先生が自由に勉強させてくれます
他にも良いところがあれば教えてください!
以前竹山先生が教室長をしていた塾に通っていました。
先生の良いところは細かいことを言わずに自由に勉強させてくれるところです。
教科外の事でも何でも即座に答えてくれるクイズ王みたいな先生です。
普段はとても優しいですが周りに迷惑をかけるような言動や行動に対してはめちゃくちゃ厳しいです。
やる気のある生徒にはとことん付き合ってくれます。
この塾を選んだ決め手は?
この塾ではなくて竹山先生が前に教室長をしていた塾ですが、体験授業がとても楽しかったのと、入塾前に友達と毎日自習に行ってもニコニコと歓迎してくれたからです。
何かと褒めてくれるのでやる気が出ます。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
僕の家からは遠いところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
大学進学K
温かい環境
他にも良いところがあれば教えてください!
静かで、勉強に集中できる環境でした!家から近いということもあって、通うことが楽しかったです。もう少しトイレが温かいと嬉しいです。先生方が優しいです!!!
この塾を選んだ決め手は?
バスの中の広告を見つけました。そしてその月の日に塾にメールをして、電話が来て、面談をして、入塾を、きめました。話を親身になってきいていただいたのが決め手でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレが寒いです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,負けず嫌い
アクシブアカデミー 宝塚校
先生がとても優しい!
他にも良いところがあれば教えてください!
分からないところがあればいつでも質問をすることができるので安心です。自習室の環境がとてもいいので集中して勉強を取り組むことができます。毎日自習できます。
この塾を選んだ決め手は?
最初の面談で先生と話した時に頑張ろう!と言ってくれて、すごくモチベーションを上げることができ、ここの塾で頑張りたいと思ってここに選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し狭いところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
アクシブアカデミー 宝塚校
自習室が使いやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
自習室が日曜日にも使用できる所がほかの塾と比べてとてもいいと思いました。また、アクシブアカデミー田原校の下にはファミリーマートがあるので食事や飲み物を買いに行きやすいという所がいいと思います。
この塾を選んだ決め手は?
中学生の頃から通っていたからです。また、多くの友達がこの塾に通っていたので自分もこの塾に決めました。日曜日に自習室が使えるところも決め手のひとつになりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん)
アクシブアカデミー 田原校
システムがとても良かった。先生もプロ。
他にも良いところがあれば教えてください!
セルモの学習システムは、解説のビデオを見ながら専用のプリントに書き込み、そのあとに問題を解くのですが、そのやり方がとてもわかり易かったです。塾の中もとても静かで、前に行っていて塾のようにみんなが騒がしいということがなく、授業があっという間に終わった感じです。
それと先生もプロというか、自分に合わせて噛み砕いて説明してくれたので、理解しやすかったです。問題を見ただけで、さっと説明出来る先生はプロでした。
この塾を選んだ決め手は?
最初は友達が先に通っていたので、紹介されました。
パソコンを使った塾は初めてでしたが、今まで行っていた人間先生だけで勉強する塾と比べたら、こっちのほうが全然自分にはあっていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
宿題を適当にやったらすぐにバレます(笑)。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,好奇心旺盛(こうきしんおうせい),忍耐強い
個別学習のセルモ 町田木曽教室
先生がわかりやすく教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
パソコンを使い英語などは発音などがしっかり聞くことが出来てわかりやすく先生も自分が理解できないところがあったら優しく丁寧に教えてくれるから学校で出来なかったところがあってもできるようになるところ
この塾を選んだ決め手は?
体験に行った際先生が自分のできないところをしっかり把握してくれて1から教えて体験の間だけでもわかるようになったところが多く勉強を楽しくさせてくれたから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,負けず嫌い
個別学習のセルモ 町田忠生教室
親身
他にも良いところがあれば教えてください!
