ジュクサガス

わからない時にすぐ聞ける!

他にも良いところがあれば教えてください!

アットホーム!個別なのにお値段が安くて、定期テスト前は無料で対策してくれます。アルバイト先生もいつでも質問に答えれるように来てくれているそうです。習っていない教科もきちんと対応してくれます。

この塾を選んだ決め手は?

集団塾だとわからないことをすぐに聞けず、聞くタイミングを失う。成績悪くてもほったらかし。個別だと値段が高くて全教科習えず、アルバイト学生の質がかなり左右し、あまり勉強せずにおしゃべりして帰ってきていることも。その中でセルモ学園教室は月謝も良心的で、教材費も安く負担が少ない。わからない時に聞きやすいので、すぐ聞けるみたいです。何よりも塾長のお人柄がよく、安心して子供をおまかせできるので、決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

たまに部屋が蒸し暑く感じるので、もう少しクーラーの温度を下げてほしいみたいです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【1番星 さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中学
投稿日:2018年07月19日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

毎日質問し放題

他にも良いところがあれば教えてください!

長期的、短期的計画を立ててくれるので、何を勉強するかを迷わないで済むのでとても助かります、また参考書も指定してくれるのでそこでも迷わなくてすみました。
面談では1週間の勉強の進捗のフィードバックや勉強するうえで何を意識して勉強すればいいのかなど教えてくれるので、勉強の質も上がりました、そして分からないところがあったらいつでもチャットで聞くことが出来ます

この塾を選んだ決め手は?

ホームページでみて、指導の方法が自分に合っているなと思ったのと、体験期間中に、メンターさんと面談してこれからの計画や勉強方法など教えていただいたのが決め手になりました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自習室を使えない(オンライン自習室はある)

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,負けず嫌い

この口コミの投稿者:【OK さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高3
投稿日:2023年07月15日
この口コミを参考に資料請求へ

講師の方に質問がしやすい。

他にも良いところがあれば教えてください!

講師の方が大学生で年齢が近いので質問がしやすかった。また、教室自体がそんなに大きくないので人数が多くなることがなく、基本的に静かで、集中しやすかった。

この塾を選んだ決め手は?

家から近かったのと、講師の方1人に対して2〜3人の生徒を担当するので、学校や、大人数の所だと質問がしにくかった自分には質問しやすかったところ。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

元気な生徒が同じコマにいると少し集中しにくいところ。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目

この口コミの投稿者:【サクラ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中3
投稿日:2023年07月11日
この口コミを参考に資料請求へ

東大合格毎日塾一筋!

他にも良いところがあれば教えてください!

現役東大生の先生と自分だけの合格への計画を立てることができることです!合格へ最短の道のりで、進めます!
また、毎日先生に質問し放題なので、疑問に思ったことをすぐ質問して、分かりやすく解説していただけるところもとても良いところです!

この塾を選んだ決め手は?

大手予備校ではなかなか自分のペースで学習することができないですが、毎日塾さんでは自分に合ったペースで、最適な勉強ができるので、合格に1番の近道だと思だだからです!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンライン面談の時に、たまに電波が悪くなると話が途切れてしまったり、画像がフリーズしてしまうことです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

思いやりがある,マイペース,頑固

この口コミの投稿者:【DY さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:既卒
投稿日:2023年07月07日
この口コミを参考に資料請求へ

信頼出来るメンター

他にも良いところがあれば教えてください!

メンターさんとのやり取りはLINEworksを使って行うので、最初こそ勉強中にスマホを使うことに不安を感じていましたが、アプリさえ開いちゃえばむしろ気持ちが切り替わって勉強に集中出来ています。

この塾を選んだ決め手は?

受験勉強を独学で行うため志望校に合格するのか不安を感じていた時に東大毎日塾を見つけました。勉強のことだけでなくメンタル面の相談も気軽に乗ってくださり、オンラインではありますがすごく親しみやすく、良い信頼関係が築けています。なんでも相談出来る心の支えとなる人がいるってだけで自分はけっこう頑張れてます!

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンライン上でのやり取りになるため、受け身になってサービスを利用していたら自身の状況がメンターに伝わらず戦略も立てずらくなる点

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

この口コミの投稿者:【M.S さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高3
投稿日:2023年07月03日
この口コミを参考に資料請求へ

個別対応、質問し放題!

