英語ができるようになった。
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が優しくて面白くて話していて楽しかった。
自習中にたまにゲーム(ボード)をしたりできる。
食べ物をくれる。
飲み物をくれる。
家から近い。
わかりやすい。
この塾を選んだ決め手は?
もともと英語がそんなにできなくて、英語をできるようにしようと思ったから。
家に近いから。
個別で教えてくれると知り分かりやすいとおもった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
個別指導塾Aim-エイム-
頭が良くなった
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がおもしろくて授業もわかりやすい!自習が多いので勉強時間が大幅に上がった。個別指導だから、先生と仲良くなりやすくて、緊張しなくなった。休憩時間と自習時間でメリハリがつけやすく、集中しやすい。
この塾を選んだ決め手は?
兄が入塾していて良かったのでそのまま弟の僕が入塾した。英語に自信がなかったから親にすすめられた。親や兄、ともだちにすすめられた。先生が優しいと言われたり、近いから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い
個別指導塾Aim-エイム-
親しい友人ができた
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長がおもしろく、先生たちと年齢が近くていい。塾の下の階にパン屋があることが便利。そこのパンが美味しくて良い。先生たちが良くて学力が上がる。
この塾を選んだ決め手は?
姉が以前通っていた塾ということもあり、興味があった。塾長がパワフルで先生たちがおもしろく、楽しそうな雰囲気だと感じたから。家から塾が近くて通いやすいから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,おしゃべり
個別指導塾Aim-エイム-
良き友が出来た
他にも良いところがあれば教えてください!
塾に通うことで、体力、忍耐力の向上に繋がった。また、先生に質問しやすい環境で友達のように接してくれるため、喋りやすくあたたかい場所です。また下の階にパン屋さんがあるので、長時間勉強する日などに便利です。
この塾を選んだ決め手は?
家から近く、友達もたくさん通っていて、長時間勉強することで学力があがりそうだと思ったから。また、塾長がパワフルそうで雰囲気が明るく見え、とても楽しそうだったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ご褒美の量が少ない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,几帳面(きちょうめん)
個別指導塾Aim-エイム-
先生方が丁寧でサイコー
他にも良いところがあれば教えてください!
通常授業は固定の先生で長期休みの講習は色々な先生が担当してくれて、先生によって得意不得意があるのでその都度質問して「わかる!」を増やせます!やる気がない時は、ゆっくりでいいからがんばろうと言われます。大学生が授業してくれるので、「ここら辺は高校、大学でも使うから勉強してできておいた方がいい」や、「ここはあんまり使わないからある程度できてたらいい」などとアドバイスをくれるので勉強がしやすいです!基本的に2.3人で授業をするので先生と1対1で気まずいなどは特にないです!先生が悩んでいるところを見て、一緒に解いてくれたりするので、人見知りの人でも全然授業しやすいです!でも先生によって当たりハズレあるのでそこは運です笑
先生もみんなフレンドリーなので休み時間とかは、今日学校でこんなことがあったや、この前あんなことして楽しかった、など世間話もしてくれます!
この塾を選んだ決め手は?
家から近くて通いやすく、先生方が丁寧で、高校の進学実績もよくて、生徒のことを1番に考えているようにみえ、近くにスーパーや、コンビニもあり、行きや、帰りにお腹がすいても食べながら帰ることが出来てある程度の融通が聞くのでここを選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室が少し狭いのと、2階にあって階段で上がらないといけないので、足が不自由な方は少ししんどいかも
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
個別指導アップ学習会 南巽教室
生徒1人1人しっかり指導してくれる。
他にも良いところがあれば教えてください!
月1で国語の授業を受けてない人でも作文を書く時間を設けてくれるので国語の授業を受けてない人でも作文の力が付くし、何を書かれているのか考える力も付く。
先生ととても接しやすくわからない問題がある時でも先生が声を掛けてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
テスト前になると学校のワークをやらしてもらえるから。
家から近くて1人でも塾に通いやすいから。
塾の教室がきれいだから。
作文を書く力を付けたかったから。
学習しやすい雰囲気だったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
マンツーマンではないので教えてほしい人が多いと少し待たないといけない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,負けず嫌い
志祐舎
先生とコミニケーションがとりやすい。
他にも良いところがあれば教えてください!
これから受験を控えてる方や定期テストの点数を上げたい!!と感じている方にとっても最適で、英検・漢検などの検定、基礎問題、発展問題などの中身が詰まった定期テスト。それぞれに対応している参考書が自由に使うことができます!実際にそれらを活用して英検三級合格、定期テストの合計点がUPすることができました!また、長期休みに苦手な範囲を講習を通して理解を深めることができます!