自分のわからない教科の授業を自分で組むことができ、ワンツーマンで教えてもらうことが出来ます。また、週一の戦略面談により、自分の勉強の計画を立てることができます。 勉強をやらされるのではなく、自分でやっていく感じです。また、先生方も凄く優しいし、面白いので、塾へ行くのがとても楽しいです。また、下にファミマがあるので、1日勉強したいときもご飯に困らないです。
自習室も毎日空いているので家だと勉強が捗らない人にオススメです。
この塾を選んだ決め手は?
自分のわからない教科をワンツーマンで教えてくれることに対して魅力を感じました。先生方もすごく親身になって相談にのってくれるので、選んで良かったです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,思いやりがある,マイペース
アクシブアカデミー 田原校
勉強を頑張れる
他にも良いところがあれば教えてください!
友達と話すスペースがあるから息抜きできて、友達と一緒に頑張れる。
東大生に大学はどんな場所でどんな楽しみがあるのか聞くことができるから自分が行きたい大学のイメージがしやすい。
この塾を選んだ決め手は?
友達が入っていたから私も入ろうと思ったから。
大学生に勉強を教えてもらえて、自分が分かるまで教えてもらえるから。
先生との距離が近くて相談しやすい環境だから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室の外で声がでかい人の声がたまに聞こえる点
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
アクシブアカデミー 田原校
確実に国語ができるようになります!
他にも良いところがあれば教えてください!
高校1年、2年のうちに文法力を鍛え、3年生になると、入試本番に向けて過去問を毎週解き続けたことによって、センター入試・私立入試では、落ち着いて国語の問題を解くことができました。国語の勉強はほとんどの塾で扱っておらず、困っている人も多いかと思いますが、つきざき先生はわかるまでとことん教えてくださるので、国語を得意科目とすることができます!!週に1回高3からは週に2回通う以外に特別なことはしていませんでしたが、自然と国語の力が身についていました!
また、大学ごとの問題を授業内で扱ってくださるクラスもあり、そこでどのように国語の問題を解いたら良いか、時間配分はどうするべきか、古典から解くべきか、現代文から解くべきかなど、一人でやっていては気づかないことを知れたり、集中して本番のような緊張感を持って授業を受けることが大学合格に繋がったと思います。
この塾を選んだ決め手は?
大学への進学実績がとても良いことや友達が通っていたので、塾に話を伺いに行ったところ、体験授業を受けさせてくださり、ここで勉強したいと感じたため入塾しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり
つきざき国語古典塾
勉強に集中できる最大限の環境を提供!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分に合った参考書を紹介してくれ、さらに今の状況に応じて勉強のスケジュールを立ててくれるため、勉強をすることだけに集中ができる!
さらに有名大のチューターにいつでも質問ができ、短期間で成績を上げることが可能!
この塾を選んだ決め手は?
私は1人で勉強をするタイプだったため、自習が中心のこの塾が非常に合っており、また計画を立てるのが苦手だったため、勉強のスケジュールを立ててもらえるのが魅力的だったため
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
講師の方々は優しい方が多いため、自分に甘い人は向いていないかもしれない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,マイペース
逆転合格できます!!!
他にも良いところがあれば教えてください!
・先生が熱心
入塾したての頃は国語が本当に苦手でしたが、本番では安定して得点源にできるほど伸びました!個別にどうすればいいかを教えてもらえるので、通ってよかったです^ ^
テスト前には進捗状況にも気にかけくださったので親身だなと思いました。
・とってもきれい
カフェみたいで、とってもお洒落です。ご飯を食べられるスペースもあります。自分の参考書などを置ける本棚もあるので、便利だなと思いました!自習室のイスは高さを変えられるし、硬く無いので結構すきでした(!?)
☆塾の窓は少し空いているので、常に換気されています。自習室にも対角線上に小窓が付いていて、コロナ対策バッチリでした!!
この塾を選んだ決め手は?
受験勉強で何をしたらいいのか分からず伸び悩んでいました。自分に足りないところを重点的に教えてもらえて、何をしたらいいのか具体的に決めてもらえる点が魅力的でした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース
武田塾 草津校
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:高3
投稿日:2021年02月16日