ジュクサガス

自然とやる気が出る!!!

他にも良いところがあれば教えてください!

私はテスト前以外勉強をせずに何となく中学を過ごしてきました。進路の話が出てきて、三者面談で一学期の成績を見てやばいと思い塾を探し始めて、見つけたのがこの塾でした。スタートは9月で、他の生徒さんよりも確実に遅れを取っていたのですが、手厚くサポートしていただき無事第1志望に合格出来ました。塾がない日も来て自習をし、授業がある日も前後で1時間以上は自習をしてました。日月金は教室が空いてないので自然とその日は休んだり、ゆっくり勉強したりと自分のペースでも出来て、とても良かったです。私は入試で面接が必要だったのですが、授業終了後に面接練習も行って頂いたりしました。ここはとにかくサポートが凄いです。先生方は生徒一人一人を見てくださってとても過ごしやすい環境です。先生方が褒めてくれたり、応援してくれたりするので自然と頑張れるようになる塾です!!

この塾を選んだ決め手は?

家から自転車で15分程度、雨の場合は徒歩でも通える距離だったから。
体験授業を受けてとても楽しく感じることが出来たから。
自習のスペースが設けられていたから。
自分が行きたい時間とあっていたから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

今のところは何も無いです

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,積極的

全文を見る

明光義塾 川西能勢口教室

〒666-0033 兵庫県川西市栄町10-17 ジニアスBLD 4F 明光義塾 川西能勢口教室
この口コミの投稿者:【m.c さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中3,高1
投稿日:2021年04月21日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

自分で計画をたて勉強できるように!

他にも良いところがあれば教えてください!

ふつうの塾や予備校と違って、自分で勉強する時間がはるかに多く取れることです!
また授業を受けるスタイルの塾ではないので、勉強(時間の使い方や勉強内容など)を「自分で考えてする」ということを教えてもらいました。これは受験だけでなく、これから就職して仕事をするようになってからも役立つと思います。いっときの勉強だけでなく、生涯使える方法を身につけさせて頂いたことを実感します。

この塾を選んだ決め手は?

「1日の自分の行動を考えて、自分でスケジュールをたてる力をつける」という塾の考え方にひかれて、進学を決めていなかった高2から通いました。高3の4月末に大学受験を決め、先生に相談させて頂いて、合格へ向けてのスケジュールを子どもと立ててくださり、勉強がスタートしました。秋の模試にはその勉強の積み重ねが実り、模試の判定が急に上がりました。塾のスタイルのおかげで、ほかの人よりも多くの時間を自分の勉強する時間にあてられたことが功を奏したのです。子どもの話を聞いて下さり、丁寧に指導してくださったおかげで、最後までコンスタントに勉強に走り続けることができました。何より先生方が信頼できる方でしたので、励ましていただいたことが受験の支えになり、見事に合格できました!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

教室はキレイだし、居心地がいいのですが、入口がわかりにくいです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

時間管理が苦手

全文を見る
この口コミの投稿者:【グリーンマンマ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:高2~高3
投稿日:2017年05月03日
この口コミを参考に資料請求へ

他にはない新しいスタイル

他にも良いところがあれば教えてください!

勉強面はもちろん、勉強面以外でもサポートしてもらえることがとても良かったです。日誌を使って日々の生活のコントロールができるようになり、たてた目標も期限通りに達成できるようになりました。
どの問題集も基本的には3周解きましたが、今までの自分なら1周で終わってしまっていたと思うし、3周やると決めたとしても途中で挫折してしまっていたと思いますが、生活をうまくコントロールできるようになったおかげで、予定通りに終わらせることができました。そしてセンター試験では80%を超える得点を取ることができ、志望校に合格することができました!
生活をうまくコントロールできるようになったことは、受験はもちろんのこと様々な場面で役に立つと思います。
この塾のことをもっとたくさんの人に知ってもらえればいいなと思います。

この塾を選んだ決め手は?

