周りのレベルが高くて良い刺激になっている
他にも良いところがあれば教えてください!
成績別でクラスを分けているので個人的にはありがたい
補習も積極的に行ってくれる
懇談で色々な情報を教えてもらえる
この塾を選んだ決め手は?
友達のお子さんが通われていて以前から良い評判を聞いていた
実績もあるので安心感もあり通わせることにした
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
月謝が少し高い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
頑固、集中力がある
立志館ゼミナール 光明池校
面白い先生が多くて授業が楽しかったです
他にも良いところがあれば教えてください!
英語の授業の時に覚えにくい単語のスペルを語呂合わせで教えてくれたことがあります。
とても記憶に残る覚え方だったので大人になった今でも忘れていません。
今思うと子供が楽しく覚えることができるように色々と工夫されていたのだろうなと思います。
この塾を選んだ決め手は?
仲の良かった友達3人と同時に入塾しようとしたからです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
他にも多くの校舎があるため合同合宿では全く知らない子と一緒の部屋になり
あまり楽しめなかったのを覚えています
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
面倒くさがりだがやる時はとことんやる
イング 住之江公園校
サバイバルテストが大変だけど実力がつく!
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強以外のことも気軽に話せて楽しい
精神面がかなり鍛えられる!
この塾を選んだ決め手は?
家から近くて親にすすめられたから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
しんどい時は本当にしんどいですw
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
かなりの負けず嫌い
個別クロス 草津校
先生が優しくて質問しやすいところ
他にも良いところがあれば教えてください!
塾の中は居心地が良く高校受験前にはよく自習室を利用していました
この塾を選んだ決め手は?
友達が通っていたからです
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
敷居はあるのですが隣の人の授業が少し気になりました
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
少しおとなしいです
熱気がある
他にも良いところがあれば教えてください!
浪人だったので、朝から夜まで勉強できる広い自習室が完備されており、先生に監視されているので勉強に熱が入った
英語,社会の授業では毎週 復習テストがあり、周りの緊張感の中でアウトプットする練習ができて本番を想定することができた
また、塾長とのコンタクトが毎日のようにあるので、悩み事や相談事がしやすい
そして毎週のランキング制度で自分の位置を確認することができる。それからライバルとの距離を確認することができ、努力値が見える
また社会の授業はオリジナルテキストを使用し、内容がしっかりしていてどこの塾や予備校よりも強い
この塾を選んだ決め手は?
説明会の時に合格へのプロセスを具体的に「〇〇月までに〇〇を終わらせる」といった過程を明確に説明してくれて、1年間の見通しがイメージできた
また、中堅校や下位の高校からでも自分の努力次第で関関同立に合格することができると感じたから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
休憩スペースの椅子に限りがあり、大人数になると椅子がない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
悩みが多い
藤井セミナー 川西教室
生徒との関係:OB | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:既卒生
投稿日:2019年06月19日