でき成績アップ。また定期テストの問題等での疑問点も理解できるまで丁寧に解説してもらえるところが安心材料になりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
隠れ家的な場所
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,穏やか
信頼感
他にも良いところがあれば教えてください!
週一回のオンライン授業ですが、都度追加授業もお願いでき、授業以外の場面でも細かなフォローに日々助けられています。
最近は分からない事があれば、すぐに担任の先生にと、親子共々信頼して頼ってます。大学受験までまだまだ先ですが日々、丁寧にお力を借りながら成長して行ってくれればと願ってます。
この塾を選んだ決め手は?
とにかく、数学を強くさせたい!その一心で探して、辿り着きました。
塾長のお試し授業を受けて、迷いなく入塾しました。
担任の先生も本人にとても合った素晴らしい先生をご紹介下さいました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今の所はありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか,マイペース
数強塾
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2021年06月02日