先生がフレンドリーで楽しい!
他にも良いところがあれば教えてください!
空気が綺麗で環境が整っている。
休憩時間は休憩場所があってゆっくり休憩することができる。
テストの点数があがったら褒めてくれる。
SNSでの投稿もしてる。
先生が優しく分かりやすいので理解出来る。
タブレットでの授業だから個人で進められるし自分の苦手なところを分析してくれてテスト前とかはそこを中心に問題を解ける。
校区内にあるので友達も多く通っている。
夏期講習、冬期講習では中3に勉強合宿がある。理科や社会など暗記科目の暗記部分、英単語を沢山覚える機会がある。
この塾を選んだ決め手は?
友達が多く通っている。
学校区内にあるから家から近いし通いやすい。近くに警察署があるから夜遅くでも安心安全!先生も詳しく丁寧に教えてくれるから点数も伸びる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,穏やか
自立学習RED 堺大野芝教室
生徒に親身に寄り添ってくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
分からない問題を丁寧に教えてくれて悩みにも親身に寄り添ってくれる。タブレットを使った授業は効率が良く、静かな環境で集中をすることが出来る。生徒自身が課題を見つけることが出来るようにそこまでのサポートをしてくれる。先生と生徒の関係も良好でとても良い。
この塾を選んだ決め手は?
小学生の時だんだんと勉強が出来なくなってきてテストでも悪い点数ばかりを取っていた時に友だちがこの塾に行っていると聞いて気になった。その子の勉強への意欲が向上しているのを見てとても興味が出てきたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
とくになし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,思いやりがある,負けず嫌い
自立学習RED 堺大野芝教室
環境が整っている!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がみんな優しく困ったことや分からないことがあると聞きやすい。勉強しやすい環境が整っているので集中して取り組むことができる。また同学年の友達も多く塾に行くのが楽しい。
この塾を選んだ決め手は?
家から近かったから。
また交番が近くにあったり、小中学校から近く安全に通うことができると思ったから。
帰りも友達がいるので1人で帰ることなく通えるので両親も安心していたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,思いやりがある,負けず嫌い
自立学習RED 堺大野芝教室
楽しい!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がかわいくて、先生が優しくて、先生が話しやすくて勉強しやすい環境が整っている。気軽に来やすい。分からない問題とかも聞きやすく説明も丁寧でわかりやすい。
この塾を選んだ決め手は?
お姉ちゃんがもともと中学生時代通っていてお母さんやお父さんが信頼していたことと、値段がほかの塾より安い。家から1番近く行きやすいことが決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,忍耐強い
自立学習RED 堺大野芝教室
自分でできること
他にも良いところがあれば教えてください!
僕は中学3年生から今まで約4年間、vigoに通い続けています。その4年間僕は1度も塾に通うことが嫌になりませんでした。
その理由としてまず、個人塾ということで自分のペースでやりたいだけ勉強をすることが出来ます。
僕の場合は、部活動をメインに高校生活を送りたいと思っていたので、授業は週に1度にし、主に自習勉強を中心にし、高い成績を取るようにしていました。その結果、指定校推薦で志望校の枠を手に入れました。また、塾長そして講師の先生方は生徒が勉強しやすい環境を作るように塾内の机の構成は面白く、とても綺麗で、また勉強だけの話でなく面白い会話を交えながら緊張感もなく勉強できます。
堅苦しい塾がいや!塾に嫌なイメージを持っている人にはめっちゃオススメです!
この塾を選んだ決め手は?
他の塾の堅苦しい感じが僕にとっては合わず、この塾ならのびのびと自分のやりたいことを好きなだけ取り組める、そしていつでも気軽に先生に質問できると思いこの塾を選びました。また宿題もなく、やらされるではなく自らやる力が身につけられると思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり,マイペース
ViGo学習教室 京都宝ヶ池校
先生が優しくしっかり教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
他にもいいところは先生達が分からないとこの例題を作ってくれたり、生徒の気持ちに寄り添ってるところです
この塾を選んだ決め手は?
まず初めは友達の勧めで入ったところ、塾費が安いし、わかりやすいからここはいるなら入ってみたら?って言われて入ったのがきっかけです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室が揺れる
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース
個別指導アップ学習会 千鳥橋教室
メンターさんがとにかく優しい
他にも良いところがあれば教えてください!
いつでも質問ができる
勉強法のアドバイスをしてくれる
親しみやすい
困ったことも相談できる
目標を誰かに言うことでやろうとより思えること
目標を言うことで達成したときに達成感があること
この塾を選んだ決め手は?
