自分から勉強に取り組む意欲がでる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
本人の目標にあった指導をしてくださるところや、成績を分析して的確なアドバイスをくれたりしてくれるところです。
休み時間との切り替えができ、集中力の向上がはかれました。テスト1つ1つの成績をあげるために、2週間前からの対策授業を行い、学校では教えてくれなかったとても大切なポイントを教えてくれて、点数を大幅に上げることができました!
この塾を選んだ決め手は?
先生がわからないところは、徹底的に理解できるようにわかりやすく教えてくれる所です。後は、通行しやすく、コンビニが近くにありちょうどいい、位置にある所です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレのドアが薄い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
感情豊か
志塾
・部活動と勉強の両立ができた
他にも良いところがあれば教えてください!
・定期テストの1週間前から毎日ある・定期テスト対策は2週間前からしてくれる・様々な問題集がたくさんある・分からないことがあれば理解するまで先生方が教えてくれる・授業料も高くない
この塾を選んだ決め手は?
・ほかの塾にも体験したけどこの塾が1番良かったから・授業が分かりやすいから・しっかりと課題を出すときき塾以外でも勉強できると思ったから・家から近いから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
・課題が多い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
あすなろ会
分かりやすく楽しく勉強できる!
他にも良いところがあれば教えてください!
分からない問題は分るまで徹底的に教えてくれます。なので自分の苦手教科を克服することができるため成績up間違いなしです。また講師たちが生徒ひとりひとりのことを考えてくださるので困ったことがあればすぐに応じてくださいます。団体授業なので皆と楽しく勉強することができます!
この塾を選んだ決め手は?
兄と姉が通っていて授業が分かりやすくそのおかげで志望校に合格することができたと言っていたのを聞いたからです。
また体験授業を通して自分に合った場所だと思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
英語の暗記特訓がしんどいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
あすなろ会
密度の濃い勉強
他にも良いところがあれば教えてください!
週一の面談によって毎週の目標、計画を立て、しっかり勉強できます。集中出来る自習室や、質問し合えたり、声に出しながら勉強出来たりと勉強する習慣がつきます。英語の勉強のサポートが厚く、二次試験までの学力をつけることが出来ました。アクシブに通い、無事合格することが出来て良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
学校の友達が先に入塾しており、彼らの勧めで入りました。特に英語の勉強のサポートが厚いと聞いて、自分の苦手科目でもあったので選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
同じ学校の生徒が多く、話が弾んでしまうことがあります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
集中したら止まらない
アクシブアカデミー 田原校
逆転合格できること
他にも良いところがあれば教えてください!
武田塾は独学で合格を目指す塾で、勉強方法を多く教えていただけたり、最善の勉強方法を個別できめ細かく指導していただけることが、大変良かったです。独学力が向上して、遅くて無駄が多かった授業中心の勉強が改まって、効率的に成績が上がりました。また 先生も年齢が近い方が多くて、とても話しやすかったですし、とても楽しかったです。
この塾を選んだ決め手は?
私が予々思っていた、学校の授業や方針はおかしいのではないかという考えが武田塾の理念に合っていて、とても共感出来たのが、最もの決め手です。また、個別指導の塾の中では武田塾は料金が比較的に低く、私の両親にかける負担も減らせたところも大きいです。あと、初めて伺った時の印象もとても良かったので入塾を決意しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
そもそも勉強方法中心に指導して独学で合格を目指す塾なので、ある単元に関する駿台みたいな講義はないです。(黒板すらない)なので、授業にこだわりたい方には向いていません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
色んな人格がある
武田塾 滋賀守山校
逆転合格できること
他にも良いところがあれば教えてください!
武田塾は独学で合格を目指す塾で、勉強方法を多く教えていただけたり、最善の勉強方法を個別できめ細かく指導していただけることが、大変良かったです。独学力が向上して、遅くて無駄が多かった授業中心の勉強が改まって、効率的に成績が上がりました。また 先生も年齢が近い方が多くて、とても話しやすかったですし、とても楽しかったです。
この塾を選んだ決め手は?
私が予々思っていた、学校の授業や方針はおかしいのではないかという考えが武田塾の理念に合っていて、とても共感出来たのが、最もの決め手です。また、個別指導の塾の中では武田塾は料金が比較的に低く、私の両親にかける負担も減らせたところも大きいです。あと、初めて伺った時の印象もとても良かったので入塾を決意しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
そもそも勉強方法中心に指導して独学で合格を目指す塾なので、ある単元に関する駿台みたいな講義はないです。(黒板すらない)なので、授業にこだわりたい方には向いていません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
色んな人格がある
武田塾 滋賀守山校
一回の解説で理解できる
他にも良いところがあれば教えてください!
