予習復習システムで、しっかり身に付く
他にも良いところがあれば教えてください!
中学三年になると、週4日の授業プラス隔週でテストや特別講習があり、ハードです。宿題も多いですが、確実に伸びました。
この塾を選んだ決め手は?
友達の子がこの塾には行って成績が上がっていたので
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
追加のテキストを買うことが多く、金銭面は少し高めかも。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
馬渕教室 高校受験コース 京橋本部校
勉強に集中できる環境です
他にも良いところがあれば教えてください!
志望校合格に向けて自分に合った勉強法をいろいろと教えてくれました
質問をすればすぐに答えてくれて本当に助かりましたよ
志望校にも無事合格することができたのでよかったです
この塾を選んだ決め手は?
合格実績と駅近
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
行きたい大学に合格できたので特にありません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
悪いことはすぐ忘れる性格です
セイシンゼミ
先生が親身になってくれた!
他にも良いところがあれば教えてください!
昔は場所どこにある?ってぐらい小さかったし、部屋も狭かったけど今は綺麗でいいよね♪
わからないとこを先生が残って教えてくれてその問題がテスト2でて本当に助かったな~
志望校にも合格できたし、友達もできたしいい思い出!
この塾を選んだ決め手は?
学校のみんながほぼ通ってたし、口コミが良かった!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今は綺麗になったけど、昔は狭くて古かったよ~。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
人見知りしない、せっかち
第一ゼミナール 富田林校
アットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
ビシビシした感じではなく、先生と生徒の距離が近い感じがした。
個別なので、苦手な所を重点的にできよい。
振替し放題なので、部活で忙しくてもしっかり対応してくれる。
この塾を選んだ決め手は?
家から近い事
料金が安い
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
位置が駅から遠く、お迎え必須。
駐車場が狭い。
先生の教え方に差が大きい気がする。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
ぐうたら、根は真面目
個別指導キャンパス 登美ヶ丘校
親近感と「やる気」をくれる先生方
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が優しく仲間のように感じていたけど、時々しっかりと注意したりと塾の中でもオンオフがついていたところが良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
家が近い所と友人が通っていて、教室の雰囲気が柔らかく話をしやすかったからです。
少人数だったので、先生に質問や相談もしやすかったです。3つの教室があり、中央に先生の机があるような感じで、自然に話をかけたりしていた思い出があります。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
私が入学したときは、開設して間もないころだったので、試験を受けたとしてもみんなが同じ教室で授業を受けていました。
頭がいい人にとってはどうだったのかなと思いました。
今はどうか分かりませんが、気になるところは、それくらいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るくて楽天的。真面目で細かい。
誠學院 交野校
受験対策抜群!
他にも良いところがあれば教えてください!
定期テスト対策もばっちりなので安心して勉強できました。
この塾を選んだ決め手は?
成績別にクラスがわけられていて、志望校の合格率が高いのと親戚も先輩もいっていて志望校合格していたのでそれが決めてでした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
成績が中級以下の人は入塾できないこと!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
表に出さない負けず嫌いです。
馬渕教室 高校受験コース 住道校
個別指導で熱心に教えていただいていました
他にも良いところがあれば教えてください!
大昔はファミレスに連れて行ってもらったりしてました。
この塾を選んだ決め手は?
場所が分かりやすい
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
日英セミナー
先生が親身になって教えてくれます。
他にも良いところがあれば教えてください!
個別指導なのでわからない箇所をとことん質問できるのが良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
友達からの紹介です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
個別指導のため周りの声が聞こえて集中できないことがありました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
個別教育ゴールフリー 山科教室
少人数制で良いと思います。
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の授業の内容を先に勉強できたので、授業が理解できやすかった。
この塾を選んだ決め手は?
少人数制だから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
机と机の間隔が若干狭かった気がする。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
コツコツできる
英進塾 青山台校
自習室がきれい
他にも良いところがあれば教えてください!
本がいっぱいあるところです 本を読むのが好きなのでとてもうれしいです 友達に聞いても他の塾にはないらしいのでギャラクシーで良かったです
この塾を選んだ決め手は?
友達がいたから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生がたまに熱すぎる笑
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
ちょっとわがまま
最良の指導方法を探求している地域密着型塾
他にも良いところがあれば教えてください!
地域密着型で、地元の中学、高校に合わせたテスト対策、入試対策を行ってくれます。個人のテスト日程に合わせたテスト対策を組んでくれたり、テスト前の自由参加の自習時間もあり、塾費以上に面倒をみてくれます。また、授業は個別で行われ各個人の得意不得意、習熟に合わせて行われるので、得意科目を伸ばし、不得意科目をフォローしてくれます。
先生は常に最新の情報を取り入れ、最良の指導方法を模索しています。プログラミング教室をいち早く取り入れたり、ネットを使用した他県との交流イベント、海外との交流イベントを実施したり、勉強以外の経験もさせていただきました。他にもコミュニケーション系のイベントを行うなど、いろいろなことを行っています。
コロナの影響を受け、いち早くオンライン授業に切り替えてくれました。迅速に新しいことを取り入れ、親切に説明していただき、オンライン授業も円滑に行うことができました。
この塾を選んだ決め手は?
ひとつは小学生向けにピアノ教室と塾を一体型で行っていて、料金的にもお得だったところですが、ピアノなしでも、塾のみで子供の習熟に合わせ行ってくれ、国語、算数をメインにテキストなども習熟に合わせ相談に応じ選んでくれたり、状況に応じ国語、算数以外でも相談にのっていただけるので、とてもお得で、頼もしく感じました。数検や英検も推奨していて、中学、高校に行っても役に立つ資格を早々に取得する小学生もいました。
何より、先生が優しく一生懸命なので、子供は楽しく、親は安心して任せられるのがこの塾の良いところだと思います。学年や目標によっても違うのですが、小学生のうちは勉強というより遊ぶ感覚で楽しく勉強を教えてくださいます。中学、高校になると先生も必死になり、緊張感ある塾の雰囲気になります。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
あえてあげるとすれば教室が広くないことですが、ちゃんと仕切りがあり、個人が集中して勉強できる環境が整っています。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,思いやりがある,マイペース
カラフル学舎 オンライン教室
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:小2,小3,小4,小5
投稿日:2020年04月07日