アットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
得意科目と苦手科目にやる気・成績の差がかなりありましたが、そんな私に合わせてカリキュラムを組んでくれました。
一人一人に合わせた課題や授業をしてくれるので、無理なく続けられたし、ストレスが溜まることもありませんでした。
進路に悩んだ際も親身になって相談に乗ってくれて、時には学校での悩み事を聞いてくれたりもしました。私の第二のおうちです。
この塾を選んだ決め手は?
家が近かったのと、競争させるようなことがあまりなさそうだったから。
確かに受験は戦争と言われたりするけど、ずっと数字を比べられたりするのは、私は続けられないと思ったので。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
落ち着きすぎてしまうところ。笑
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース/飽きっぽい
悠々舎 中野本校
読解力がつく
他にも良いところがあれば教えてください!
国語に力を入れていて答え合わせのときに必ず答えだけでなく根拠の回答を求められます。
長文だとしたら「○行目が根拠で答えが○です」という感じに。
その方法を実践してから長文問題の正解率がかなり上がりました。
そして効果は他の教科でも!文章を読む力がつくので問題間違いなどが減りました。
この塾を選んだ決め手は?
成績がとても伸びると知り合いの方に紹介していただいたのがきっかけで、小学生のころは紙芝居などを取り入れて聞く力を育て文章力をつけることを重視していたので魅力に思い入塾しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
中間テストなど学校で行われるテストはすべて点数の報告が必要です。できなかったときは厳しく指導が入ることも。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目/負けず嫌い/物静か
学塾無限
塾生一人一人に合った学習指導を行っている
他にも良いところがあれば教えてください!
中学受験コースで高い実績がある塾ですが、それ以外にも国語力や速読法などの独自の学習法を取り入れているのが特徴です。
こういったことは、一般的な塾では身に付けることができません!
この塾を選んだ決め手は?
・同級生が通っていたこと。
・親と一緒に体験授業に参加したのが入塾の決め手。
※子供が集中できるような授業を心がけているように感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駅近の塾なので、自宅が駅から離れていると通うのがたいへんかも。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
人見知り(当時)
明利学舎 西葛西本校
地域密着の個別・集団塾ナンバー1の名門
他にも良いところがあれば教えてください!
・塾長・副塾長をはじめとした講師陣が全員 早稲田大卒!
・開塾40周年で、地域での進学実績は断トツ1位。
・授業は、豊富な知識に裏付けされた説明で、明快で分かりやすい。各学校の進度に合わせた授業を展開している。
・駐車場完備!隣接スーパーは塾の駐車場も兼ねており、買い物もできます。
・最新情報はtwitterでチェックでき、各種楽しいイベントも盛りだくさん!
・電子黒板を利用した授業を一部取り入れており、パワーポイントを使った授業を展開している。
この塾を選んだ決め手は?
・早稲田大学附属本庄高等学院への受験進学のため。
・早稲田大学の進学実績が地域ナンバーワンであり、集団講義、個別指導両方で柔軟な対応をしてもらえるため。
・自習室が常に解放されており、自習が好きな時間に自由にできる。
・地域のあらゆる中学校の最新の過去問があり、テスト対策を完璧に行える。
・コストが他の塾と比較して6割程度。教材費も必要最低限で、リーズナブル。
・夏期講習・冬期講習の頻度が多い割に超格安で、予習・復習を徹底的にできる。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
・設備が少し古い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
神経質で完璧主義。
倉林セミナー
勉強に飽きない環境が整っている
他にも良いところがあれば教えてください!
先生の授業では、各単元の要所や、学校では考える機会がない結構重要なことを、しっかり理論立ててわかりやすく説明してもらえます。
そして、テストや受験などに絶対出てこない雑学に近いようなことも、前述したものと織り交ぜながら授業が進められていくため、飽和した勉強時間をつくりにくくなっています。
そうしたテクニックで勉強に対し意欲的にさせてしまう所が、この塾の最たるものだと思います
この塾を選んだ決め手は?
