自分のペースで勉強できる
他にも良いところがあれば教えてください!
定期テスト上位に入ることができた、先生が面白い、気軽に自習に行ける、生徒同士の仲が良い、テスト前になると自習の時間を増やしてくれたり、プリントをたくさん刷ってくれる
この塾を選んだ決め手は?
先生が面白かったのと、個別授業が自分に合っていると思ったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
たまに話が盛り上がり過ぎてしまう
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的で明るく、マイペース
個別学習マイプレイス 福島校
丁寧に分かりやすく教えてくれること。
他にも良いところがあれば教えてください!
小規模の割に大手塾に匹敵出来るほどの面白い授業を毎日いつでもして下さるところ。
自習の時でも分からないところがあれば教えてくれること
この塾を選んだ決め手は?
チラシを見て来ました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
とても真面目でおとなしい
特化塾ヨシダゼミナール
「好きになれる」授業
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が担任制で、自分の弱点を理解してくださった上で優しく丁寧に教えてくれる。
苦手な教科の補填に留まらず、その教科を好きにさせてくれる。
この塾を選んだ決め手は?
体験のつもりで行った短期講習で担当してくれた先生がとても解りやすく、雰囲気が凄く好きだった。
またこの先生に教えてほしいな、と思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今の先生が凄く好きなので、いなくなってしまったら辛い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい/真面目
個別指導セレッソ
パソコンを使って授業できるところ
他にも良いところがあれば教えてください!
大学生にちょくせつ教えてもらえるところ
この塾を選んだ決め手は?
塾のホームページを見て
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
場所が分かりにくい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
カラフル学舎 穂波本校
先生との距離が近いところ
他にも良いところがあれば教えてください!
上でも記入しましたが、個別塾ということもあり、先生との距離が近いことが大変良かったです。勉強についてはもちろん、その他の相談や普段のことも話せて、勉強するだけの授業じゃないところが良かったです。
また、事務的な点ですが、コマの振替に関して融通が利く点も良かったです。多忙な時期は通塾を避け、テスト期間に固めて授業を受けることもできたのがとても良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
授業と先生の良さですね。先述の通り、先生との距離の近さもそうですが、先生と相談して授業で行う単元を決められました。集団塾だと自分の得手不得手に応じて授業に臨めない点が弱点かと思いますが、個別塾ということもあり、自分のペースで勉強を進められました。また、自分自身がどこをやったらいいかが分からない場合でも、先生がテスト範囲や学校の授業の進み具合から、塾でやる単元を決めてくださったので、やりやすかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生の当たり外れがあるということでしょうか。先生も文系、理系、さらに細かく専門分野が違っていらっしゃるので、先生と専門分野が一致する科目だと大変分かりやすく教えていただけますが、そうでないと少し説明が分かりにくい場合があります。しかし、先生のシフトと自分が通塾する日が被っていれば、塾長にお願いしてその先生に担当してもらうことはできました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
明光義塾 堅田教室
先生が分からない問題をわかるようにする。
他にも良いところがあれば教えてください!
静かで、先生がおもしろいです。
この塾を選んだ決め手は?
塾長と母が、同級生で母に紹介されて体験に行きました。その時、この塾なら僕の成績が上がるかもしれないと思い、この塾に決めました。そして、塾に入会してすぐのテストで成績が上がりました。なので、今もこの塾で勉強しています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点は、ありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るくて相手への思いやりがあります。
カラフル学舎 穂波本校
生徒の気持ちに寄り添い、指導してくれる。
他にも良いところがあれば教えてください!
アットホームな雰囲気の中、親しみやすい先生ばかりです。
この塾を選んだ決め手は?
習い事と両立できる塾だったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おもしろいことが大好き
総合進学塾KGC 新金岡校
楽しいのに点数があがる?!
他にも良いところがあれば教えてください!
わかるまで先生がおしえてくれて、
自習室に気軽にいけて、とりあえず、楽しく勉強できて点数があがる!補習も取ってくれるから安心
この塾を選んだ決め手は?
信太中学校での上位の人がほぼこの啓学館だったから!!!!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレの鍵がすぐあきます笑
まあボロいってことです。
それ以外は行けますよ!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり
啓学館ゼミナール
先生方がフレンドリーで悩み事を聞きやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
資料が沢山あるので入試対策には問題ない事です。
この塾を選んだ決め手は?
たくさんの友達が啓学館に入ると言っていたし、この地域では1番優秀な塾だったのでレベルの高い高校を目指すならこの塾かなと思ったのでこの塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐輪場がない事。でも自転車で来れますよ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースで負けず嫌い
啓学館ゼミナール
安くて、分かりやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
学力に合った各種の授業、パソコンを使った分かりやすい学習、充実した受験対策。
この塾を選んだ決め手は?
地元で分かりやすいと有名で周りの塾より安いから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生が少ない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり、マイペース
時間帯や曜日を好きに設定できる!
他にも良いところがあれば教えてください!
個別指導だからわからないところの質問が気軽にできるのとテスト前は自習室も開放されていて家で勉強するより集中できる
この塾を選んだ決め手は?
自分の家から近かったことと仲のいい友だちがこの塾に通ってから 定期テストの成績が上がりはじめていたから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
コピー機が置かれていないから学校でもらったテスト対策プリントを何度もできない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めんどくさがり
個別指導アップ学習会 春木教室
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中3
投稿日:2018年10月11日