自分のやりたい勉強ができる。どういうことかというと、例えば、定期テストが近づいてきて理科がわからないと思った時に、数学の授業の時でも理科をさせてくれます。定期テストが近くなくても、それはいつでも適用できます。
また、飲食してもいいので、先生に言えば、のどが渇いた時や小腹が空いた時に、お茶を飲んだり、グミなどを口に含んだりできます。塾の目の前にスーパーがあるので、そこで飲み物を買うこともできます。
さらに、一度の説明、解説で理解できるほどわかりやすいです。私は数学の授業を受けているのですが、先生の解説のおかげで、3年生から入ったのに、定期テストの点数が40点台から70点台に上がりました。数学以外の教科もとてもわかりやすいです。なので、一度授業を受けてみることをおすすめします!
この塾を選んだ決め手は?
チラシか何かで見て、パソコンを使うのが楽しそうだなと思ってこの塾にしました。体験授業を受けて、いろいろ相談できそうだなと思ったのが決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
人見知り
個別学習のセルモ 豊中緑丘教室
わかりやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
授業での解説もわかりやすいけど、復習用として先生オリジナルの解説動画があります。その解説動画もわかりやすいです。自習の時にも見ていいので便利です。個別の学習デスクには英語辞書や理科・社会の用語集もあり、勉強できる環境が整っていると思います。ここに入塾するまで全く勉強しなかったけど、勉強する意識がつきました。通塾してから数学と理科が上がりました。先生も友達のように接してくれるので毎日楽しいです。
この塾を選んだ決め手は?
親が口コミで聞いて僕にすすめてきました。体験授業の時に、全く勉強できない自分でも通っていいんだという事を言ってくれたので決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか
個別学習のセルモ 豊中緑丘教室
授業が分かりやすいです!
他にも良いところがあれば教えてください!
私はアイビーで英語・数学・国語を習いました。どの教科もゼロから本当に分かりやすく教えてもらい、自信を持って志望校に合格できました!文系にもかかわらず数学を得意科目に出来たことは特に大きかったです。アイビーに通って一番すごいと思ったことは、英・数・国どれも勉強の仕方が今までと全然違って、勉強ってこうやってするんだなあと思えたことです。それから、何を質問しても納得いく答えをしてもらえて安心感がありました。とにかく授業が分かりやすいです。
この塾を選んだ決め手は?
・先生が学生ではなく、プロ講師だったこと。
・個別に自分のペースで教えてもらえるのがいいなと思ったこと。
・教室が洋室で綺麗だったこと。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
入口に傘立てがないので、置いた方がいいと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
人見知り
アイビー英語数学塾
フル活用でのびる
他にも良いところがあれば教えてください!
ダメなときはしっかりおこってくれるけどふだんはやさしいから親しみやすい。
プリントがたくさんもらえるから家でもやることがなくならない。
この塾を選んだ決め手は?
ためしの授業のときに、初めてだったけどクラスの子がしゃべりかけてくれたり、先生も積極的にあててくれるから、のびそうだなと思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
たまに自習で先生が下にいってぜんぜんかえってこない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
塾ではそんなに積極的じゃない
わからない時にすぐ聞ける!
他にも良いところがあれば教えてください!
アットホーム!個別なのにお値段が安くて、定期テスト前は無料で対策してくれます。アルバイト先生もいつでも質問に答えれるように来てくれているそうです。習っていない教科もきちんと対応してくれます。
この塾を選んだ決め手は?
集団塾だとわからないことをすぐに聞けず、聞くタイミングを失う。成績悪くてもほったらかし。個別だと値段が高くて全教科習えず、アルバイト学生の質がかなり左右し、あまり勉強せずにおしゃべりして帰ってきていることも。その中でセルモ学園教室は月謝も良心的で、教材費も安く負担が少ない。わからない時に聞きやすいので、すぐ聞けるみたいです。何よりも塾長のお人柄がよく、安心して子供をおまかせできるので、決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
たまに部屋が蒸し暑く感じるので、もう少しクーラーの温度を下げてほしいみたいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別学習のセルモ 茨木学園南教室
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:中学
投稿日:2018年07月19日