先生の教え方はもちろん、自由に勉強ができる環境が整っている所です。
お腹がすいたり喉が乾けば、塾内に冷蔵庫があるため、お金を払って飲食がそこでできますし、自習室が設けられており、授業以外の勉強もできます。
台風などの時は、スマホを用いた映像授業で自宅から安全に授業を受けられると言った点も、合理的で自分に合った環境だったということもあります
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生の、「学校や塾のこんなところがダメだ、教えてくれないよ」といったアドバイスが時おりキツい表現になるので、気になる人は気になってしまうかもしれません…
あと、空調が寒かったり暑かったりする所が私は気になりました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
ラボ寺子屋 小茂根本校
ワンツーマン
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長は予備校や学校の講師をしてました。
宮西や北や大宮や南の課外の相談と苦情に相談をしてくれる!
学校教師に不満なら岩部塾長を信用してください!
大学過去問に対応してます!
英語を中学1年からやり直しする!
この塾を選んだ決め手は?
英語強化や苦手なところを克服する!
英語のやり直しと大学過去問の相談と
人生相談と課外の苦情や悩みの相談をしてますので
学校より信用できる!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾長しかいない。
英語だけ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
普通
岩部塾予備校
自分の苦手を発見できる
他にも良いところがあれば教えてください!
月に1枚作文があり、小論文を書く力が付くので高校受験にはもちろん、その後の試験にも自分の力になると思います
この塾を選んだ決め手は?
授業料がほかの塾より安い、入塾の時に塾長との三者懇談で今後の方針を話し合えてこの塾ならいいかなと思いました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
車の駐車が時間帯によって難しい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり、明るい、マイペース
志祐舎
仲がいい
他にも良いところがあれば教えてください!
とにかく生徒と講師の距離が近く卒塾した後でも連絡を取り合う仲になった。生意気とかそう行った意味でなくいい意味で友達感覚で質問などができる。そのせいか質問するにあたっての躊躇などは一切なかった。勉強するにあたっての精神的な障害物がなかった。
この塾を選んだ決め手は?
高校の先輩が講師をしているということでそれならばと思い入った。また、他の塾に比べても圧倒的な料金の安さがあったため選んだ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
赤本の少なさや入試データのなさ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
忍耐強い
桜塾 箕面校
先生の教え方上手!分らない所も理解できる
他にも良いところがあれば教えてください!
すららやアンビシャス(京大生の人と一対一でオンライン授業をすること)を使えば苦手な教科もこくふくできテストで高得点間違いなし!
第一に楽しく授業ができる!
この塾を選んだ決め手は?
WEBをみて楽しそうだったから。それと家からちかく自転車でも通いやすくじぶんにあいそうな授業だったのでカラフル塾にしました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
日曜日はやってない....
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
いつもポジティブ
カラフル学舎 穂波本校
先生が優しく面白い!
他にも良いところがあれば教えてください!
いつも面白いけどわからない所はちゃんと私たちが理解するまで丁寧に教えてくれます!また、すらら学習以外にアンビシャスという京都大学の方と通信し、細かく教えてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
家から近く、通いやすかったからです。また、他の塾とは違いパソコンで授業をしていておもしろそうだったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
お墓の近く
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
ネガティブに考えてしまう
とてもアットホームで優しい人ばかり!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生方がとても優しく、また教え方もとても分かりやすいです。休み時間には学校での話なども聞いてくれるので、勉強以外のこともたくさん話したりできます。また、個別で勉強を進めていくので自分のスピードで勉強することができます。少人数なのでとてもアットホームで居心地のよい塾です。
この塾を選んだ決め手は?
家から近いことと、自分が体験に行って通いたいなと感じたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
クスタニ塾
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2012年 | 通塾学年:小5~中3
投稿日:2017年05月01日