メンターさんとやる方法があっていると思ったから
メンターさんが優しく親しみやすかったり目標を誰かに言うことでやろうとより思えることや達成感が得られることがわかったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
実際にやっているかわからないところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,マイペース
東大毎日塾
仲間と互いに高め合いながら学べます!
他にも良いところがあれば教えてください!
最大6人の少人数制の授業方式のため、他の塾と比べて仲間との結束力が段違いな点が、非常に良いところだと思います。仲間が真剣に取り組む姿を見て自分も刺激を受けたり、分からない点は積極的に教え合ったりするなど、互いに高め合う環境が自然と作られるため、成績も短期間で大幅にアップし、志望校に合格することができました。そして、この塾で出会った仲間とは今でも旅行などに行く関係にあり、改めてこの塾に入って良かったと感じています。
また、指導してくださる先生方が、優しくもあり、時には厳しくもあるので、生徒は皆先生方のことを慕っています。私自身も、卒業後も何かある度に塾を訪れ、相談に乗ってもらっている程です。
これらは、規模の大きな塾と違い、少人数制を取っているからこその強みだと思います。
この塾を選んだ決め手は?
生徒に優劣をつけることなく、個人のペースに合わせてのびのびと学習できる環境であったことが、大きな決め手です。成績順でクラスが分かれるようなことはなく、生徒の理解度に合わせた指導をしてくださる点が、非常に好印象でした。
また、体験期間も長いため、入塾前と後のギャップが少なく、安心して通えるだろうと感じた点も決め手となりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
・規模の大きい塾に比べて、建物の築年数が古い
・照明の関係上、小さな虫が部屋の中に入ってきやすい
・目の前に大きな交差点があるため、騒音が気になってしまう可能性がある
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり
グリーンセミナー 鹿山校
先生の教え方が丁寧で分かりやすいところ
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が優しくて面白いから授業が楽しいし、質問すると丁寧に分かりやすく教えてくれたり学校の話を聞いてくれたり部活で大会やコンクールなどがあるとすごく応援してくれます!
難しいところは覚え方や簡単に出来る方法を教えてくれます
すごくアットホームな塾です!
この塾を選んだ決め手は?
友達が通っていたり家からも近くて通いやすかったところと約1ヶ月体験が出来てどんな感じの授業をするのかが入る前に分かり、実際に入るとどんな感じなのかわかったからです。
授業も分かりやすくて先生たちも優しく、少人数なので置いていかれるという心配もなく安心して授業を受けられたからです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
建物が少し古いところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,負けず嫌い
グリーンセミナー 鹿山校
メリハリのある授業
他にも良いところがあれば教えてください!
ほぼ毎日自習室が空いていて、集中して勉強に取り組むことができます。近くのコンビニやスーパーで夜ご飯を済ましてそのまま夜の授業に行くこともできます。他には、メビウスという基礎問題から入試問題まである5教科のプリントがあります。そのプリントは間違えた問題のバーコードを読み取り、その間違えた問題の対策問題が出てきます。これを繰り返して、弱点を無くします。また、様々なテキストがあるのでコピーしてもらってそれを解くこともできます。先生たちは、すごく優しくて、わからない問題はわかりやすく、より簡単なやり方を教えてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
最大でも一部屋に生徒が6人までしか入らないのでみんなと授業を受けながら個別指導を受けているような両方の良いところがあったからです。
あとは、近くにコンビニがあるので飲み物や食べ物がすぐ買えるから。
でも、1番は明るい雰囲気が良かったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
一部屋一部屋の壁が薄いので横の部屋の声が聞こえたりしてしまう。(大きな声が聞こえるだけで、授業の声はそこまで聞こえません)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース

完全オンライン制
他にも良いところがあれば教えてください!
子供に勉学面だけでなく、精神面でもむきあってくれる
意識改革
先生が高学歴
親にも、しっかり話をしてくれる
マンツーマンか複数か、その子に応じて対応してくれる
内容をちゃんとしてくれているのに低価格
自信を持ってオススメできます
この塾を選んだ決め手は?
オンライン制でスタートされた塾である事。
コロナの自粛の中急遽オンラインに変えられた塾にない利点を感じたからです
又、大学受験に必要な科目に適した先生方で対応してくださる事
何より塾長先生が文武両道で努力家であり、自分に妥協されない姿勢である事を知っていたので迷いはなかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今はまだ困ったところはありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,マイペース
貴信塾 完全オンラインの学習塾
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:高3
投稿日:2020年06月03日