・教室の雰囲気がとても明るく、先生もとても話しやすいこと
・予備校などとは違って一人ひとりに合わせたカリキュラム、計画を立ててもらえること
・どの生徒も意欲的に勉強していること(自習室で寝ている人がいるということがない)

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

・席が少ない
・入口が分かりにくい
・自習室が日曜日は空いてない

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

やる気はあるが、計画性がない

全文を見る
この口コミの投稿者:【ごっしー さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:高3
投稿日:2017年05月03日
この口コミを参考に資料請求へ

授業が無いのに成績が上がりました!

他にも良いところがあれば教えてください!

息子は時間の使い方が下手でギリギリにならないと動かないし計画性もなく勉強のしかたが分かっていないようでしたが、こちらでお世話になり日誌で生活習慣を見直すことで以前より規則正しい生活になり、いつまでに何をやるといいのかの計画の立て方も指導してくださったのでそれに従ってやるだけで成績が伸び、とてもやる気が出たようです。

この塾を選んだ決め手は?

塾や予備校を探していたら息子が友達からここを紹介してもらったようなのでまずは面談に行きました。塾長さんは一般論で片付けることなく親身になってくださり、情報も知識も豊富できちんと話を聞いた上でいちばん良い通い方を提案してくださったのでここなら息子も通えそうだと感じました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

建物の入り口がどこか分からないところです。
教室は明るくてきれいですが建物の入り口と階段が暗いので夜に行くときはこわいです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

ギリギリにならないと行動しない

全文を見る
この口コミの投稿者:【匿名希望 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:高2
投稿日:2017年05月02日
この口コミを参考に資料請求へ

とてもアットホームで優しい人ばかり!

他にも良いところがあれば教えてください!

先生方がとても優しく、また教え方もとても分かりやすいです。休み時間には学校での話なども聞いてくれるので、勉強以外のこともたくさん話したりできます。また、個別で勉強を進めていくので自分のスピードで勉強することができます。少人数なのでとてもアットホームで居心地のよい塾です。

この塾を選んだ決め手は?

家から近いことと、自分が体験に行って通いたいなと感じたからです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特になし

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

全文を見る
この口コミの投稿者:【ひまわり さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2012年 | 通塾学年:小5~中3
投稿日:2017年05月01日
この口コミを参考に資料請求へ

少人数指導

他にも良いところがあれば教えてください!

生徒と先生、一対一や少人数指導などコースがあり、自分に合うものを選べます。
私はイング教育アカデミーという少人数指導コースでした。生徒は10人くらいでしたので、細かい指導をしていただけます。先生は若くて親しみやすい方が多く、分からない部分の相談もしやすいです。
授業の初めに毎回小テストがあり、その為に自宅で予習するようになりました。気づけば自宅学習の習慣も付いていました。
テストや受験前は自習の為に教室が解放され、集中して勉強出来ました。
長期間休みの時期には合宿もありましたよ。

この塾を選んだ決め手は?

小6の時に友人と一緒に入塾しました。
あまりにも自宅で勉強しない私を見かねた母が心配して、当時評判の良かったイングに入れてくれました。
私は勉強嫌いでしたが、入塾テストで唯一自信があった国語でさえ平均以下で。自分の学力の遅れに気づくことが出来、通って頑張ろうと思いました。
駅前の明るい場所にあるのも決め手でした。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

駐輪場が同ビルの他テナントも利用する駐車場の端にあり、ちょっと危ないのと暗いことです。
自転車利用の生徒が夜遅く帰る際は、注意が必要ですね。
照明が増えるといいのですが。
塾の入り口自体は表通りに面していて明るいです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

全文を見る

イング 住之江公園校

〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島1-5-7 新北島ビル 2F
この口コミの投稿者:【なごやん さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:1998年 | 通塾学年:小6~中3
投稿日:2017年04月29日

厳しくも優しい。

他にも良いところがあれば教えてください!

ここの先生は、答えが間違っていても「オモロければ」正解にしてくれるという制度を取っていました。もちろん受験勉強やテスト勉強など熱心に教えてくださいますが、それでもわからない問題があった場合、先生をくすっと笑わせる解答をすれば○にしてくれます。そういうところがとても好きでした。

この塾を選んだ決め手は?