この塾を選んだ決め手は?
もともと姉がこの塾に通っており、先生と楽しんで学習していたり、ポイントを貯め、文房具やギフト、ディズニーチケットなどに交換することができるので凄くそこに魅力を感じたから入りたいと思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
個別指導アップ学習会 弁天町教室
集中しやすく成績が伸びやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
分からないところを丁寧に分かるまで教えてくれる。
先生がフレンドリーなので楽しく勉強ができる!受験直前や講習の計画が細かく立てられているので、効率良く勉強をすることができる!模試を塾から受けることができ、受けることができなくても、後から問題用紙と解答用紙をもらい提出することができるので試験になれることができる!
この塾を選んだ決め手は?
家から近く、塾の周りにコンビニや飲食店が多いので夜一人でも安全に帰ることができるから。コンビニが近く講習時間が長くても軽食や必要なものがすぐに買う事ができる。駅やバス停から近いので交通の便が良い。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
大通りが近いので少しバイクや車の音が聞こえる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,負けず嫌い
個別指導アップ学習会 弁天町教室
先生方がみんな優しい。
他にも良いところがあれば教えてください!
先生方がみんなとても優しいです。自習をしていたら気にかけて声をかけてくれたり、勉強方法などについて一緒に考えてくれたりしました。またテスト前などは休日に教室を開けてくれたりしました。
この塾を選んだ決め手は?
小学生だったのでほとんど親が決断してくれましたが、体験をしたときに先生が分かりやすく解説してくれたり、周りの雰囲気がとても良かったからです。あとは比較的料金が安めだと感じたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
外が車が通る音などで少しうるさいです。あとはプリンターがないことです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり
個別指導アップ学習会 野田阪神教室
とにかく親切!
他にも良いところがあれば教えてください!
・親切でした
入塾当初、勉強習慣がほとんどなく生活も乱れていた僕を最後まで見捨てず指導してくれました!
個々の状況に合わせて対応してくれる塾だと思います。
・長期、短期の予定を立ててくれる
長期の予定としては、受験まで後何ヶ月あるから今月はこの参考書を完成させる…のような大まかなスケジュールを立てました。
短期の予定としては、今月この参考書を完成させるから今週は〇ページ進める…といった予定を毎週進行度に合わせて立てました。
・いつでも質問できる
わからない問題があれば、Slackで写真を送れば授業外でもいつでも質問できました。
それをもとに授業で詳しい解説をしたり、深掘りすることもありました。
・授業外でイベントがある
塾の卒業生や大学関係者の方から受験の体験談やアドバイスを頂くこともありました。
他にも沢山あるのですが文字数制限で書き切れません…
この塾を選んだ決め手は?
僕は当時勉強習慣がなく、机に向かってもずっとうとうとしてしまう、ゲームがやめられないなど生活も乱れていました。
ただ授業をしてくれる塾ではなく、スケジュール管理をしてくれる・眠くなりやすい午前中に授業を入れてくれる・自分の体質や性格を理解した上で指導してくれる・勉強だけでなく僕のゲーム依存についても一緒に考えてくれる、といった点に魅力を感じ入塾を決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
毎週細かくスケジュール管理をしてくれました。
スケジュール管理まで完璧に自分でできる人は普通の予備校の方がいいかも知れません。
ただ、先生が一方的に計画を立てるのではなく、毎週の授業で勉強の進行具合や生活の状態、勉強のモチベーションなども一緒に確認しながら計画を立てていました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
アットホームな環境❗️
他にも良いところがあれば教えてください!
子供がよく塾の先生のプライベートの話をします。
それだけ打ち解けている証だと思います。
通塾の目的は成績アップであることは言うまでもないですが、ピアノなどのように習い事で子供が行きたくなくなる事だけは極力避けたかったので、通わせて良かったと思ってます。
この塾を選んだ決め手は?
この塾を選んだのは上の子が中学時代に通い、成績が上がってきたのはもちろんですが、先生や他の生徒達と上手く人間関係が築けたから続けられたという風土があったからです。
最後の方は高校が決まっても3月の最後の最後まで自習で毎日通ってたほどです。
中1になった娘もそういったアドバイスを受け、入塾することを決めました。
成績が上がってくると自信を持つことができたみたいで、友達と切磋琢磨しながら部活と両立させています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
他の塾の料金はあまり認識してないですが、やや高い気がします。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
頑固,好奇心旺盛(こうきしんおうせい),忍耐強い
個個塾 にっしん赤池教室
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:中1
投稿日:2020年02月06日