他にも良いところがあれば教えてください!

先生方に熱意があり、こちらの質問に対して真摯に受け止め、わかるまで徹底して教えてくださるところです。先生方がどんな質問にも真剣に対応してくださるので、こんな質問しても大丈夫かな?と思わずになんでも質問出来ます。

この塾を選んだ決め手は?

個別対応してくれるところです。以前通っていた大手の塾は、周りとの差が気になり、中々質問できなかったり自分の進路について相談できなかったりしました。こちらは個人に合ったスケジュールを立てて、じっくり向き合ってくれるのが感じられとても良かったです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,物静か,穏やか

この口コミの投稿者:【まこ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2015年 | 通塾学年:高3
投稿日:2023年06月25日
この口コミを参考に資料請求へ

わからないことをすぐなくせる

他にも良いところがあれば教えてください!

毎週の面談でそれぞれの志望校に合わせて過去問の解説をしてくれる(希望によって)ので早めから先をみれるのが良いです。また、毎日質問をし放題なのですぐわからないことをなくせるので不安なく勉強を進めていけます。

この塾を選んだ決め手は?

大手塾だと個別に対応できないが、この塾だと一人一人に対応した受験までのプランを考えてくれることが良いなと思ったから。また、面談で入試問題の過去問を解いて解説してくれるので、1人では絶対やらないことをやって先を見せてくれるので良いです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

自習室がなく、オンライン自習のみなところ

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,マイペース

この口コミの投稿者:【ネイマール さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高3
投稿日:2023年06月17日
この口コミを参考に資料請求へ

個別指導の充実

他にも良いところがあれば教えてください!

定期的なテストで進歩もわかるし、生徒指導の交流も活発で、友達も作りやすい環境だと思います。
将来の目標に真剣に取り組みたい人にはおすすめの塾です。

この塾を選んだ決め手は?

友達に良いところだよと誘われ、体験授業に受けに行き、前の塾とは雰囲気が違い、良い環境だと感じました。
先生も積極的に声をかけてくれたりしたので、通いたいと思ったからです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

授業料が少し高めです。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

この口コミの投稿者:【つぼ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2023年06月14日
この口コミを参考に資料請求へ

とにかく丁寧で細やかな指導

他にも良いところがあれば教えてください!

計画を立てっぱなしじゃなくて、面談時に振り返りと共にすぐ修正してくれる
各科目の勉強法、受験生活のポイントも指導してくれた
24時間LINEで相談できる

この塾を選んだ決め手は?

話しやすい先生の雰囲気と初回面談時に親身に1つ1つ相談に乗ってくれた。
東大生にいつでも気軽に相談できる環境が魅力的に感じた。
自分で採点しづらい記述問題の採点や解法のポイントも質問できる

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

ない

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,マイペース

この口コミの投稿者:【I.A高3 さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高3
投稿日:2023年06月14日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のペースに合わせて授業をしてくれるところ

他にも良いところがあれば教えてください!

苦手なところを徹底して教えてくれ、学校の授業よりもその単元のコツだったり英語だったら文法の作り方、数学だったら公式をわかりやすく教えてくれます。

この塾を選んだ決め手は?

姉が通塾していて、成績が伸びていたし話を聞いていて自分のペースで進められると聞いて私に合いそうだなと思ったからです。また、私自身も初めての塾だったので個別指導のこの塾を選びました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾の目の前に自転車がとめられない

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

几帳面(きちょうめん)

東武予備校 個別指導部

〒120-0034 東京都足立区千住2-43 ぶっくらんど4階
この口コミの投稿者:【LINEで口コミ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中2
投稿日:2023年05月28日
この口コミを参考に資料請求へ

分かりやすい

他にも良いところがあれば教えてください!

復習も予習もできて黒板などを使ったりする訳ではなくタブレットを使用してそれぞれ各自で問題を解き、各自で答え合わせをしてもらえるということです。他にも、先生の雰囲気も良く、話しかけやすくて明るいからです。

この塾を選んだ決め手は?

サイトで見た限り、楽しそうな雰囲気で自分に合ったような勉強のスタイルであり、家からも近くて通いやすいという点と、2時間単位で通えるからここの塾に決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

少しだけ月謝が高めなところです

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

この口コミの投稿者:【KATSU さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3
投稿日:2023年05月24日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索