親と友達に紹介されて、興味を持ち入塾しました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

少し暴力的な所です。
しかしこれは、やれることをやらず妥協してしまった生徒に対しての指導だと思っています。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目でしっかりしてるけど、のんき者

全文を見る

チャージ ながみね校

〒529-1551 滋賀県東近江市宮川町244-116 
この口コミの投稿者:【ころ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2014年 | 通塾学年:中3
投稿日:2017年04月26日

先生が熱血、勉強のやる気が起きる

他にも良いところがあれば教えてください!

自習も授業も50分で10分休憩、と学校と同じように動いていて集中しやすい。
基本的に宿題がないかわりに「自考」というものがあり勉強の大事な「理解」と「定着」がすぐにできる。
自習への意識がみんな高いから、勉強をどんどんしたくなる。
塾長も、授業で教えてくれる先生方もみんなおもしろく楽しくて、質問もしやすい。理解できるまでしっかり時間をかけて熱く指導してくれる。勉強法も教えてくれたりする。
提出物をしあげると塾内に貼ってあるシートにシールがはれて、中学生は塾生全員の名前が書かれているから競争感覚で楽しめる。
さらに、勉強合宿(たぶん厳しい)や受験お疲れ旅行(たぶん楽しい)もある。

この塾を選んだ決め手は?

この塾はめっっっったにチラシを配らないらしいのですが私はたまたま入っていたチラシで知りました。
面談に行ってみたら先生がよさそうな人だった、そして自習し放題なのがいいと思ったので入塾した。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

前記のようにチラシを配らないかわりにほとんど友達紹介ではいるので友達同士が多い。
それはいいことだけど、だからこそたまにけじめがつかずうるさい時がある。私自身も友達を何人か紹介したので、たまにしゃべってしまう。(でも静かなときはすごく静かです。)
ほかの塾と比べるとどの駅からもちょっと遠いかも。遠くから来る人は不便です。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース、負けず嫌い、集中力がない

全文を見る

WinStar個別ONE 六甲道校

〒657-0026 兵庫県神戸市灘区弓木町5-3-16
この口コミの投稿者:【もも さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:中1~中3
投稿日:2017年04月25日
この口コミを参考に資料請求へ

分からないと事を分かるまで教えてくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

先生がとても面白い

この塾を選んだ決め手は?

友達が一緒入ってがんばろと言われて初めてみた

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ない

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい

全文を見る

WinStar個別ONE 六甲道校

〒657-0026 兵庫県神戸市灘区弓木町5-3-16
この口コミの投稿者:【大輔 さん】
生徒との関係:- | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:中1〜中3
投稿日:2017年04月23日
この口コミを参考に資料請求へ

最後まで丁寧におしえてくれる!

他にも良いところがあれば教えてください!

⚪︎わかるまで、何度でもおしえてくれる。
⚪︎授業後の自考力で、身についた。
⚪︎先生たちが優しい。
⚪︎鷹匠中学校からすぐで、帰りに寄って帰る事が出来る。
⚪︎テストで良い点をとると、一緒に喜んでくれて、悪い点をとっても、次何をやればいいかをおしえてくれる。

この塾を選んだ決め手は?

⚪︎友達が通っていたから。
⚪︎前の場所が家から近かったから。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

⚪︎虫が多い。
⚪︎授業をやるとこの仕切りがザツ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

忘れっぽい、ガマン強い

全文を見る

WinStar個別ONE 六甲道校

〒657-0026 兵庫県神戸市灘区弓木町5-3-16
この口コミの投稿者:【りょうこ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2017年 | 通塾学年:中3
投稿日:2017年04月20日
この口コミを参考に資料請求へ

ほぼマンツーマンで教えてくれるところ

他にも良いところがあれば教えてください!

自習スペースがあり、塾があいている時間であればいつでも利用して良い事と、自習している時にわからない事があれば、先生に質問できる事がよかったです。学校の宿題も質問できるので、助かりました。

この塾を選んだ決め手は?

金額と指導方法

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

駐車場が少ないのでお迎え時に待たないといけない時がある

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目ではずかしがりやです。

全文を見る

ナビ個別指導学院 姫路校

〒670-0026 兵庫県姫路市岡町40-6 リベール姫路岡町 1F
この口コミの投稿者:【あきゆな さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2016年 | 通塾学年:小2
投稿日:2017年04月19日
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索